• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

博多中洲屋台 鈴木ラーメン店@岩槻

博多中洲屋台 鈴木ラーメン店@岩槻有給休暇を取得して、平日のみ味わえる休みを満喫した。

締めはラーメン、ということで、気になっていた16号沿いの豚骨の店に初訪問。



どんたくめん  780円+税



基本の豚骨ラーメンは650円+税(702円)
煮卵、海苔3枚が乗って130円増しだ。
ばりかたでオーダーしたが、混んでいないのに提供までに時間がかかった。

豚骨の炊き込みに拘っているようだが、スープの塩分が強い。
素材で勝負していれば化調など必要ないだろうに…。

価格ががやや高いこともあり、再訪は無しかな。

惜しい




*************************************





さて、平日休みを活かして久しぶりの「爆音浴」へ。
昨年11月以来となるホームベース訪問だ。




所属のファントムに加えて、期間限定で三沢から来ているF-2の離着陸も楽しめた。
アフターバーナーの爆音をたっぷりと身体全体で感じる。


偶然、激レアのタイ空軍機に遭遇!




タイ空軍の司令官が稲田大臣に表敬訪問しに来日したとのこと。
防衛省に行くのに何故茨城に着陸したのかは不明だ。


爆音を満喫した後は、名物なめパックンで腹ごしらえ。





霞ヶ浦を横目に田園地帯をドライブし、香取神宮に参拝。




東国三社のひとつ、パワースポットだ。




1700年に創建された立派な楼門と本殿は圧巻だ。


ナマズも食べて要石も拝めば地震対策にはかなり有効かな?




平日に計画的に休みが取れれば、ツーリングでも企画してみたいところだ。



さて、締めは(秘)情報を得て茨城県南部の某所へ。

残念ながら外には出ていなかったが、ハンガーの扉の合間から拝めた!!




三菱零式艦上戦闘機。

週末のエアレースで飛行展示を行う予定だ。
実際に飛行する姿も見てみたいね。


近くの駐車場には新型のLCが。




しかもエアレースのロゴ入りだ。
スポンサーでも来ているのかな?と思って撮影していると、事務所から人影が。

なんと室屋選手が!!

すかさず近寄り、声をかけたところ、快く握手をして頂けた。
週末に本戦を控える中で、感謝。

LCは室屋さんご自身のドライブで、良いサウンドを響かせて走り去っていった。




本年は前戦優勝の勢いで、今年も活躍をお祈り致します!


Posted at 2017/06/04 22:02:16 | コメント(1) | ラーメン | 日記
2017年05月22日 イイね!

武一@汐留

武一@汐留バタバタと業務に集中していたら14時近くに…。
流石にこの時間では営業している店舗も限られる。
暑さでで長時間歩くのも避けたいので、久しぶりに近場の武一へ。

カレッタガーデン側から見上げたD通ビル







武一のある隣のシティーセンタービルへ。



濃厚煮干し鶏つけそば 800円


ツルッと喉越しも良い平打ち麺。中盛は麺量270gだ。
自分としては240~250gが丁度良いので、やや多いが食べきってしまう。
つけ汁の器は流行りの深鉢タイプで量が少ない。漬け過ぎ注意だ。
鶏ベースなので重すぎず、甘みも感じる醤油ダレとのバランスも良い。

美味し
Posted at 2017/05/22 23:23:04 | コメント(0) | つけ麺 | 日記
2017年05月19日 イイね!

麺処 ほん田 niji@大宮

麺処 ほん田 niji@大宮久しぶりに大宮駅西口の本田nijiへ。

途中の葱次郎は賑わっているが、102は行列が無く落ち着いている。
お目当ての本田も待機列が無くラッキーだ。



豚骨魚介ラーメン  830円



味わった記憶がないメニューにしてみた。
チャーシューとメンマは選択式だ。




選べる内容も以前と変わったようだ。
炭焼きチャーシューと吊るし焼きバラ焼豚、穂先メンマをチョイス。

ドロっとした濃厚スープは、豚骨と削り節の魚介の動物系Wスープだ。
このスープは他の多くの店でも出しているが、ブレンドすることでマイルドに調和されているところがほとんどだ。しかしこれは、豚骨のコクと魚介の尖った感じが薄まらずに残っている。あえてそれぞれの特徴を打ち消さない方向性だろうか。

麺は中太のストレート麺。濃厚スープに負けない太さだが、やや柔らかめでコシも弱く少々残念。

別皿の具をスープに投入。
濃厚なスープにつけると、こだわりのチャーシューの味が弱まってしまう。
穂先メンマはピリ辛の味付けのため、スープにもスパイスの風味が加わり変化を楽しめる。

接客も良く、やはり名店の安定感は流石だ。


美味し




*********************************




さて、食後は最新の Autobot が現れたという情報を得たので視察へ。

新しくなったバンブルビー、良いね!








Posted at 2017/05/20 23:53:58 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2017年05月11日 イイね!

我龍@内幸町

我龍@内幸町内幸町の新規店へ。
「おらが」だったところに居抜きで入ったようだ。
それにしても「おらが」はいつの間にか閉店していた。(本郷の方に移転とのこと。)
過去にも移転や休店を繰り返していただけに、この地でようやく安定した営業が継続できることを期待したのだが…。

さて、新たな店は鶏をメインにしているようだ。



極上桜姫  780円



メニュー名が凄いが、この店でのベーシックなラーメンである。
透明感のあるスープは少し甘みのある薄口醤油。鶏の風味が良く出ている。
最近増えている白湯系ではないのが他店との差別化のポイントか。
鶏チャーシュー、メンマ、ネギ、刻みタマネギに糸唐辛子。
緑色が少し加わるだけで見た目はさらに良くなるので惜しいところだ。
(自分なら水菜を少々、かな。)
麺は低加水のストレート中細麺だ。少し硬めの茹で加減で良い。

後半は柚子胡椒、締めには生醤油を数滴加えてスープの味の変化を楽しめる。
新店にしてはなかなかのレベルだと思ったら、坂戸から進出したようだ。
次回は濃厚のつけ麺も試してみたい。

美味し
Posted at 2017/05/13 23:54:22 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2017年05月10日 イイね!

カシムラ@新橋

カシムラ@新橋業務後にミニカー仲間と待ち合わせ。
赤いスポーツカーが迎えに来てくれるとは最高のシチュエーションだね。
(女性ではないが…)




イタリア街近くのおススメの店へ案内。



あら焼鶏白湯そば 750円



いつもの濃厚タイプではなく、基本のそばにしてみた。
こちらは鶏とあら焼きのスープブレンドのバランスが良い。
本日の“あら”は、真鯛・めだい・かんぱち・ぶり・本マグロの5種。
夜は並ばずに味わえ、友人にも満足してもらえたかな。

美味し
Posted at 2017/05/13 23:50:46 | コメント(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3 456
78 9 10 111213
1415161718 1920
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation