• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

みそ味専門 マタドール@北千住

みそ味専門 マタドール@北千住仲間と北千住で所用の後、腹ごしらえに「音」へ寄ると行列が。
諦めて別の店を探すことに。北千住駅の反対側、東口エリアを探索。
名店「マタドール」の味噌の店が近くにあるとのことで、行ってみると行列無し!
というわけで一行4名で初訪問。


濃厚味噌らぁ麺  850円。

牛骨ベースに白味噌のポタージュ風なトロみのあるスープは甘めの風味だ。
もやし(ほとんど生?)、ネギ、牛ひき肉、牛脂かす、刻みトマト、レンコンとかなり個性的。
個人的には脂かすと、レンコンのシャキッとでは無く蒸かした芋のような食感が良かった。
カウンター上のにんにくは、スライスしてこんがり炒められたタイプ。溶けないのでスープの味は変化しないが、香りが強めに感じられるタイプだ。
平打の中太麺はもっちり感が強い。

同じ価格で野菜が豊富な味噌タンメンや、煮干しや醤油系のラーメンなど味噌以外のメニューも豊富なのが気になった。
夜の行列が少なそうなら、また寄ってみるとしよう。

美味い。
Posted at 2015/12/20 22:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年12月15日 イイね!

香味徳@銀座

香味徳@銀座退勤後、銀座経由で東京駅までウォーキング。
Xmasディスプレイされたウィンドウやイルミネーションを眺めながら歩くのは楽しいね。(夜でも聞こえてくるのは中国語が多い…)
銀座松屋の角を曲がり、ついつい足は香味徳さんへ…。


香味徳 白 650円。

ん!?珍しく店内満席、待ち客もいるゾ。
入店してから気づいたが、この日は月に3回あるワンコインの日だった!
なんと基本メニューのラーメンが500円で食べられる!!
もとから銀座の店で旨い麺が650円と安いのだが、さらに破格になるとは。
もちろん、いつもの無料ライスも頼んで頂いた。

ますます通って応援したくなるね。

美味し!

Posted at 2015/12/20 20:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年12月11日 イイね!

ガツン@両国

ガツン@両国業務後に浅草から錦糸町まで夜のウォーキング。
途中で旨そうな店があれば立ち寄ろうと思っていたが、気づけば両国まで来てしまった。付近を検索すると、昔、川口の支店が印象に残った「まる玉」があるとのこと。駅から数分、店まで歩くと残念ながらこの日の営業は終了していた。
2番候補、手前にあった豚骨の店に初訪問。


ガツンラーメン 530円。

バリカタでオーダー。
程よい豚臭さと博多系では濃厚な部類の豚骨スープ。
薄いチャーシュー、キクラゲとネギが少々。具の量は物足りないがきちんとキクラゲが入るのは良いね。
細麺は足立区の製麺所からとのこと。替玉1回は無料なので、久しぶりに頼んでみた。
カウンターには生にんにく絞りもあって嬉しいね。 完食!

近くにあれば通いたい店だ。
京葉道路沿いで専用駐車場は無いが、クルマで休日出勤時の昼飯候補に入れておくとしよう。

美味し!
Posted at 2015/12/20 20:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年12月10日 イイね!

ほんじん@汐留

ほんじん@汐留後輩から昼飯の誘いが。昼でも風が冷たい日なので、暖かいメニューの店へ。
今シーズン初めて「銀笹」の隣の「ほんじん」へ。ここはランチタイムはもつ鍋定食のみを提供する店だ。


もつ鍋定食 塩 1,100円。


床面積の小さなビルで1階が調理場、2、3階が席となる。入店時に希望の味を伝えて、初めて3階に上がるよう指示される。
12時前に入店したのだが、待つこと約15分…ようやく提供。
薄味のスープに牛もつからのエキスが出て、あご出汁もよく効いている。
牛モツは数種類が入る。野菜はキャベツ、ニラ、一番上に油揚げが乗っている。
ちゃんぽん麺が最初から入っている。柔めだがスープを吸って旨い。

しかし、後続の客は30分以上経ってもまだ提供されていない。
メニューは限られているのだが、おそらく同時調理が出来ないということか。
店内での提供待ち時間が大丈夫な日か、時間をずらさないと危険な店だ。

美味い。

Posted at 2015/12/20 20:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちゃんぽん | 日記
2015年12月09日 イイね!

音@北千住

音@北千住北千住の名店に地元の友人を初招待。
奇跡的に待ち人がおらず、すぐに食券購入し店内へ。
友人は塩を、自分は醤油をオーダー。


煮干しそば(しょう油) 850円。


前回食べた塩の印象と比べながら味わう。やはり醤油のほうが煮干しの味が際立つ感じだ。マイルド・濃厚な塩とどちらも良い。
ときどき麺をスープの下から掬うように持ち上げることで、丼の下に沈殿する煮干し成分を撹拌しながら頂く。
友人は50円の小ライスを追加注文して残ったスープを雑炊風にして味わっていた。

冬の夜の店外行列は厳しいが、覚悟してでも味わう価値のある一杯。

美味し。


Posted at 2015/12/19 15:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 23 45
6 7 8 9 10 1112
1314 15 16 17 18 19
20212223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation