• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

呑龍@新橋

呑龍@新橋年内の終業日の翌日、再び新橋へ。
汐留の日本テレビのホールで開催されている、「ROGUE ONE」の公開を記念した「もうひとつのスター・ウォーズ展」を観る為だ。

19時頃だが、今回は少しずつ人数を区切りながら入場させている為、待機列ができている。

主な展示物を少しだけご紹介。


デス・トルーパーの間



姿とは裏腹に劇中での活躍は…


全高5m! のAT-ACT!!



実はダンボール製である。
そう、先日の「ダンボルギーニ」と同じく、今野梱包が制作したものだ。


K-2SO



2mを超える身長のドロイド。
作中では口数も多く、感情移入してしまうね。


お馴染みベイダー卿




今までのベイダー卿の戦闘シーンといえば、ほとんどがジェダイ相手のみで、時々帝国軍の幹部クラスにゴゴゴ...とフォースを使うイメージだ。
しかし今作では一般兵を相手に圧倒的な強さを披露してくれる。(もう一度ぐらい観に行かねば...。)


展示物を見ながら進んでいくと、
あれっ、もう終わり!?という感じであった。

個々の展示物は良いのだが、昨年のepisode7の展示会と比べるとかなり規模が小さかった。
物販のブースもショボい…。

既に1回鑑賞後の訪問で、劇中のシーンを思い出しながら展示を楽しめたのは良かった。




さて、鑑賞後は、2016年最後のラーメンとなる呑龍さんで頂く。


長浜ラーメン 650円



たっぷりの鶏油で透明感のあるスープ、極細の麺をバリカタで頂く。
しかし、この日はいつもより豚骨成分が薄く感じられて少々残念であった。
(店長が不在だったからかな…?)
Posted at 2017/01/15 23:50:12 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2016年12月14日 イイね!

濱田屋@北千住

濱田屋@北千住 年末に向けて精神的にハードな日が続く。
リフレッシュには豚骨成分が欠かせない。


博多ラーメン  680円



今夜も“ハリガネ”で、ニンニクも絞ってスタミナチャージだ!

美味し

Posted at 2017/01/15 22:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年12月10日 イイね!

カシムラ@新橋

カシムラ@新橋“ネタ車”を求めてお台場へ。
渋滞の6号線でふと隣を見ると柏ナンバーの紅いエリーゼが!
megさん&シトちゃんに遭遇であった。


ビッグサイトで開催中の「エコプロ2016」に訪問。
エコロジーや環境関連をテーマに、たくさんの企業や団体がブースを出店している。


最新のエコカーの同乗体験の企画もあるが、お目当ては、石巻の今野梱包株式会社が製作したスーパーカーの最新モデルだ。



その名は…


ダンボルギーニ!





アヴェンダンボール  2号機





ダンボール製のマシンはアヴェンタドールの実寸サイズだ。
LEDライトと透明パーツ以外は、タイヤ・ホイールもダンボール製だ。
多面体のボディデザインや、細かなディティールまで、見事にダンボールで再現している!




マツダのブースを覗いてみると、エコなディーゼル搭載車ではなく、
なんと最新のRFを持ち込んでいた!

ロードスター RF



これは想定外であった。
人も少ない中、じっくりとスタイリングとハードトップの展開アクションを観察することができた。
(来年には倶楽部にも加入するかな?)


デロリアン BTTF タイムマシンモデル




昨年話題だった、衣料品からのリサイクル燃料で走行可能なデロリアンだ。
ステンレスのボディが美しい。
映画で撮影に使用されたモデルのレプリカで、外装や内部まで忠実に再現してあった。





鑑賞後の腹ごしらえは最近ご無沙汰しているカシムラさんへ。
まだ登場して間もない、この冬の新作メニューを試してみた。


味噌鮟肝そば  980円



名物のあら焼鶏白湯スープに、特製味噌とあん肝がたっぷり入ったカシムラさん冬の限定メニュー。
あん肝、つまり 蒸したアンコウの肝臓は海のフォアグラとも呼ばれている。食べた記憶が無いが、クセもなく食感を楽しめた。
本日のあらは、真鯛・インドマグロ・目鯛・かんぱち・しまあじ・ひらめ。
麺は基本の細麺ではなく、つけ麺などに使われている、太めの乱切りの手もみ麺だ。
濃厚な味噌&鶏のスープにはこちらのほうが合うね。サービスライスとの相性も抜群だ。
糸唐辛子、白髪ネギ、青ネギ、タマネギ、もやしも入って満足の逸品。

美味し
Posted at 2016/12/10 22:25:15 | コメント(2) | ラーメン | 日記
2016年12月06日 イイね!

香味徳@銀座

香味徳@銀座勤務後の銀座ウォークも、中央通りのイルミネーションが点灯するこの季節は特に楽しめるね。
アップルストアはリンゴマークが赤くなっていた!
(iPhoneのオートホワイトバランスではうまく赤色が出ずに撮影は断念…)

足は自然とそのまま、行きつけの香味徳さんの方へ…。



香味徳 白  650円



寒い日には濃厚でコクのある白を食べたくなる。

いつもよりチャーシューが大きいぞ!
今夜はアタリだ。
硬めの細麺も良い茹で加減だ。
ライスは我慢して完食。

美味し
Posted at 2016/12/11 23:44:00 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2016年12月03日 イイね!

桜桃太郎@南流山

桜桃太郎@南流山久しぶりに地元の名店へ。
前から気になっていたメニューを試してみることに。


スパイスラーメン  780円


通常のラーメンより30円アップ。
見た目の差は、特製スパイスのタレが一箇所にまとまって乗っている。
まずは混ぜずに基本のスープを頂く。
動物系と魚介系のブレンドスープはいつも通り濃厚で美味い。

少しずつタレの方に進めて行くと、辛味はほとんど感じない。

が、痺れを感じるッ!

特製のスパイスは、唐辛子系ではなく、山椒系であった。

この後は下と唇に継続的な痺れを感じながら、もっちりとした麺を頂く。
この痺れは口直しに水を飲んでも消えることは無く、むしろ際出つようだ。
食後もしばらく痺れが残るほどの強力なスパイスであった。

痺れ好きには強くオススメする逸品だ。





毎月定例の輸入車の買い付け後に、近隣の紅葉の名所のお寺まで散歩してみた。
赤いもみじのピークは過ぎていたが、まだまだ見頃で楽しめた。
山門付近は参拝料を払わなくても鑑賞できるのが良いね。




高低差を活かした樹々の配置と、樹高が高い紅葉のトンネルは見ごたえがある。


本土寺はあじさいが有名で、参道で売られていた花に見立てた手作りの金平糖が可愛い。



Posted at 2016/12/03 18:31:06 | コメント(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation