• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月15日

OTA食堂@北関東道 太田強戸PA

OTA食堂@北関東道 太田強戸PA ようやく休暇の週に入った。
土曜は買い付けの為、11時頃の出発だ。

天気がそれほど良くは無いので3連休の初日にしては渋滞も少なめか。
羽生から関越道へ、PA入場待ちが本線まで伸びているので羽生、佐野をパスして北関東道へ。
7月末に新しくオープンした太田強戸PAに初訪問だ。




西行き、東行きのどちらから入場しても、PA中央に位置する商業施設を使用する。 圏央道の菖蒲PAと構造がよく似ている。

関東甲信越のお土産の名菓が勢ぞろいしている。
施設内にはフードコートも併設。
さっそくお試しで腹ごしらえをしてみよう。



醤油ラーメン ミニカレーセット



券売機で購入した食券を係員に渡すスタイル。
最新のPAなのに自動受付&画面での番号告知システムを採用していないのは何故だろうか。

さて、肝心のラーメンだが、甘口の醤油スープは化調テイスト全開、ゆるく縮れた細麺もイマイチ。
唯一の救いはバラ肉のチャーシューがスモークされており旨かったことだ。
チャーシュー麺で麺半分、がここでの最適解か。

カレーは濃い色のルーで味もやや濃いが、コクの無さが際立つ。

上州麦豚のトンテキや、郷土料理の ひもかわうどん を選ぶことを強くおススメしたい。



SUBARUの城下町ということもあり、SUBARUグッズの取り扱いもあり。






通常トミカはSUBARU車のみのラインナップという潔さだ。
ほかには群馬県が舞台になっている頭文字D推しも。

ツーリングの集合場所としても良さそうだ。



ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2018/09/20 11:59:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

墜ちた日産!
バーバンさん

メルのために❣️
mimori431さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation