• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

【全国オフ】 今年もまたGR/GVが集うあの絶景を♪

【全国オフ】 今年もまたGR/GVが集うあの絶景を♪あまり関心の無い方が見たら思われるかもしれません。

確かに、あれだけGR/GVが止まっていたら仕方の無いことかもしれません。














「こちらは、(GR/GV専門の)中○車センターですか?」












プ○ウ○やア○アと異なり、街中で遭遇する機会の少ない(インプレッサ)WRXSTI。

さすがにタイトル画像のようなGRBなら、誰が見ても「コレは違う!」と思われるのでしょうが・・・ww

でも、(今の所)年に一度、決まった場所に行けば沢山のGR/GVに会うことができます。

果たして何処まで続くのか・・・

今回は如何せん突発的ではありますが・・・

GR/GVが集うあのロケーション。











『絶景』だと思うのは私だけじゃないはず











既に現行型ではなく、旧型WRXSTIになってしまいました。

でも、『絶景』は新型も旧型もありません。

過去の変遷に続く全国オフを実現できるのか??

スタッフのみではなく、沢山のGR/GVオーナーの皆さんとともに実現させていきましょう!



勿論、GR/GVがあったからこその出会いや御縁も沢山ありました。

例え車種が変わっても、大切な御縁は変わらないものです。

OB・OGオーナーさんもドシドシお待ちしております!






さて、早速GR/GV・・・のみならず、SUBARU/STIに非常に縁の深いあのお方とのモゴモゴを考えねば、、、(謎)

タイトル画像のような納車は、恐らく無いと思いますけどww

(※マイクは用意できるか確認すべきか!?)


Posted at 2014/07/20 19:14:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会&ミーティング | 日記
2014年07月13日 イイね!

【GR/GV】 久々に「凛。」オフ会へ参加!

【GR/GV】 久々に「凛。」オフ会へ参加!まだ梅雨も明けておりませんが、暑い日々が続いてます。

この季節になると、さすがに『真昼間に屋外で・・・』は色々な意味で危険ですww

なので、この季節恒例となりました?『凛・夕涼み会』なオフミへ参加してきました。

しかも、何を思ってかの主催者に。

(※夕涼み会=本来ならば星Y星先生の十八番なのですが、、、)








夜と云えども暑い季節だし、参加される方も少ないのでは?

オフ会よりも、家でビール飲んでる方が遥かに快適なのでは?











そんな想像から、恐らくスレッドアップしても小規模なものになるだろうと思いきや・・・













まさかの大所帯www












いやはや本当に有難い限りである一方、想定外の大所帯のため早々に参加表明を締め切ることに。

締め切り後、参加できたかもしれない皆様には本当に申し訳ありません。





昨夜は台風一過ともあってお天気は良かったものの、暑かった!!

そんな中、数多くのGR/GVが集まりました。

今更ながら、オフ会への参加は本当に久々でしたが、ご近所の方々・いつもの方々・お初の方々・隣の駅のCEO様等々、大変バラエティーに富んだオフ会となりました。

ご参加いただいた皆様におかれましては、新たな交流の機会となっておりましたら幸いです。




私個人的には、ちょっとした目的が達成できて満足満足。

更に、某HGS様からオーダーしていたブツを受け取り早速施工。

我ながら、“S206”とのマッチングが予想通りでピッタリ♪

これもまた大満足していると、いつの間にやら突発ジャンケン大会までとはww

厳しいジャンケン大会を勝ち抜かれた2名の方におかれましては、本当におめでとうございます!

(※一応、フラッグデカール同様マッチーの企画なのですが・・・)




途中、自己紹介タイムの最中に通りすがりの方よりまさかのナ○パ。

「スバルの集まりですか?」から始まった会話は、まさかその後こんなことになるなんて↓↓













お声掛けいただいた紳士様、なんと名車スバル360オーナー様だったのです!!

自己紹介なんてそっちのけで、GR/GVの大先輩にまぁ群がる群がるww

オーナー様とお話していると、なんと驚愕の言葉が!









「僕は“みんカラ”をやってまして・・・」








「実は我々も“みんカラ”の集まりで、同型のインプレッサSTIのオーナーズクラブなのです」とご説明したのは勿論のことですww

ご家族皆さんでスバル360に乗り込み、2サイクル特有の音/白煙/匂いを残して走り去るお姿には感動しました。

いちGVBオーナーとして、その小さくて愛くるしくも偉大な先輩の背中に輝くカッコいい六連星を尊敬の念でお見送りしたのは云うまでもありませんよ!

白い稲妻ぷーさん、短い時間でしたが貴重なひと時をありがとうございました。




結局、何だかんだと長時間のナイトオフとなりました。

最後は定番のメンバーで『締めのラーメン』ならぬ、『締めの○○トーク』で終了。

しかし、何故に最後はあんなトークになってしまうのか!?

こればかりは、きっと解明できない謎なのでしょうww






久しぶりの楽しいオフ会で、本当に充実した『夕涼み』となりました!

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!!






>MIさん

またまたの同乗、失礼いたしました。

それよりも、シートポジションが驚愕でした!

まさかのキーシリンダーに鍵が刺さらない事件ww

これからも、シフトとクラッチはお互い丁寧に大切に扱いましょうね!!




>星Y星先生

ご無事に帰宅されましたでしょうか??

途中で国家権力の方に誘惑されたりしていたらと・・・

次回はまたいつものあそこでww

















そういえば・・・















一部の方より、とある件について尋問を受けました。

しかも、皆さん揃いも揃って神妙な面持ちで・・・

前回ブログ&ここ最近の私の『何シテル』から妄想を深めておられたらしく、私も包み隠さず洗いざらいご説明差し上げた次第です。

本当に気にしていただいていて有難い限りです。

ただ・・・

結論と結末までご説明すると、その皆さん一様に神妙な面持ちが変わってしまったのはなぜなのでしょう??

私自身、今かなりセンチメンタルなんですけど!!

目前に迫ってきた今、来るべき日に向けて準備をしつつ思い出に浸っているわけであって・・・






次回、ナイトミにはアレで行くことになるのか!?(謎)






Don't miss it !!



Posted at 2014/07/13 22:52:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会&ミーティング | 日記
2014年06月27日 イイね!

【リアルスポーツツアラー】 祝、納車(品?)されました♪

【リアルスポーツツアラー】 祝、納車(品?)されました♪もしかすると、気になっていた方もいらっしゃるかもしれません。

過日より「何シテル?」にて呟いていた件。

実はこっそりとプランニングを温め&進めてきたこと。

最初はそんなつもりはありませんでした。

でも、やっぱり「タイミング」なのでしょうか?

(※毎回同じことを繰り返してる?!)





昨年終盤、某東の都にて公に姿を表しつつも、中々ユーザーの手元に届かなかったあのクルマ。

25年の歴史から敢えて脱却し、今新たな歴史を刻もうとするあのクルマ。

リアルにスポーツでツアラーなあのクルマ。







やっと!


ようやく! !


待ちに待った!!!







世間的には、そんな印象が強いでしょうか?

色々迷いましたが、一度決めたら行動は早いものですww

早速発注し納車を楽しみにしていたら・・・

運良く発売直後に納車されることに!

何と、今話題沸騰のレヴォーグを買ってしまいました!!


































1/43サイズのモデルカーですが、何か??














ええ、如何せんモデルカーですww



専らモデルカーですww



とりあえず、モデルカーですww





勿論、私も現車確認&試乗も“バッチリ”済ませています。

私個人的に思う所があり、敢えて『インプレ』というネタはアップしませんが・・・

(※個人の趣味趣向で語るインプレはあまり好みません)

実際に乗ってみると、想像していた以上に随所を拘って作り込まれていることがよく分かります。

少なくとも、あの走りなら欧州車にだって引けを取りません♪

WRXSTIをも追走できるのでは!?

そんなポテンシャルを感じました。





本音を云えば、厳密にはVM(=レヴォーグ)じゃなくてVA(=WRX)も気になる存在ではありますが、、、

NBRチャレンジでは惜しくも4位でしたが、24時間走り切った新型WRXSTIの勇姿はカッコイイ!!

でも・・・

決断は変えませんよww (謎)













PCDは114.3だな・・・



1/43モデルカー、本当はブラックじゃなくてあの色が欲しかった・・・



レカロの処遇をどうしよう・・・



他に流用できるものは・・・


























ただの独り言なのでお気になさらず(謎)




あ、誰も気にならないって!?ww







Posted at 2014/06/27 20:54:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | VMG | 日記
2014年06月08日 イイね!

【スバルミニカーコレクション】 流行りに乗ってみました

【スバルミニカーコレクション】 流行りに乗ってみました6月2日発売ではありますが…

既に若干『今更』な印象を受けるのは、私だけでしょうか??

(もう旬なネタじゃないような)



KYOSYO×サークルKコラボ企画、今回が第何弾なのか実は存じておりません。

過去にランチャデルタとBRZを購入した経験はありますが…

『みんカラ』でも購入記~インプレまで多数のブログがアップされてますので、そちらを拝見するだけでお腹一杯な部分もあります。

また、車種やカラーバリエーションが多いこともあり、希望モデルを引き当てた喜び&中々引き当てられない悔しさも多々伝わってきます。

更には販売店にすら巡り会えないケースもあるらしく、あちこち探し回って購入する気力が沸いてきませんでした。



しかし、そこは(一応)スバルユーザーの端くれ、、、

(※スバリストなんぞ大それた者ではありませんが!)

会社帰りに軽い気持ちで2件立ち寄ったところ、2件ともに無事に?販売していました。

2箱ずつ、計4箱(4台)購入してみた結果は…↓↓



①.S204(WRブルー)

②.R205(ダークグレー)

③.S206NBR(サテンホワイト)

④.S206NBR(オブシディアンブラック)




敢えて○○な箱を選択したにもかかわらず、なぜにS206を2台も引き当ててしまったのか!?

しかも、よりによって白&黒とは、、、

因みに、非NBRのWRブルーなら嬉しかったのが本音ですがww



BC5RS(Gr.Aカラー)とか、ソニックブルーの22Bとか、シルバーのBPとか、特別な○○○とか希望でしたが…

探し回るのが大変+大量購入するのはちょっと恥ずかしい+ イイお値段なので、志半ばですが上記4台のみで購入終了しました。

個人的にはちょっと微妙な結果ですが、これも仕方ありません!!

もし今後サークルKの店頭でまたあの箱と出会っても、そこはグッと我慢の上でスルーすることに努めます。

グッと我慢、、、

できますかね??

いえ、できますとも!!

コレがありますから↓↓




















カルワザオンラインセット!!


(しかもオレンジRA付き)















実はまだ未開封なので、20台の内訳は全く分かりません。

いっそのこと、このままずっと未開封のままにしようか?

そうすれば、将来的にプレミア付くかも!?

Posted at 2014/06/08 17:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | モデルカー | 日記
2014年05月25日 イイね!

【比叡山ツーリング】 課題をクリアーできるか? “ミッション・ポッシブル”なツーリングへ!

【比叡山ツーリング】 課題をクリアーできるか? “ミッション・ポッシブル”なツーリングへ!某日、某夜、某所でのこと。

雨の降りしきる中、某タンジェリンな氏が私に何度も何度も呟いた。

最初はそれは半ば冗談だと受け取っていた。

しかし、回を重ねるごとに「これは冗談じゃない!氏はマジだ!!」

そう悟ったのは云うまでもない。







「・・・、分かっているな?コレは御前に課したミッションだ!!」







そう(恐らく)言い残し、氏は深夜の高速へと消えて行った。





あれから約2ヶ月。

ずっと頭を過っていたミッション、一体どうしようか?

意外と真剣に調整していた所、(ほし)やまいち(ほし)先生が強力な援護射撃を買って出てくださることに。

一応、今回のツーリングの呼び掛け人になっておりましたが、実はやまいちさんに殆ど丸投げ状態に・・・

タンジェリンな氏&やまいちさんと諸々調整を行い、昨日ご近所の皆々様とともに8台のGRB&GVBで比叡山ドライブウェイへと繰り出しました。





『田の谷料金所』前で待ち構えるタンジェリン氏。

意外と穏やかな表情で待ち構えておられましたが、きっと色々な野望に満ちていたことでしょう。

やや暑いくらいながらも、最高に素晴らしい晴天でまさに絶好のツーリング日和。

更にドライブウェイはどこも混雑無し!

琵琶湖~大津市内~湖東側もハッキリと見えるくらい、比較的澄んだ空気でした。

そして何より、ご近所さんな皆さんとのツーリングは本当に楽しい!!

途中、○パ○カメラマンも真っ青なYカメラマン様&Nカメラマン様により、愛車を激写いただきましたww

自分のクルマが走る姿って中々見れませんからね!





ランチタイム~激写タイム~編隊ツーリングを楽しみ、いよいよミッションとなるステージへと到着。

早速、タンジェリン氏から本日のお題?が、、、









『君たちのMT&クラッチワークを品評して差し上げよう!!』



『一度でも下手をしたら、その時はどうなるか・・・』











そんなミッションを課される中、先ず人柱になってくださったのは我らがやまいちさん!!

(さすが!!)

早速、WRブルーなGRBのナビシートへと乗り込むと、スポーツキャタ+RMの快音を響かせながら品評ステージへと消えて行かれました。

数分後、ゼロ発進&坂道発進をクリアーして合格。

「やまいちさん、ハードル上げてるかも?」と思っていたところ、次はマッチーが呼び出しww

「じゃあ、ゼロ発進からだ!」

そう告げられてミッションをクリアーした後、S♯にセットしてS206スタート!

ドライブしながら私個人的な操作手順を説明&実演ww

特に、ブレーキング→シフトダウン→クラッチワークを様々なシチュエーションを実演実演。





「まぁまぁだな・・・」





ブレーキングから1速までシフトダウンした時には、ちょっと喜んでもらえたかも!?www





その後、皆さんも何とか無事にミッションクリアー!!

決して安堵したから・・・ではありませんが・・・

まさかの試乗会になるとはwww

中でも、やまいちスペシャルなGRB-BspecCは本当に良かったです。

サンライズイエロー号のフィーリングを思い出すとともに、GRBの軽快感+B型らしいスパルタンさがとても懐かしかったです。

また、折角の機会なのでS206にも乗っていただきましたが、やはりスロットル特性が他車と異なり独特だったようです。





無事に全ミッションを終えた後、やまいちさん先導の下で奥比叡~湖西BP~琵琶湖大橋~湖東~UBRを無事に編隊ツーリング。

大きな渋滞も無く、また逸れることも無く、とてもスムーズなツーリングで本当に楽しかったです!

全行程終了後、某教室近くでの反省会開催。

「漢ならカルボナーラ、相撲サイズでしょ!!」ともう少しで逝きそうになった、実はちょっと悩み?ストレス?を抱えているお父さんを必死で抑え、深夜までの反省会でアレやコレやとダベりww

最後は完全サーキットスペックなGRBspecCを途中まで先導し、○○ッ○ターミナルを下見して解散となりました。

「天気も良く、無事にミッションも終了できて楽しかった!!」

そう安堵していた矢先、自宅近くの国道走行中に突如・・・



















ドスっ!!!





















と何とも嫌な衝撃音が、、、

オーディオとエアコンを全てOFFにし、窓を開けてゆっくり走ると、遠くで聞こえるカチカチ音、、、

まさか、こうなるとは・・・↓↓












4㎝ほどのビスがガッツリ刺さっておりました。

久々にS206BBSへと換装したのは云うまでもありませんww





最後は何とも残念な終わり方でしたが、ご近所の皆さま楽しい1日をありがとうございました!!

タンジェリンなMIさん、ご満足いただけましたでしょうか?

水温計が心配なやまいちさん、色々とお手配いただきありがとうございました。








因みに、今回のご近所様は・・・



◇ GRBspecC

◇ チューンドGRB

◇ GVBspecC

◇ tSタイプRA

◇ S206

















何とも個性派揃いだことwww












よろしければ、フォトギャラリーもどうぞ!!


Posted at 2014/05/25 23:25:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation