• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

壱角家

壱角家壱角家でのランチ。


ラーメン 690円


ここの家系ラーメンはスープの色が白っぽいね。
醤油分が少なめなのかな。
基本2枚のチャーシューが4枚!
塊の端でサイズが小さいので枚数を増やしてくれたようだ。

遅めの時間にサービスのライスもあわせて頂くと、夜まで腹持ちする。
ボリューム面ではこのエリアで最もコスパが高いラーメンだろう。
Posted at 2016/04/24 19:15:17 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2016年04月06日 イイね!

香味徳@銀座

香味徳@銀座久しぶりに銀座1丁目の香味徳さんへ。
500円で食べられる「ワンコインラーメンの日」の翌日ということもあってか お客は少な目だ。



香味徳ラーメン 650円



食べ過ぎになるのでサービスのライスは控える。
いつもどおり麺硬めでオーダー。
基本のメニューの半透明のスープは牛骨の出汁をしっかりと堪能できる。
具は水菜、ネギ、もやし、メンマ、海苔。
ロースのチャーシューは味付けもシンプルで肉の旨味を感じられるタイプだ。
少し縮れた細麺も旨い。

この店のBGMはいつも少し懐かしいJ-POPが流れるが、森高千里の「雨」が。久しぶりに聞いたが名曲だね。

https://www.youtube.com/watch?v=QiRGb1TLnI4


続いての曲は岡村孝子!懐かしい。曲は「愛という名の翼」か。

https://www.youtube.com/watch?v=wZ7px4AoiYg

岡村孝子は、高校、浪人生の頃に好んで聴いていたことを思い出した。カセットテープにダビングしたなぁ…。

もう少し牛骨スープを味わいたいところだったが、妙にセンチメンタルな気分になってしまったので退店。
ご馳走様でした。

美味い






東京駅まで歩きながら、見頃の桜を楽しむ。
Posted at 2016/04/06 23:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年04月05日 イイね!

スシロー@南流山

スシロー@南流山回転寿司店でもラーメン!
今回はスシローで2月から販売開始されているラーメンに初挑戦。


濃厚えび味噌ラーメン  280円


寿司に合うラーメンのコンセプトのため、味噌のスープは濃すぎないあっさりタイプだ。
濃い茶色のタレのようなものは、オリジナルの「海老醤」。寿司で使用した甘えびの頭をオーブンで焼き上げて海老の香りを高めているとのこと。
具は青ネギ、揚げ白髪ネギ、海老が数匹。チャーシューは無し。
海老は小さいながらもプリっとした食感が楽しめる。
醤油ラーメン同様、揚げネギの香りが利いている。
今回は麺の茹で具合がよく、伸びないうちに食べることが出来た。

悪く無い




さて、4/10は地元で桜を楽しめる最後の日曜になるので、松戸市南西部の桜並木3か所をまとめてドライブしてみた。
いずれも葉が出始めた樹が多く、桜舞い散る中をゆっくりと流して楽しんだ。




八柱霊園南側
約2.5kmにわたって桜並木が続く。樹齢が古く大きな樹でできた桜のトンネルだ。




六高台さくら通り
六実駅近くの団地のメインストリート。広い中央分離帯を挟む片側2車線なので桜のトンネルにはならないが、ここも背の高い樹が多く、2車線分を覆ってくれる枝も多い。




常盤平さくら通り
新京成線に沿った円弧を描く通りは、駅3つ分、約3km続く桜並木。枝が低いので桜のトンネルを堪能できる。老木が多く、枯れたところは若木を植えて世代交代を図っている。



オープンカー最高!
Posted at 2016/04/10 16:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年04月04日 イイね!

赤のれん@丸の内

赤のれん@丸の内東京駅の丸の内側はオフィスビル街で、ラーメン店は少ない。
有名店が並ぶ「ラーメンストリート」は、反対側の八重洲の地下街だ。
都心勤務の仲間にもあまり知られていない、丸ビルのレストラン街にある博多ラーメンの店を数年ぶりに訪問。オシャレなビルからは想像がつきにくいが、夜は居酒屋メニューも充実しており、周囲の店より混雑している。


博多らぁめん  750円



ベーシックな博多系の豚骨ラーメンにしては高額である。丸の内価格といったところか。
メニューによると、麺は「細めん」と「極細麺」から選択可能のようだ。極細麺にしてみた。
茹で加減の種類も提示してあり、もちろん“カタメ”だ。細めんだと“バリカタ”や“ハリガネ”、“粉おとし”まで選べる。
スープは豚骨臭は無いが、なかなか濃厚だ。
具はチャーシュー、ネギ、メンマが少し。
なんと、キクラゲが入っていない!コスパの悪さを実感…。
カタメの極細麺はすぐに柔らかくなってしまい、そうめんのような感じに。
これなら普通の細めんでバリカタにした方が良かったかな。
スープが悪くないだけに残念。




数寄屋橋にて

Posted at 2016/04/07 22:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年04月01日 イイね!

桜桃太郎@南流山

桜桃太郎@南流山最寄り駅近くの名店へ。
混雑もなく味わえるのが嬉しい。



ラーメン  750円



(写真だと海苔が変だね…)

濃厚な豚骨魚介スープ。日によって多少“ムラ”を感じることもあるが、この日はかなり濃厚だった。
ロース肉のチャーシューは肉の旨味を感じられるタイプ。
大きな穂先メンマも好みだ。


美味し



地元の運河にて。
曇天で気温も低め。今年は長く桜を楽しめるね。






見下ろす桜も、見上げる桜も良いね。
Posted at 2016/04/07 22:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation