• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

ニューハルピン@直江津

ニューハルピン@直江津
数年ぶりに直江津のハルピンへ。





レトロ調では無く、リアルでレトロな外観。
知らないと入りにくい店舗だ。

カウンターやテーブルにメニュー表は無い。
店内に張り出されているメニューから選択する。


ラーメン  600円


上越エリア伝統の豚骨ベースの醤油スープ。
表層の脂は多めで保温効果も抜群だ。
多少の塩辛さは化調が効いている証拠か。
歯ごたえのあるチャーシュー、小さな海苔、細めのメンマ、ネギは少々と具は寂しい。
麺は中太でゆるく縮れている。もっちり感もあり味が濃いスープに合う。

食べると丼からメッセージが。




そう、ここのマスターはバイク乗りなのだ。
ツーリングで訪れるライダー達の聖地のようになっている。

カレーも旨そうだ。
なかなか訪れる機会は少ないが、違うメニューも試してみたい。


美味い







さて、食後は台風の脚が遅く天気も荒れてこないので、柏崎エリアのダム巡りへ。


市野新田ダム




建設中の農業用のロックフィルダム。平成31年度完成予定だ。


続いて十日町市に近い鯖石川ダムに寄ってから、栃ケ原ダムへ。



ダムカードは近くの温泉施設で配布している。
「高柳じょんのび村」




せっかくなので ひと風呂浴びて行くことに。
内湯のほかに半露天風呂もあり
透明の褐色で、かすかな油臭さを感じる。
肌なじみの良い湯だ。


ほとんどクルマのいないワインディングロードを堪能することが出来た。



Posted at 2017/09/18 22:20:16 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2017年09月15日 イイね!

老虎@菊川

老虎@菊川掛川での仕事の昼食時に案内された店舗。
セットはボリュームがあり、地元では人気のようだ。



後方に移るのは「さわやか」の菊川本店。
(お楽しみは夜に…)






とんこつらーめん 焼肉丼セット 766円


写真や情報が多過ぎてわかりにくいメニューの中から選択。
ここは豚骨がメインのようだ。
茹で加減はバリカタ、スープは「こってり」を選択。

乳化されたスープは豚臭さが全く無いタイプ。
豚骨の風味も弱めなのが残念だが、「こってり」ではとろみのあるスープは脂分も多い。
ネギとメンマ少々、海苔が1枚。
それにしても何故海苔が入るのだろうか…キクラゲだろうに。

バリカタでオーダーした細麺は微かに粉っぽさも感じるほどの なかなかの茹で加減だ。
大き目のチャーシューは柔らかく旨い。

セットの丼は数種類から選択可能。
焼肉丼はにんにく醤油で炒めた豚肉にネギと極細切の海苔が少々。
麺を補完してボリュームアップ。

肝心の豚骨スープが弱いが、まぁこんなものかな。





業務後は別の現地メンバーと「さわやか」へ。
金曜夜で待ちも覚悟したが18時前でスムーズに入店。
レアのハンバーグを、まずはソースをかけてもらわずに岩塩で頂く。





美味し


それにしても高校生同士や、ビジネスマンの一人客も多い。
関東エリアのハンバーグレストランでは見られない光景だ。
地元に根付いて愛されている証拠を実感した。


Posted at 2017/09/17 22:22:39 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2017年09月14日 イイね!

たかはし@銀座

たかはし@銀座月曜に初訪問した店に早くも再訪。
今度は部下を連れてのランチだ。
13時過ぎだが数名の待機列あり。

店の軒下には「焼きあご」が吊るされている。
(きっとディスプレイ用だね。)




焼きあご塩らー麺 800円 +大盛 120円


標準の麺量が160gで特に多くないので大盛にしてみた。
大盛では丼サイズも大きくなる。形状も標準サイズの器より広がりがある。

スープは塩といいながら豚骨ベースなので濁りがある。
あご以外の出汁も多く、甘味もあるのでつい飲んでしまうが、味や塩分も濃いようで食後には喉が渇く。
今回はおろしニンニクや柚子胡椒も少しずつ入れてみたが、あまり味変を感じなかった。
これもベースのスープの味がしっかりしているからか。

菅野製麺所の手もみ平打ち麺は増量でボリュームも満足。

つけ麺か出汁の異なる醤油も試したい。



美味男
Posted at 2017/09/17 21:39:01 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2017年09月11日 イイね!

たかはし@銀座

たかはし@銀座一人のランチタイム、調べたら銀座に8月にオープンしていた店舗を発見。
薄曇りで風も心地良いので、新規店開拓として足を伸ばしてみた。

G-SIXの裏通りは名店が並ぶラーメンストリートだが、その通り沿いの隣の区画にある。
そういえばここは以前も「無双」というラーメン屋だったところだ。


焼きあご塩らー麺 たかはし




本店は新宿にあるようだ。御徒町に続く3番目の店とのこと。

店外の券売機で看板メニューを購入。


焼きあご塩ラー麺 800円


丼の形状は小ぶりで深いタイプだ。
スープからは香ばしさも感じる薫りが漂う。
塩だが、醤油ベースのような褐色だ。
鰹や煮干しとは違う風味、これが あご出汁か。

薄切りのローストポークと柔らかいバラ肉チャーシューが入る。
小エビが乗った白髪ネギ、メンマに水菜の彩りが良い。
平打ちの手もみ麺も旨い。麺量はやや少なめか。

和風出汁でバランスの良さは「銀笹」に匹敵すると感じた。
おススメとして紹介できるリストに加えられる店だ。


美味男。



Posted at 2017/09/11 23:21:51 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2017年09月08日 イイね!

きたかた食堂@新橋

きたかた食堂@新橋TVのケンミンショーで福島県のラーメン特集を観た。

これは食べに行くしか無いでしょう、ということで、翌日のランチは喜多方ラーメンの名店へ。




醤油らーめん まったり トロたくちらしセット 900円




トロたくの仕様が変わったようで、鮪の小切り身が減ってトロたくが増えていた。


ラーメンも変わらぬ旨さだ。
2種類のチャーシューも絶品。


美味し


季節限定の冷やし鯛ラーメンも旨そうだ。




********************************



夜は久しぶりに突発に参加。
大黒集合に間に合いスタートから参加。
かなりの台数が集まるのは流石だ。
程良いペースで楽しめた。


ゴールの芝浦にて





警察が様子見に来ることもなく、こちらでも久しぶりに日付が変わるまで談笑。

参加された皆様お疲れ様でした。

Posted at 2017/09/11 23:33:33 | コメント(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation