• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

壱角家@築地

壱角家@築地ラーメン(並) 690円



GW期間中の平日の昼飯は、お腹を満たすことを最優先として店を選択。
家系のこってり感を味わいたくなったのもある。
脂は少なめでオーダー。
サービスのライスもしっかり頂いて、夜まで小腹も減ること無く勤務!

Posted at 2016/05/14 11:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年05月05日 イイね!

香味徳@銀座

香味徳@銀座今年のGWの祝日は 3連休含め全日出勤であった。

最終日は早めに業務を切り上げて、潮風を感じに東京港の公園のひとつへ。
風も弱く心地良い。



疲労回復にはMAX COFFEEだね!




さて、東京湾の方を望むと、遠くから白い船体がゆっくりと近づいてくる…




豪華客船と呼ばれる船だ。
公園の岸壁から眺めるギャラリーも多いね。




静かに、巨大な姿を晒す!
船の名は「Mariner of the Seas」。




デカイ!!




東京港へ入る客船は、通常は晴海客船ターミナルに接岸するのだが、この船はかなり手前の大型貨物船用の埠頭に接岸する。
その理由は、なんと船体が巨大過ぎてレインボーブリッジをくぐれないのである!!
※レインボーブリッジ 桁下高 約52m、マリナー・オブ・ザ・シーズ 海面上高さ 約63m!


ここで比較のために、航行していた一般的なサイズと思われるコンテナ船を。
40フィートコンテナが8列並ぶので、これでも船体の長さは100m以上はある。




同じ縮尺で、マリナー・オブ・ザ・シーズ!
  • 全長:310m、総トン数:138,279トン
  • 乗客定員:3,114名、乗組員:約1,185名




    一番上のデッキに、景観を楽しむ たくさんの乗客が並んでいるのが小さく見える。
    「見ろ!人がゴ●のようだ!」(失礼)




    夕暮れの中、定刻通りの着岸を前に、係留予定岸壁の大井水産埠頭へ近づく。




    まもなく接岸。
    東京には約5時間の滞在予定だ。
  • 大井ふ頭には関係者以外は立入禁止の為、間近で船体を見上げることは出来ないが、圧倒的な大きさは充分堪能できた。



    次の寄港地は横浜。
    入港は明日5月6日の朝7時半、出港は同日の15時の予定。
    なお、東京港と同じ理由により、横浜の大桟橋ではなく、大黒ふ頭に接岸する。


    帰路は香味徳さん経由で。



    5の付く日は1杯 500円!オフィス街で平日なら混雑するが、祝日なので空いていた。
    さらにメルマガ提示でチャーシュー1枚サービス!
    ご馳走様でした。


  • Posted at 2016/05/05 22:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
    2016年04月27日 イイね!

    月と鼈@新橋

    月と鼈@新橋お台場でのイベントに参加後、地元のエージェント仲間2名を連れて新橋の名店へ。
    駅から近い「纏」は待機列ができていたので、少し歩いて「月と鼈」へ。



    移転のお知らせが出てからしばらく経つが、まだ健在であった。
    まだ移転先が決まらないようで、現在の賃貸契約を延長してもらっているとのこと。



    煮干中華そば  750円



    今回はシンプルな中華そばにしてみた。
    深めの丼だがスープは適度な量で麺もきちんと浸かっている。
    煮干の風味が強い醤油スープは、煮干しの下ごしらえがしっかりしているようで、煮干し特有のエグミは少ない。丼の底には沈殿物も無い。
    青ネギ、刻みタマネギ、なると、メンマ。4mm厚のバラ肉のチャーシューは濃い目の味付けで柔らかい。
    中太のストレート麺は少しモッチリ感はある。煮干し系には定番の低加水の細麺ではないがスープに良く合って旨い。

    濃厚煮干しのつけ麺がメインの店だが、中華そばも代表メニューで流石のクオリティだ。
    程よいボリュームで満足。

    美味い



    Ingress GAME ON ミートアップ
    https://minkara.carview.co.jp/userid/372632/car/1452889/4471071/photo.aspx




    Posted at 2016/04/28 00:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
    2016年04月18日 イイね!

    銀笹@汐留

    銀笹@汐留 
    月曜の昼飯は部下と銀笹へ。



    白醤油ラーメン 850円




    炙られた大きめのチャーシューが旨い。
    前回感じたしょっぱさは感じなかった。
    薬味を投入すると少し塩分が強くなるようだ。
    魚介出汁の効いたスープをつい飲み過ぎてしまう。

    美味し



    券売機の上には新たな額が。




    銀笹ほどの旨さの店でも、食べログの2016年ラーメンランキングでは373位とのこと。
    全体の店舗数からすると上位1%なのだが、上には上があるということか…。奥が深いね。



    そういえば先週は外でラーメンを1回しか食べなかったなぁ。
    夜はできるだけ控えたいところだ。
    Posted at 2016/04/25 23:34:49 | コメント(0) | ラーメン | 日記
    2016年04月15日 イイね!

    えび金@築地

    えび金@築地「平成28年熊本地震」により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

    個人的には、過敏に余暇の活動を自粛することなく、可能な支援をしたいと考えています。


    さて、金曜には熊本県益城町へ送る、会社からの支援物資の手配を担当。
    その後の阿蘇での大きな地震被害を考えると、追加の準備が必要になりそうだ。

    昼飯は他部署のマネージャーを誘い、築地の「えび金」さんへ。
    13時過ぎなのですぐに入店し、味わうことが出来た。



    海老そば 780円



    ランチタイムはライスがサービスされるようになったようだ。
    近くの壱角家の影響もあるのかな?
    積極的に聞かれないので、着丼時にこちらから依頼。

    変わらず旨い。
    海老の練り込まれた細麺は、茹で加減が少し硬めになったかな?良いバランスだ。
    桜海老、細ネギ、ネギ、カイワレ、鶏チャーシュー、煮玉子が半分。
    海老成分たっぷりのスープも、ライスに合わせるとこれまた旨い。上からかけても良いね。
    気がつけば丼の底が見えていた。

    美味し
    Posted at 2016/04/16 18:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

    プロフィール

    「過去イチで暖かい朝。」
    何シテル?   12/17 07:55
    E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

    ハイタッチ!drive

    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2025/11 >>

          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30      

    リンク・クリップ

    愛車一覧

    その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
    トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
    フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
    2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
    その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
    トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
    アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
    想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

    過去のブログ

    2021年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2020年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2018年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2017年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2016年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2015年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2014年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2013年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    © LY Corporation