• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつぼうの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2014年8月15日

シートカバーを染めQで塗装する 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上

1
青化に伴いシートカバーも青にしたく
画像と実物が結構違う事が多い事で
サンプルを注文したり色々と探してみたのですが
納得行く色のシートが見つからず
肌触り、ムレにくそうということで
クラッツィオ クロスを導入して
機能性は気に入っていたのですが、
色味が大人しすぎてやっぱり気に入らず
前車に引き続き染めQのライトブルーで塗装しました。
2
シートカバーを外し
境目をマスキングテープを貼っていき、
残りはぐるっとマスカーで覆いました。

見た目はそれほどなのですが意外と手間が掛かり
手が遅いのも手伝ってこれ1つで30分。×8で
全シートで4時間掛かりました ('A`)
3
染めQは色が薄いので
黒部分の発色は悪くなるだろうと思い、
シートの発色を良くする為
ベースコートを先に塗る事にしました。

前車で経験済みですが吸い込む材質も手伝い
相変わらず色が薄いです。

布の特性上、生地に吸い込んで中々染まらないので
一気に乗せてゴワゴワになった前車の教訓から
相変わらず染まらない状況に
ドバ吹きしたい衝動をグッと抑えて
うす~く塗る→15分ほど乾かすを繰り返しました。
4
見た目はたいして変わらないのですが
結構塗りこんでいます。

なるべくムラが出ないように1回目は縦方向塗り、
2回目は横方向塗り、3回目は斜め方向塗りと
塗る方向を変えてみましたが
あんまりムラが取れていないですね ( ̄▽ ̄;

見た目はたいして変わらないのですが
結構塗りこんでいて
ここからほとんど色味が変わりませんでした。
結局全シートで600cc使用しました。

前車でもこんな感じで塗装したので
これでいくことにしました。
5
次に染めQライトブルーを塗っていきました。

ライトブルーと同じくムラを消すべく
色々な方向に向けて
うす~く塗る→15分ほど乾かすを繰り返しました。
6
こんなものかな?と思い
手にとって確認してムラがなさそう?と思い、
マスキングを剥がして数日放置して
装着しようと屋外にもっていくと・・・
屋内では目立たなかったムラが
屋外だとそれなりに目立ちます∑( ̄▽ ̄;えーっ!
7
ムラが目立つので再度塗り重ねれば良いのですが
なにせマスキングが非常に面倒くさい( ̄▽ ̄;

ムラは無かったことにして
目をつぶってガマンするか・・・?
面倒な4時間マスキングしてムラを取るか・・・?

・・・。
・・・。
ガマンしてマスキングの道を選びました。
やっぱり前車のDIY感丸出しのクルマを見て
あ~・・・なるほど(^^;)と苦笑されるのがなんとも・・・
頑張って再度4時間マスキングを敢行しました(ToT)/
8
塗り上げたカバーを屋外に持って行って
ムラを確認し、
今度は大丈夫だろうと装着し完了しました。

生地の目に沿ってタオルで軽くこすったり乗り降りして
生地が揉み込まれる事で
個人的には気にならない程度まで柔らかくなりましたが
塗装前の生地と比べるとやはり固くなっています。
↑洗濯のりで洗ってごわついた感じ?

染めQ塗料代が上乗せになって
かなり高いシートカバーになった上に
肌触り感ダウンとなりましたが
(シートカバー31000円+染めQベースコート5990円+染めQライトブルー7480円→44470円)
自分好みの色味になって満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CX-5 車検後・オイル交換1回目

難易度:

6月20日オイル交換(通算23回目)&オイルフィルター交換

難易度:

レカロシート取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

Be a safety driver!KF CX-5 3回目の車検@神戸マツダ ...

難易度: ★★

5年目 車検対策ノーマルシートへ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月14日 7:56
初コメ失礼します。

染めQってこんなに綺麗に仕上がるのですね。
自分は失敗が怖くて躊躇していました。

今度やってみます。
コメントへの返答
2015年1月14日 22:26
どうもはじめまして(^O^)

染めQは絵の具を水で薄めまくった様に
色が薄くて素材の色に影響されますので
素材の色が塗りたい染めQの色より暗い色でしたら染めQベースコートを塗って色を明るくしてから塗る、中々色が付かないと思ってドバッ!と塗っちゃいますと、ヘンなツヤが出る、ガサガサになるなど失敗するパターンになるので
薄く薄く塗って乾かす→また塗るを
ムラがなくなるまで繰り返していけばうまくいくと思います。
がんばってください!(^O^)

プロフィール

「[整備] #CX-5 ヘッドライトのウレタンクリアコート(運転席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/369999/car/1585564/7780421/note.aspx
何シテル?   05/04 02:57
パーツの取り付けや塗装、簡単なメンテなど基本的にDIYでやっております。 ・・・というよりショップに任せるお金がありません(TロT よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 03:00:37
[マツダ CX-5] コモンレールインジェクターの清掃・脱着法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 03:58:08
[マツダ CX-5] 【吸気系カーボン除去作業③】ダクト、ブラケット、EGRクーラーを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:59:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々と次期愛車候補を探している中、 当初は興味はあっても予算オーバーで選択対象外でしたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
長い間嫁さんの相棒だったカルディナGT-Tと 2012年4月に別れを告げてムーブカスタム ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁さんのクルマです。 前車インテグラZXの 動力性能があまりよろしくなかったので 今度は ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
デビュー当時からスタイリングに惚れていたものの 新車は自分のお給料では手に入れられず 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation