• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

あがれ家@須坂

あがれ家@須坂GWの遠征からの帰京は、飯山経由で信州中野から須坂へ抜けるお気に入りのルートを。
道の駅 「花の駅 千曲川」で菜の花畑を鑑賞。黄砂のせいで空は霞んでいる。




途中で豊丘ダムに立ち寄り。
街中からの距離感は先日の三国川ダムと似ているが、天端に登るルートは山林を縫うように続く細い道だ。


立派な堤体。堤高は81m。




特徴的な青緑色のダム湖水。




八重桜も楽しめた。




須坂市内で腹ごしらえを。

蕎麦屋に入店。
古民家・レトロ調な調度品を揃えている。
囲炉裏もあり、そこの席に通された。





十割天ざる 1,550円


十割そばが950円なので天ぷら代が600円だが、とても少なく感じる。
小ぶりな海老が2本、こちらも小さなかぼちゃと茄子が1つずつ…。

肝心の蕎麦は水っぽさが残る。十割のはずだが風味は少ない。

色々頑張っている感はあるが、何か足りない感じだ。
う~ん、何だろう…。

小布施や長野市内、飯山は旨い蕎麦店も多いが、残念ながら須坂には少ないようだ。

Posted at 2017/05/07 22:17:37 | コメント(1) | 蕎麦 | 日記
2017年05月04日 イイね!

はな禅@南高田

はな禅@南高田住宅街の中にある店に初訪問。
看板も無し、暖簾にも店名が表記されていないので、知らないと気がつかないだろう。




白基調の店内は、海辺のカフェのようなお洒落な雰囲気。




器は陶器で和風だ。

基本のメニューは醤油か塩。
ほかに限定メニューもあり。


醤油  750円




写真ではスープの色が濃く見えるが、醤油はかなりの薄口だ。
少し物足りなく感じてしまうのは、普段濃い味付けのスープに慣らされているせいもあるだろう。
その分、煮干の風味を良く感じることができる。
チャーシューは甘めの味付けのバラ肉が2枚。これはこれで旨いが、この麺には合わない気がする。
平打ちの麺が旨い。加水率高めでモッチリ感あり。

煮干系のラーメンは濁ったスープの色が地味に見えてしまうので、具や盛り付けにもう一工夫あると見た目も華やかになるかな。

限定メニューも試しに再訪したい。

美味い
Posted at 2017/05/04 23:09:38 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2017年05月03日 イイね!

木草庵@上越市牧区

木草庵@上越市牧区昨年はGW中も出勤だった為、連休中は2年ぶりの遠征だ。
朝5時過ぎに出発するも、各高速の下り線では早くも渋滞が発生していた。
なんとか東北道を通過し、北関東道経由で北西へ。

途中のPAでは、こんなマシンに遭遇。SVだ!!




祝日もカードを獲得可能な三国川ダムに立ち寄り。
街中からの距離も近く、標高も高くないが立派なロックフィルダムだ。




お決まりの山間棚田ルートで山越え。
田植え準備の軽トラや農耕車も多いのでペースは控えめに…。
もう1か所未訪問のダムに立ち寄りながら、牧区の山あいにある、古民家を改築した蕎麦屋へ初訪問。







手打ち天ざるそば 1,100円




そばは「とよむすめ」という品種を使用しているとのこと。そばの特徴でもあるルチンを多く含んでいるそうだ。
ここの蕎麦は9割で、つなぎに自然薯を使用しているのが特徴。
1mmほどの細切り。つなぎのせいか、蕎麦の風味は少なめで歯ごたえも無い感じだ。
天ぷらは山菜を中心に5種類。ふきのとうの苦味が季節を感じさせる。
ほかにわらびのゴマ和えも。

蕎麦は好みの分かれるところだが、満足度の高い天ぷらとセットでこの価格ならCPは高いといえる。

ごちそうさまでした。
Posted at 2017/05/03 23:04:18 | コメント(0) | 蕎麦 | 日記
2017年04月09日 イイね!

スシロー@南流山

スシロー@南流山たいしょうさんに教えて頂いたスシローのお得情報をもとに、キャンペーンの最終日に行ってみた。





大きなネタが魅力的だが、100円で1貫なので、ネタのボリュームは通常の2貫分+αといったところだ。 シャリは1貫分なので、お米でお腹が満たされる感じが無い。

うなぎは柔らかく旨かったので3回も発注…


さて、お約束のラーメンもオーダー。
試していないメニューを選択。


コク旨まぐろ醤油ラーメン  280円+税



鮪は切り身かと思っていたが、竜田揚げが3つ入っていた。
メニュー画像より白髪ネギの量が少ない。
いつもの焦がしネギが無いので、純粋にスープの風味を味わえる。
魚介風味の醤油スープだ。
麺は改良された平打ち麺で伸びにくくて良い。

スープ代わりとしては良し。
しかし竜田揚げではインパクトは弱めだ。
Posted at 2017/04/09 23:18:09 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2017年04月05日 イイね!

ジャポネ@有楽町

ジャポネ@有楽町みん友の @イッシ~ さんおススメの店舗に初訪問。
有楽町界隈のリーマンのランチの聖地だとかなんとか…。

高速下の商業施設の一角に、こんなレトロなカウンターのみのパスタ屋があったとは驚きだ。
外からは見えないので近くを歩いても全く気がつかなかった。




20時までの営業で、19時半頃に到着すると10名以上の待機列が。
これは期待大だ。

カウンターに着席し、豊富なバリエーションの中から代表メニューを選択。


ジャポネ(レギュラー) 500円


嬉しいワンコイン価格。
ジャンボ(大盛)も気になったが、他の人のパスタを見るとかなりのボリュームなので控えめに…。
あらかじめ茹でられたパスタを、メニューによって異なる味付けで炒めるスタイルだ。

麺はやや太めのパスタで、アルデンテからは程遠いブヨブヨとした独特な食感。
パスタの本流からは外れているが、B級グルメとしてハマッて リピート率が高いというのもうなづける。
醤油ベースの和風な味付けは好みだ。
ジャポネは豚肉、玉ねぎ、しいたけ、小松菜入り。

ビジネスの合間に短時間でかき込むも良し、雰囲気と一緒にじっくり味わうも良し。
これは他のメニューも味わってみたくなる。


美味い
Posted at 2017/04/05 23:09:40 | コメント(0) | パスタ | 日記

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation