• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

麒麟児@運河

麒麟児@運河東武野田線運河駅前の「麒麟児」さんへ2回めの訪問。
前回は終了しており味わえなかったラーメンを頂く。


特製らーめん 850円


通常のラーメンから200円アップの具が増えたラーメンだ。
スープは魚介系、鰹出汁の醤油スープだが…
ん!?薄く感じるな。
香味湯のようなスパーシーさを感じるのは新鮮だが、何故かもうひとつだ。
和のテイストの旨いスープが続いて舌が慣れてしまったのか。
それとも、たまたまなのか。

中太の麺はもっちりとした感じが良い。
小ぶりだが厚みのある炙りチャーシューが3枚、海苔も3枚、メンマ、半熟の煮玉子が半分入る。
ネギの上に細切りの柚子皮が乗っている。

麺が旨いだけに惜しいな。
味は悪く無い。わずかなバランスの違いといったところか。
もう少し通ってみるか。

美味い


Posted at 2016/03/21 19:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年03月15日 イイね!

銀笹@汐留

銀笹@汐留前日のひのでやさんに続いて、銀笹で和のラーメンを頂く。
平日のランチタイムは混雑するので、行列も短くなるころを見計らって13時頃に行くのがおススメだ。この日も女性客が多い。



銀笹らーめん 白醤油  850円



鯛をベースにした魚介の出汁からとられたしっかりとした味が特徴。
(以前より濃くなったかな…)
鯛飯にかけることを想定した設定?
調子に乗って飲み干すと後で喉が渇きそうだ。
鯛つみれ、水菜、メンマ、ネギが少量。
炙られたチャーシューが香ばしい。
軽く縮れた細麺もスープが絡んで旨い。
並盛の150gはじっくり味わないとスグに無くなってしまうね。

美味し
Posted at 2016/03/21 19:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年03月14日 イイね!

ひのでや@蓮田

ひのでや@蓮田久しぶりに淡麗なスープを味わいたくなり、蓮田駅近くの「ひのでや」さんへ。
冷たい雨の夜で、並ばずに入店。


醤油ラーメン 730円


初めて醤油をオーダー。
ほどよい濃さの醤油に鰹のダシが良く利いている。
白髪ネギに穂先メンマ、刻みネギ。
肉の味がするチャーシュー。ちょうど端に当たったようで、直径はやや小さいものの、厚みがすごかった!
自家製の細麺が旨い。デフォルトで少し硬めに茹でられており、食感、喉越しともに最高。大盛りも無料とのことで、つい…。

食べ過ぎてしまった。

美味い


Posted at 2016/03/21 18:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年03月11日 イイね!

香味徳@銀座

香味徳@銀座ハードな1週間の業務の締めに、お気に入りのラーメンを。


香味徳 味噌  800円


ここでの味噌は初めてだ。
ベーシックな牛骨ラーメンから150円もお高い一品。
味噌は太麺も選べるようだが、いつもの細麺を硬めでオーダー。

スープはマイルドな味噌の風味が強いが、基本の牛骨スープの味も感じられる。
味噌ラーメンとしては味噌成分は薄めかな。

基本的な具は同じだが、細切りの炒めたタマネギと、半熟卵が半分入る。
いつもよりスープの量が多いなと思ったら、どうやら1まわり大きめの丼を使用しているようだ。
ライスとあわせてじっくりと味わい、リフレッシュできた。

美味い

Posted at 2016/03/13 21:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年03月04日 イイね!

葉隠~HAGAKURE~@大和田(大宮)

葉隠~HAGAKURE~@大和田(大宮)さいたま市見沼区に、二代目狼煙系列の新規店がオープンしたとの情報をキャッチ。早速訪問してきた。(3/1オープンとのこと)
県道2号沿いで駐車場完備、夜も遅い時間まで営業しており、近くの名店「螢」さんより寄りやすいか。
店内は広く、厨房は別区画で客席からは覗けない。
麺のメニューは豚骨ラーメン一本だ。
トッピングやアルコール、おつまみのメニューが豊富だ。


豚骨らぁめん 750円


麺の硬さを聞かれたので「バリカタ」でオーダー。
豚骨にしては濃い茶色のスープだ。
店内もスープからも豚骨臭は全くしない。
むむ、濃い!ポタージュのようなドロッとしたスープは天下一品を髣髴とさせる。
油も撹拌されており、実際に感じるよりお腹に響くな。かなり重いゾ。
麺は低加水の細麺だが、博多系の極細麺ではなかった。バリカタにしては硬くない。
乾燥気味のキクラゲ、もやしが特徴的か。小ネギ、太いメンマ、チャーシューは小さめのバラ肉が1枚と海苔。

とにかくスープの粘度が高いので細麺にも良く絡む。替玉したらあっという間に無くなりそうだ。
ライスも合いそうだな。
九州の豚骨とは全く違う新しい豚骨ラーメン、好みは分かれそうだが、一食する価値はある。
今後の発展、進化にも期待だ。

「螢」さんには豚骨は無いので、エリアとしてはバランスはとれるかな。


美味い



(そういえば昼も豚骨ラーメンだったな…)
Posted at 2016/03/06 16:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation