• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2010年01月07日 イイね!

R205、カッコイイ!!

R205、カッコイイ!!こんばんは!

この休み、非常にバタバタしていたマッチーです。

昨日は丸一日外出。

そして、本日はと言いますと、午前中に庭球した後、午後からはGRB&BP洗車。

先日の『突発岐阜出張オフ』に行く際、高速は融雪剤だらけだったので、GRBはドロドロに。

融雪剤=錆に繋がりますので、その防止の意味も含めて本日はガッツリ洗うことになったのです。

ただ、何故BPも洗車するのか??

その訳は後程・・・。





14時半からガッツリ洗車を開始し、2台を綺麗に洗い上げたのは18時頃。

すっかり日も暮れてしまい、最後は暗くて寒い中での洗車となりました(笑)

家に戻り、ヒーターの前で温まりながら夕刊を読もうと手に取ると、その下に今月号のカートピアが!

このカートピア、いつも毎月1日に届くのですが、何故か今月は今日7日だったのです。

「そういえば今月は遅かったなぁ~!」と思いつつ、何も考えず徐に開封。

早速取り出し、表紙をめくると登場したのは・・・













インプレッサWRX STI R205!!










思わず「うひゃ~!!カッコイイ~!!」と、目を丸くして見入ってしまいました(笑)



何故??



既にネットではカタログ画像を十分見ていましたが、登場車両はどれもサテンホワイトパール。

でも、今回のカートピアに登場するR205は、私の大大大好きなアノ色だったのです!!

アノ色を纏ったR205とは・・・↓↓



WRブルーなR205です!!!!











標準車ともspecCとも違う雰囲気を存分に醸し出していて、本当にカッコイイですね(笑)

特に目が行ってしまうのは、やっぱりブレーキ。

今の金ブレンボですらポテンシャルをフルに使い切れていない私には勿体無い代物ですが、あのドでかいブレンボには憧れます!

可能ならば、STIチューンのR205とメーカー+オリジナルチューンの我がspecCを乗り比べてみたいものです。

決してR205に対して勝とうなんて全く考えてません!

ただ、自分のspecCがどれ程のレベルなのか、チャレンジしてみたいと・・・(爆)

それにしても、WRブルーはカッコイイです♪

こんなR205を見てしまうと、ついつい「やっぱりサンライズイエローじゃなくてWRブルーにしておけば・・・」と思ってしまうものです。









次のインプレッサを買う時はWRブルーにします!!(爆)





R205記事を読み終えた後、読者投稿欄の「カートピアプラザ」に進むと、何処かで見たことのある写真とGRBが登場しているじゃないですか(笑)

何れご本人さんから報告があるかも!?

是非この週末は、お近くのスバルディーラーでカートピアをご覧下さい!!




Maminさん&裏☆魔ミンさん


次期車WRブルー仕様のR205、どうですか??

暫くはこのカートピアで妄想を楽しめると思いますよ(笑)

納車されました暁には、是非サンライズイエロー&WRブルーのW限定GRB並べちゃいましょう!!






で、↑に遡りますが、BPも洗車した理由。

実は、昨日こんな事をしていたのであります↓↓




今シーズン初のスノードライブに行ってきました~!

大津での所用を終えた後、「大雪警報発令中!」な地域へ遊びに行ってみました。

定番のメタセコイヤ並木とか・・・




一昨年秋に開催された「琵琶湖オフ」でも走りました奥琵琶湖パークウェイ周辺とか・・・





予想以上に積雪していて、久々の雪道と雪景色を楽しんできました。

本当はGRBで思いっきりスノーロードを満喫したいところですが、サマータイヤでは少々デンジャラスなので、安全策のためBPで。

今シーズンも何度か雪道を走ると思いますので、丁度イイ足慣らしになりました(笑)

ただ、ヒヤッとする場面も・・・。

皆さんもどうぞ雪道は安全運転で!!
Posted at 2010/01/08 00:30:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月06日 イイね!

2010年もGRBを楽しむゾ~!!

2010年もGRBを楽しむゾ~!!こんばんは!

2010年も早5日が経ちました。

今年はどんな1年になるのか・・・。

皆さんにとって素晴らしい2010年となりますことを願っております!



本ブログトップ画像は、久々の弟NCが登場しております。

別に特別な意味はございません!

この画像、実は昔からのお知り合いの方にお送りする年賀状用に撮影しました(笑)

個人的にはGRBメインで撮影したかったのですが・・・。

弟の年賀状なので、NCメインなのは仕方ないですね。

それにしても、前のWRブルー×レッド以上に、現在のイエロー×レッドの組み合わせは目立ち度抜群ですよ!



今年も恥かしくなりそうで~す(汗)





さて、私マッチーは4日が本年の仕事初めでした!

いつもは現場出勤なのですが、新年初日だったので事務所へ出勤。

8時半から始業となり、その後色々ご挨拶を終え、幾つかの仕事を片付けた時、時刻は10時前。

残念ながら、この日のお仕事はこれにて終了してしまいました~!

先輩に相談したところ、「もう今日は帰ってエエよ!」と超意外な言葉が(驚)

ということで、会社の気が変わらないうちに「お先に失礼しま~す!」と事務所を後にし、そそくさと帰宅。

普通ならここで「さぁ帰って何しようかなぁ?」と考えるところなのですが、この日のマッチーはちょっと違いました!





仕事終了

  ↓

帰宅許可

  ↓

某特別講習会開催を思い出す

  ↓

電車待ちの間、みんカラチェック

  ↓

電車に揺られながら、道中の行程・所要時間を妄想確認

  ↓

駅到着後、主催者様へ連絡

  ↓

岐阜県某所への緊急出張決定

  ↓

急いで帰宅し、準備した後出発

  ↓

緊急出張の始まり~!






ということで、急遽GRBでお出掛けとなりました。

向かった先とは・・・





GRインプ乗りの聖地『ナルびんショップ様』であります!!




まさか『仕事初めの日=新年初オフの日』になるなんて、思ってもみませんでした(笑)

案外、今年は運が良いのかも・・・。



到着すると、既に講習会を終了されていた裏☆魔ミンさん・ヤスネンさん、運送会社社長はままさん、某スケジューリングに忙しいMaminさん、そしてナルびんさんのお友達さんによるお出迎えが。






暫し駐車場にて雑談のあと、ナルびんさんのオン(いやオフ?)の聖地にお邪魔すると、LEDsystemさんが某テールの仕上げ段階に。

命名方法についてアレコレ議論しているうちに、無事一周テールの完成。

いつもの『儀式』を完了した後、ナルびんさん・ヤスネンさん・LEDsysytemさん・マッチーのGRBを並べてお尻の激写タイムに(笑)

それにしても、サンライズイエロー+一周テール仕様という超レアなspecCが、このナルびんショップに集結するなんて凄いことですよね?






余談ですが・・・

皆さんと離れて歩道から撮影していた時のこと。

下校途中の女子高生さんが私の横を通りがかったのですが、そこで発せられた言葉が・・・




「うわ~、見て見て!

同じクルマが集まっていてメッチャカッコイイ!

特の前のライトがオレンジに光っているヤツとか凄くない?」





やっぱり、GRインプのカッコ良さは皆に伝わるものなんですねぇ(笑)

とか言いながら、白い目で見られなくて良かったと安堵してます(爆)



儀式と撮影終了後、ナルびんさん行きつけの某カフェにて2次会。

GRBから降りてきたオトコ4人が、美味しそうにパフェを頬張る姿。。。









詳細は語りません!



全てご想像にお任せ致します!(爆)






でも、美味しかったです♪





まさか仕事初め当日、午後からオフ会へ参加するなど全く予想していませんでした。

しかし、新年の門出をこんな素晴らしい形でスタート出来たことは、大変嬉しく思ってます。

ドタ参にも拘わらず笑顔でお出迎え下さったナルびんさん、本当にありがとうございました!

今年もこの『みんカラ』を通じて沢山の方々と交流し、昨年以上に楽しく充実したGRライフをエンジョイ出来ればと思っております。

本年もどうぞよろしくお願い致しま~す!!





さぁ、あとはspecCをどうチューニングしていくか・・・。

エクステリアは現状で一先ず完了と考えてますので、今年は中身(機能系)が中心になりそうです。

今一番欲しいパーツ、実はマフラーだったりしてます(笑)

何せ車検○対応状態なもので。。。
Posted at 2010/01/06 01:53:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年12月28日 イイね!

「凛。」年末関西オフ、楽しかったです!

「凛。」年末関西オフ、楽しかったです!こんにちは!

本日は2009年の仕事納めの日。

業務整理や掃除など慌ただしい一日なのですが・・・。

私は家で「みんカラ」中です(笑)

午後(夕方前?)からは出勤しますけどねぇ~。





さて、昨日は『GRオーナーズクラブ・凛。』の2009年締め括り関西オフに行ってきました!

これまではしばしば「オフ会当日、早朝洗車してまして・・・」などと言ってましたが、今回は前日のうちに洗車完了しておりました。

ただ、“レガシィ洗車→スキーキャリア取付→GRB洗車”という段取りだったため、GRBを洗う頃には真っ暗になっていたのです(笑)

綺麗になったのかどうか分からないまま洗車を終え、翌日に備えて準備完了!





明けて当日。

集合場所である針テラスを目指してスタート!

年末ではありますが、幸いにも渋滞は全く無し。

途中、給油のため西名阪・香芝SAに入って駐車場をノロノロ走っていると、何と何とGRのラリーカーを発見!!

と思ったら、レプリカマイスターやまちん1242さんのGRFでした(笑)

お車にはいらっしゃらなかったので、そのまま通り過ぎてGSに向かっていると、コンビニ前にてバッタリ遭遇!

オフ会の日、現地に向かう道中でメンバーの方と遭遇すると何故か妙にテンション上がってしまうのは私だけでしょうか??

給油を終えて、一足先に出発することに。

集合時間前に到着すると、オフ会遠征のスペシャリストはままさん・yu!ponさん・grba1188さんが既にお越しになられていました。

ご挨拶しているうちに、他の方々も続々到着!

皆さんのGRが駐車場に入ってくる度に、「○○さん来ましたね!」なんて話していると、新たなGRが1台駐車場に入ってきたのです。


名○屋ナンバー+WRブルー+コンセプト羽仕様・・・。


「WRブルー+デカ羽の方って、はままさん以外にはいらっしゃらなかったですよ!」と一同揃ってそのGRをジ~っと見ていたのですが、我々の横を通り過ぎて別のエリアに停車。

どうやら、『凛。』の方ではなかったようです(笑)

それにしても、何とも凄いタイミングでした!

一瞬、「もしかして、M○fM○fさんが四国から遠征!?」かと思ったのですが・・・(爆)





ほぼ皆さん揃ったところで、最初の目的地である「聖地・Hな関西のサービス」へGR連隊突撃!!

到着すると、既にピットではWRブルーのGRが何やら作業されていました。

「え?もしかしてさっきのGRの方??」と思いましたが、ノーマルリアスポだったので、どうやら別の方だったようです。

しかし、何故に今日はこんなにGRと遭遇するのか・・・(謎)

GRが埋め尽くした駐車場を横目に、予約してあった作業を行うため私のGRBはピットへ!

作業の間、メインとなったのはやはり先日「さようなら、GRB!」と突然の重大発表をなされた表&裏様への尋問。

(※記者会見は別の時間に設けて頂きました!)

私の作業は順調に進んでいた一方で、「他の方は物欲菌に感染されていないのかな?」と様子を伺っていると、スタッフの方が我々GR連隊の方へ向かってやって来たのです!

「果たして何方が感染されたのか!?」と見守っていると、スタッフが乗り込んだのはレプリカ仕様のGRF(笑)



やまちんさん、おめでとうございま~す!(爆)



しかし、今回装着されたアレ、とってもカッコイイですね~♪

サテンホワイトとのマッチングもバッチリです!!

最後は、定番の「聖地礼拝!」で締め括り(爆)








マッチー&やまちん号のHなサービス作業が完了し、一旦針テラスへと戻り昼食タイム。

ここからは、次の目的地である「信貴生駒スカイライン」を目指しました!

のですが・・・

私の伝達ミス&時間配分ミスにより、皆さまにご迷惑をお掛けしてしまいました!!

降りるインターを適切にお伝えしていなかったため、途中はぐれてしまったgrba1188さん、草鞋(わらじ)さん、じぇい・じぇーさん。

また、帰路道中におきまして、他の方の捜索を行って下さいましたまあくすさん。

更には、インター付近で長時間お待たせしてしまったtomytomyさん。

他、ご参加下さった全ての皆さま、誠に申し訳ございませんでした!!

全て私のミスに他なりません。

反省しております。

今後このようなトラブルが発生しないよう、再発防止のため重々気を付けます!



では、気を取り直して信貴スカ連隊快速ツーリング&記者会見タイムの始まり始まり~。

一応今回も私が先頭を勤めさせて頂きましたが、直ぐ後ろを走っていた箱根仕込のラリーカーの方に丁重な煽りを頂戴しましたので、半ベソ状態で必死に走りました!(笑)

海○蔵さん、ラリーカーでの追走は反則です。


だってオーラが凄ぎすぎて怖いですよ。。。(爆)


「鐘の鳴る丘展望台」にて休憩、そしてココでは本日のメインイベントである表&裏様の記者会見スタート!




「乗り換えを決意されたのはどちらなんですか?」

「なぜこのタイミングで乗り換えなんですか?」

「いつ頃納車なんですか?」

「今装着されているパーツはどうなるのですか?」

「ファンの方に一言!」(爆)





そんな記者会見も終了し、日も暮れ始め寒くなってきたので「そろそろ移動しましょうか?」な雰囲気になったところで、同じ駐車場に止まっていたGC8&GDBオーナーさんからナンパを賜りました!

「凛のオフ会ですよね?マッチーさんじゃ・・・」

実は料金所付近でブルーのGC8&GDBを見掛けた時、何となく「アレ?」と思っていました。

そして、同じ駐車場に入ってこられた時、「もしや・・・」と思っていました。

何と「みんカラ」でお友達登録して頂いている方だったのです!

実際にお会いするのは初めてでしたが、ローカルなネタを中心に色々お話させて頂きました。

せきもんさん&suttiiさん、短時間でしたがありがとうございました!

まさかこんなタイミングでお会いするとはビックリしました(笑)

また何処かでお会いできることを楽しみにしてます!




信貴山頂へと移動し、ここで一旦解散した後、2次会組の方々と共に「アマドゥ~♪」を目指すことに。





連隊最後尾を走っていたはずの青い方が、何故か一番乗りで現地に到着しているじゃないですか!

知らぬ間にワープしていたなんて・・・、ズルイ!!

表&裏様、はままさん、マサシさん、ヤスネンさん、マッチーの6名で晩餐会へ。

向かった先は・・・




驚きドンキー!!!(爆)




隣の婆ミアンも一瞬候補に挙がったものの、何故か皆揃って驚きドンキーに足が向かっていました(笑)

食事中もやっぱり話題の中心はRなヤツ。

記者会見では聞けなかった裏話も教えてもらったのですが・・・

最大のトピックスは、「私マッチーが悪役だ!」ということです。

悪い事をした覚えは全く無かったのですが、何故か私が悪かったんですって(笑)

一切認めたくないのですが・・・




私が悪うございました~!!!(爆)




2次会もお開きとなり、最後ははままさんと名神吹田インターまでランデブーしてお別れとなりました。

ご参加下さいました皆さま、お疲れ様でした。

年の瀬という大変お忙しい状況の中、沢山の方にご参加頂きましたこと、心より感謝申し上げます!





予定外のGRB乗り換えやら全国オフなど、振り返ってみると色々あった1年ではありますが、皆さまのお陰で最後は楽しい思い出と共に2009年を締め括ることが出来そうです。

皆さま共々、来年もより一層楽しいGRライフを満喫出来ることを願いつつ、本年最後のブログとさせて頂きます。

今年1年、この長文ブログにお付き合い下さった皆さま、誠にありがとうございました。

来年もより一層長文に励みますので、どうぞよろしくお願い申し上げます(笑)

とりあえず、年末年始休暇は早速「2010年GRBチューンプラン」を検討しま~す!

どうぞ良いお年をお迎え下さいませ!!
Posted at 2009/12/28 13:24:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会&ミーティング | 日記
2009年12月25日 イイね!

GRB、新パーツ付けました!そして外しました!

GRB、新パーツ付けました!そして外しました!こんばんは!

年末連休を満喫中のマッチーです。

今更ながらですが、もうあと僅かで2009年も終わってしまいますね。

ついこの間『新年』を迎えたと思ったのに・・・。





さて、昨日GRBへのゴニョゴニョ作業のためディーラーへ行ってきました!

担当者さんも戻っているであろう夕方を狙って行ったのですが、これが強烈に渋滞してまして、いつもの倍以上の時間が掛かって到着しました(疲)

「今日の渋滞は異常ですよ!」なんて話しながら、新たにGRBへ装着するパーツの取り付けについて打合せ。

「何とか法規制に触れない範囲で・・・」とフロントのチーフさんが思案してくれまして、一応装着方法を決定することに。

で、作業中は勿論噂の“アノGR”について早速談義(商談?)開始!!




先ずはGRF・タイプSから。

こちらは期間限定車だそうですが、見た目は『完全specC仕様』になってしまうとのこと。

専用エンケイホイール(タイヤはRE050)+金ブレンボ、specCだけの特権だったのになぁ・・・(涙)

唯一の救いは「サンライズイエローは非設定!」な点です。



もしサンライズイエローが設定されていれば、マジ号泣です!!



現在のGRFベース仕様に対して大幅な価格上乗せもないようなので、結構売れそうな予感がしますね。




続いては、期待たっぷりのR205について!

先にネットでカタログ画像など見てましたが、正直申しまして「20thっぽいかな?」というのが第一印象だったのです。

色々気になる要素を質問したり、また一緒に推測してみました!



①.何故320PSなのか??

②.何故20thと同じエンケイホイールなのか??

③.ぶっちゃけ、どういう方向を目指しているのか??
 
(従来のSシリーズか?それともGDB最後に登場したRA-Rなのか?)

④.specCより速いのか??(どれくらい・・・)



飽く迄推測の域でしかありませんが、「あぁ、なるほどね!」と納得できる話が沢山聞けましたよ。

ただ、ココでの公開は割愛させて頂きます(謎)

で、アレコレ話を聞いてしまうとやっぱり「乗ってみたい!」な衝動に駆られますよね?

かなり我慢していたのですが、遂に禁断のアノ言葉がッ!



































「もし今のspecCから乗り換えたらどうなりますか?」






















思わず「オイオイ、何聞いてんねん!」と独り突っ込んでしまいましたが(爆)







勿論、担当者さんも一瞬「へ!?」みたいな表情されてました(超爆)

普通ならココで「いや、冗談ですよ~!」みたいな発言をすべきなのですが、ついつい「いや、だから幾らですかね?」って聞き返す私って一体・・・(超々爆)


そこから色々説明を聞いて・・・


「ザックリ上乗せは○○○万円くらいですね!」ってな具合で話はまとまりました!!


そこから数十秒悩んで・・・



























「じゃあ買います!!」

























・・・






















ではなくて



「ハハハ、ムリですわ!!」(爆)







思わず担当者さんも笑顔で「買い替えなんて絶対止めて下さい!」と念押しまで頂く始末。

と言うことで、R205への乗り換え計画はあえなく撃沈となりました~♪

う~ん、残念!!(違?)

一時のR205購入妄想計画は、儚く砕け散ることに。



R205よ、さようなら~!!





妄想から現実の世界へと引き戻されたところで、気を取り直して取り付けたブツの確認を。

今回装着したものとは・・・↓↓










スイマセン、先日ご報告しておりましたドライブレコーダーです(笑)

フロントウインドウに装着する場合、適切な場所以外に装着すると車検非対応扱いになるそうです。

因みに、GRで言いますと丁度フロントウインドウ真ん中上部の黒い部分がありますよね?

あのエリアでなければダメだそうです!

帰り道はちょっと遠回りして撮影がてらドライブしてきましたが、コレ中々楽しめますよ~♪

「手軽且つ常に車載映像を撮影出来るようにしたい!」という方には結構オススメです。

余談ですが、今日は近所のトンネルに行って撮影してみました。

車内に響き渡るエキゾーストノートが自宅PCでも楽しめて面白かったです(笑)





さて、明けて本日。

朝から年賀状を書いたり片付けたりしてまして、ようやく一区切り付いた所で外出。

向かった先とは・・・







またディーラーです!!(爆)







生憎担当者さんは不在でしたが、いつもお馴染みのサービスの方に「今日はアレの作業をお願いしま~す!」とGRBのキーを渡し、店内で待機。

待つこと40分。

「作業終わりました。パーツは車内に置いておきましたので!」







パーツハシャナイニオイテアル!?!?(謎)





実は本日やってもらった作業とは・・・↓↓









マルシェ・メンバー筋金くんを




外しちゃいました~!!!(爆)




これでフロント補強が無くなりました。

リアはちょこっと補強してるので、現状かなりバランス悪いかと・・・。

早く前後のバランスを整えたいものです!

あと○日・・・(謎)





さて、GRBから外されたメンバー筋金くんの行末、どうしようか現在思案中です。

3ヵ月半・約4,200㎞しか使っていない代物です(笑)

やっぱり定番のYオクかな・・・。

欲しい方とかいらっしゃいますかね~?






※タイトル画像は、サンセットタイムの日差しを浴びるサンライズイエローです(矛盾?)

普段は斜めアングルの撮影が多いので、敢えて真横から撮影してみました!

それにしても車高が高い・・・。
Posted at 2009/12/25 22:42:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | specC | 日記
2009年12月13日 イイね!

ドライブのお供にはドラレコ!!

ドライブのお供にはドラレコ!!こんばんは!

遅ればせながらですが、先日棒茄子が支給されました。

この厳しいご時世ですので、ぶっちゃけ出るか否かハラハラ・ドキドキしてましたが、とりあえず無事ゲット出来てひと安心です(笑)

と言いながらも、実は現時点でまだ明細を受け取っておりません!

よって棒茄子の支給額も未知数です(笑)

にも拘らず、見切り発車で使ってしまいました~!

今回の棒茄子、主に3つの方向へと旅立たれました。







①.やっぱりGRBのブツ購入!!

先日、某ショップ代表者様もゲットしておられましたが、それに触発されて私も購入してみました。

前々から欲しかったコレ。

『不測の事態が起こった際の状況を記録できますよ!』的なアレなんですが、私の場合は専らドライブ中の風景を撮ることが目的なんです。

綺麗な景色のワインディングドライブ!

珍しいクルマを見つけた時!

そして何より、オフ会などのGR連隊走行シーンも撮影してみたいんですよね~!

オフ会中の楽しさを、家に帰ってからも楽しめそうで・・・。

勿論、今後『サ』でも撮影してみるつもりです。

ただ、その映像をブログ等にアップする可能性は非常に低いですよ。

ナゼ??





だ~ってだって!


私の下手なドライビングが世間に暴露されるじゃございませんか!!!(恥)









②.specCへの投入!!

但し、弄りじゃないですよ(笑)

間違いないです!

俗に言うところの『ヘ・ン・サ・イ』ってヤツです。

衝動買いの代償は辛いですね~(涙)

全体の中でも、ココに占める割合が断トツでトップです!!




③.私のイメージには似合いませんがIKEAで家具を調達!!

実はこの度、我が家の内装を一部リフォーム致しまして、それに伴い家具を新調することとなったのです。

その家具新調に伴いまして、我が『マッチー・コレクション』もリニューアルすることとなりました!

これまでは適当に置いてあったのですが、これからは綺麗な形に収まります。

ようやくコレクションちっくな雰囲気になりますので、それがちょっと嬉しかったりします。

その嬉しさに乗じて、また新たなモデルカーを数点注文してしまいましたが・・・(汗)

しかも勢い余って7台も・・・(爆)

このIKEA、基本持ち帰り&自前で組み立てとなっています。

家具を積んで持って帰るため家のレガシィで行こうと思っていたのですが、弟の先約が入っていたので、仕方なくGRBで行くことに。

購入後、シートを倒して積載しようかとも思いましたが、箱の大きさを見て「到底無理!」と判断し、止むを得ず配送を依頼しました。

配送料6,000円、痛いです(笑)

折角今週の休みは『サ』へ行こうかと企んでいたものの、結局家具組み立て&年賀状作成で終わりそうです。

『サ』は、来年までお預けとなりそうですね!




そう言えば、来年のカレンダーはもうご用意されましたでしょうか??

スバル乗りの方には定番(だった)モータースポーツカレンダーも、WRC撤退に伴い遂に2010年からは廃止となってしまいました(涙)

で、今年のカレンダーはこんな作りになってます↓↓






スバル車のイラストカレンダーです!!

因みに、GRは登場しておりません。

インプレッサとしても、画像に登場するGHのみとなってます。

正直申しまして寂しさは隠せませんが、個人的には人生で初めてスバルカレンダー実用化に踏み切れそうな気がします!

マッチーにとっては革新的な出来事か!?

何せ過去のモータースポーツカレンダーは一度も使った経験がありませんので(笑)

皆さんは、どんなカレンダーで2010年を楽しまれるのでしょうかね~?



さて、2009年も残すところあと僅か。

来年も懐事情に合わせてGRBを弄って行きますよ~!

とか何とか言いながら、2009年締め括りに弄るかも!?




特に年末の関西オフとか危ない可能性が・・・。
Posted at 2009/12/13 23:26:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation