• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月09日

やってもうた(TロT

昨日の日記でDEIの451Mを使って配線したものうまくいかないので
5極リレーを2つ使った方法で配線してみました。


早速動作を確認。
ドキドキしながらキーレスをポチッ! カシャッ! (^。^;) 成功
次は問題の純正ロックボタンをポチッ!・・・・(TロT失敗

・・・これもダメでしたil||li_| ̄|○ il||li
どうも12Vを通電させると純正のドアロックスイッチが作動しません(TロT
リレーの12Vは社外ドアロックリレーの動力源なので
外しちゃうとドアロックの動力源がカットされて動かなくなるので
外すワケにもいきません。

配線上、リレーが通電していないと端子87aと30が接続状態になっていて
配線は純正状態の
無加工状態になってると思うのですが・・・なんでだろう?( ̄~ ̄;) う~ん

確認はしているのだけど・・・もしかして勘違いで接続間違いをしている?
・・・以前の経験から、なにやらショートしそうな予感を感じつつも
可能性を信じてリレーの配線を入れ替えて

純正ロックボタンを押した瞬間バチッ!!とイヤな音が∑( ̄▽ ̄;)!!うおっ!

ドアロックが全くきかない事を確認し
あ~あ、やっぱヒューズ飛んじゃったなぁ~( ̄~ ̄;)
と、ヒューズをチェック・・・・
・・・・・・・・・・・・・。

・・・あ、あれ?ヒューズ飛んでないのですけど∑( ̄▽ ̄;)!!
何度見てもヒューズ切れは確認出来ず、どれも全て生きています∑(TロTエーッ!!

認めたくない
認めたくないけど
認めたくないけど・・・(TロT

・・・ヒューズじゃなくてなんかのECU焼いてもうた?!∑(TロT

なんかのECUを焼くと他にもなにかトラブル起こしてると思いチェック。
幸い、走行に関わるトラブルはないのですけど
ルームランプの残照機能が完全に死んでます(TロT

・・・ますますなんかのECUを焼いた予感が・・・il||li_| ̄|○ il||liどうしよう

とりあえず整備書をしらみつぶしして
特定部品を洗い出さなくちゃ・・・(TロTトホホ・・・
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/03/12 22:41:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

首都高。
8JCCZFさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2008年3月12日 23:33
おぉぉぉ・・・ますますわからない未知の世界(T0T)

ヤーボーさんめげずに頑張って!!としか言えなくてごめんなさぃ・・
健闘を祈ります★
コメントへの返答
2008年3月13日 18:57
どうもありがとうございます(TロT
まさかこんな状態になるとは
思いもしませんでした。
とりあえずやるだけやってみます(TロT
2008年3月12日 23:59
どつぼにはまりつつありますね…
オイラも電装品で三極あるものを
タイマーユニット付けて
時間差で電源落ちるように
したかったのですが
どうも上手く行かず
リレーをかませて見たが
コレも上手く行かず…
現状放置状態ですw

影から応援してます。
コメントへの返答
2008年3月13日 19:03
ドツボ確変真っ盛り中です(TロT
うちのディアの電装修理は
後付け線が多すぎてディーラーが
嫌がるのでやるだけやってみます(TロT

・・・タイマーユニットって
エーモンかDEIの528T辺りですか?
使った事無くてうちでは
アテにならんと思いますけど(^^;)
一度配線図見せてもらえませんか?

2008年3月13日 20:25
エーモンの1853です。
多分、電装品の三極が問題かな?
常時電源、ACC電源、アースです。
一応、配線例に沿ってリレーを
入れてみたんですが駄目でした…
今度、見てくださいw
コメントへの返答
2008年3月13日 21:03
動くかどうかちょっとナンですが(^^;)
なんの電装品なのか
分からないですけど( ̄ー ̄)勝負パンツ?
おそらく消費電力1A以上はあると
思いますので
パッケージ記載の1A以上の電装品を
使用する場合の配線例を参考に
4極リレーを用意して接続していただき

電装品のACC電源をリレーの黄色線
あとの常時電源はバッテリーなどの常時電源線に繋ぎ
アースはボディーなどにアースしてみて下さい。


・・・すでにやってたらスミマセン(^^;)

プロフィール

「[整備] #CX-5 劣化してきたドアミラーウインカーを再塗装してみる https://minkara.carview.co.jp/userid/369999/car/1585564/8302289/note.aspx
何シテル?   07/19 01:14
パーツの取り付けや塗装、簡単なメンテなど基本的にDIYでやっております。 ・・・というよりショップに任せるお金がありません(TロT よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテークマニホールド脱着清掃(インマニ カーボン除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:32:44
応急でヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:52:50
[マツダ CX-5] ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 03:00:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々と次期愛車候補を探している中、 当初は興味はあっても予算オーバーで選択対象外でしたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
長い間嫁さんの相棒だったカルディナGT-Tと 2012年4月に別れを告げてムーブカスタム ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁さんのクルマです。 前車インテグラZXの 動力性能があまりよろしくなかったので 今度は ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
デビュー当時からスタイリングに惚れていたものの 新車は自分のお給料では手に入れられず 安 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation