• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

宇明家@東京タワー

宇明家@東京タワー業務後に所用のため東京タワーへ。
C1から眺めることはあるが、直接訪れるのは久しぶりだ。
展望台に登る必要のない任務を済ませ、腹ごしらえを。
レストランの他にフードコートがあるようだ。
折角なのでラーメンを試してみるとするか。


とんこつラーメン  720円


ベーシックな豚骨で700円台は高く感じるが、小ねぎがたっぷり、キクラゲ、チャーシュー2枚、半熟卵も半分入るので、フードコートとはいえ観光スポットでは悪く無い方か。
スープは薄い豚骨を背脂と化調でカバーしているタイプだ。
バリカタでオーダーしたストレート細麺はそれほど硬くない。


ビル内にはクラシックな感のある土産物店など、スカイツリーとの時代の差を感じてしまった。
しかし東京タワーならではのレトロ感があって良いと思う。




突発ツーリングで、タワー麓の下道を流してみるのも良いかな?
Posted at 2016/01/16 21:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年01月08日 イイね!

だいろく@馬橋

だいろく@馬橋常磐線の馬橋駅から少し歩く距離にある店舗へ初訪問。


特製醤油ラーメン  700円


豚骨、魚介のブレンドスープ。粘度は高くないが濃すぎず塩辛くもなく とてもバランスが良い。
店内のスペースに製麺所を設けており、自家製麺が売りのようだ。中太の縮れ麺はもっちり感があるが、もう少しコシがあると良いかな。
小ぶりながら塩気のあるチャーシュー2枚、メンマ、ネギに彩りを添える水菜。
キクラゲは5~10mm幅で切られており、塩ダレのような味が付いている!これは珍しい。

常磐線ラーメン激戦区の松戸と柏の間で、10年以上も続いている店舗のようだ。
メニューも豊富だ。また訪ねてみたい。

美味し。

Posted at 2016/01/18 23:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年01月07日 イイね!

らあめん 広@秋葉原

らあめん 広@秋葉原仕事のストレスをリフレッシュしに麺を食べたい気分に。
秋葉原エリアで新規店開拓。
ヨドバシの裏手、昭和通りを渡って中小のビルが並ぶ路地の角にある店舗だ。


らあめん 700円。


広島ラーメンとのことで、頭骨醤油の黄土色のスープで見た目が少し地味かな。
薄めのチャーシュー2枚の下にはもやしが少々。シャキッとした歯ごたえが良いアクセントになる。他にはネギが、こちらも少量。
ストレートな細麺はコシが無いタイプ。硬めでオーダーするのが良いかな。
豚骨醤油のスープはマイルドでまろやかな感じ。家系とは対極。表層の油も鶏油が少々。
ニンニクやブラックペッパーで調整したいが、カウンターにはホワイトペッパーのみ。
初回での印象は薄いが何回か食べていくうちにハマっていくタイプかな。

新メニューだという、汁なしタンタン麺(温泉卵・ごはん付)が気になった。
Posted at 2016/01/09 17:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年01月06日 イイね!

汐屋 そう壱 @北千住

汐屋 そう壱 @北千住北千住駅東口降りてすぐの角地という好立地の店舗に初訪問。
店名の通り、塩が代表メニューのようだ。


塩そば 730円。


透明なスープが目を引く。何か香ばしい匂いがする。出汁や具由来の香りではなさそうだ。スープ表層の油か?少し違和感を感じてしまった。

菅野製麺所の細麺は少し縮れている。柔いので硬め推奨かな。
小ぶりなチャーシュー、ネギ、メンマ、ホウレンソウ、海苔が少しずつ。

シンプルで塩辛過ぎず調度良いが、コクや奥深さは感じられなかった。
大盛り無料やライスもサービスなど、好立地に奢らない激戦区での戦術も良いのだが、やはり最終的には味だと思うね。
店名にも関わらず、麺のメニューは豊富。 排骨麺が旨そうだ。

カタコトの日本語を話す綺麗な金髪女性の店員さん目当てなら、一度ぐらいは、かな…。


Posted at 2016/01/08 00:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年01月05日 イイね!

鶏王けいすけ@秋葉原

鶏王けいすけ@秋葉原仕事始めの日の夜に神田明神を参拝してみることにした。
初詣で訪れるのは初めてだ。商売繁盛にご利益があるとか。
夜の早い時間帯はビジネスマンで大混雑との情報。
軽い残業の後、近くで腹ごしらえもしておけば混雑も緩和されるだろうと読んで麺の店を検索。
待たずに入店出来そうな「けいすけ」の鶏専門店に決定。


鶏王らーめん(鶏白湯) 820円。

まず何といってもインパクト抜群なのは、骨付き鶏もも肉が1本まるごとドーンと乗っている!
柔らかく煮込まれた後、オーブンで炙って提供される。
普通に旨い。(クリスマスに最適だ!)
ちなみに、つけ麺や担々麺など多くのメニューに この鶏が1本入る。
スープは濃厚な鶏スープで表面を脂でコーティング。しかし、ぬるく感じたのが残念。
鶏肉以外の具はネギと細切りではないキクラゲのみ。香り付けでフライドエシャロットが少々入る。
カウンターにサービスのもやしがあるのでトッピングしても良いね。(スープは更にぬるくなるが…)
細麺は加水率が高く、鶏肉に食らいついている間に伸びやすい。
半ライス(50円)もよく合いそうだ。
近年、各地に増えた濃厚鶏スープの店の中でもインパクトはナンバーワンだろう。

美味い。


満腹になり 5分ほど歩いて神田明神へ。


参拝客も減って調度良いね。
今年の担当業務の成功をお祈り。

しかし周辺の路地に普通の屋台に混じって、飲み屋がたくさん出ていたのには驚いた!
これは初詣のビジネスマンを虜にするわけだw。



Posted at 2016/01/07 00:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation