• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

こいけ@青山一丁目

こいけ@青山一丁目青山での仕事2日目の終了後、応援に来てくれた後輩を誘って近くの麺の店に初訪問。
青山通り沿いのビルの地下にある店舗だ。

メニューを見ると、濃厚醤油鶏そば や、濃厚鶏白湯そば など、見覚えのあるラーメンが並ぶ。
調べてみると、やはり「武一」と同じ運営会社の別業態であった。夜の居酒屋メニューが充実しているようだ。
せっかくなので「武一」では味わえないオリジナルメニューを選んでみた。


三代目青山らーめん 790円



酒粕を練り込んだ芳醇な味噌ダレを、鶏白湯スープとあわせることにより、濃厚で深い味わいに仕上げたとのこと。
味噌スープには酒粕が背脂のようにスープ全体に広がっている。
酒粕入りのラーメンは初めてだが、酒粕の甘みが味噌と合わさりマイルドな味わいを生み出している。

鶏チャーシューと海苔が2枚、キクラゲ、高菜、ネギが少しずつ。
煮玉子は半分だが、奥久慈の卵を仕様とのことで、黄身がとても濃厚な味わいだ。
麺は中細のストレート麺。スープの粘度が高く酒粕も絡みまくりだ(笑)。

少し変わった味噌ラーメンとしてのオリジナリティも高い。
武一でも期間限定で出してくれると良いな。


美味い



************************************

前日のブログにも載せたモデルXのスペック。
P100Dのモンスターぶりがよくわかる。
ちなみに車重は約2.5㌧もあるゾ!




Posted at 2016/12/03 23:12:40 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2016年11月24日 イイね!

麺屋すみす@青山一丁目

麺屋すみす@青山一丁目東京都心では54年ぶりとなる11月に初雪が降ったこの日は、珍しく朝から青山エリアでの仕事。



名所の銀杏並木を、通常では眺められない角度より。




黄葉と雪のコラボレーションだ。


業務終了後、遅めのランチはHONDAの裏手にあるビル内にある店舗に初訪問。
入口外にある券売機で代表メニューを選択。


博多水炊きらーめん 750円
釜揚げしらす丼    200円


大きな窓で開放感が抜群なお洒落な内装の店内。
卓上には調味料無し。
証明が暗く弱いので料理が引き立たず残念。

スープは博多水炊きの技法とのことだが、生姜の香りが微かにすることを除くと少し物足りない。
鶏の出汁は効いているが濃厚白湯ではないので、締まりがない感じだ。
もう少しだけ塩気があっても良いかもしれない。

麺は細麺ストレート。オーダー時に茹で加減を聞かれなかったが、デフォルトで硬めの茹で加減で良し。麺量は120gなので、替玉か半替玉、もしくは小丼も頼むとボリューム感を得られる。
鶏つくね、キクラゲ、ネギ、ホウレンソウが入る。

釜揚げしらす丼は価格の割に満足度高し。




*****************************




さて、このあたりは両側に魅力的な車のショールームが並ぶ。
とにかく寒いので軽く外から眺めようと思ったら、中に招き入れてくれた。せっかくの機会なので、最新のモデルXをじっくり拝見させて頂いた。



特徴的なファルコンウィングドア。
3列目のシートへのアクセスも良好だ。




モデルSと同様に、シンプルなダッシュボード。
フロントガラスは頭上まで広がり抜群の開放感。




265/35 ZR22!



ショーカー用のタイヤではなく、純正オプションで設定されるとのこと。
最高グレードの「 P100D 」 は、なんと 0-100km/h が 3.1秒!!!
このパフォーマンスは、アヴェンタドールよりわずかに遅く、ウラカンより速いという怪物である。
ただし、価格も1,600万円と跳ね上がる。
アルミボディとは言えこの巨体のフル加速を是非試乗して体感してみたいね。


一応、こちらも覗いておいた。



もちろん最新なのだが、テスラの先進性を見た後だとインパクトが弱まるなぁ。
ちなみにこの赤色は特別塗装色で、標準色プラス67万円!



我が家も来月の納車予定が楽しみだ。

Posted at 2016/11/24 23:44:50 | コメント(1) | ラーメン | 日記
2016年11月22日 イイね!

えび金@築地

えび金@築地会議対応でランチの時間が遅くなっってしまった。
ラストオーダーが13時半の店が多いので、14時前だと食べられる店がかなり限定される。
築地場外の先まで足を伸ばしてみた。
なんと、えび金がまだ営業しているではないか!
待機列もなくすぐにカウンターへ。
限定メニューを試してみることに。


濃厚白湯海老そば  880円


定番の海老そばのベースに、濃厚な鶏白湯スープを使用したラーメン。
鶏とのブレンドで海老の際立った感じは弱まるが、これも充分いける。
海老成分が沈殿するようで、底から麺を持ち上げるようにすると撹拌され海老の風味も増して良い。
鶏チャーシューも馴染むね。
海老の練り込まれた細麺も、とろみのあるスープが絡まり旨い。

美味し
Posted at 2016/12/12 23:44:56 | コメント(0) | ラーメン | 日記
2016年11月18日 イイね!

纏@新橋

纏@新橋この日のランチは部下を誘い、新橋駅を超えて名店へ。
14時前だが2名の待機客がいた。



烏賊干鶏白湯醤油そば 850円



おススメの烏賊だが、なんとラス1だった。
濃厚な鶏と煮干しのスープに、柔らかな烏賊下足の食感と香りを楽しむ。
独特な取り合わせだが、日本料理の調理人のような出で立ちのスタッフにより、絶妙なバランスが生み出されている逸品だ。


美味し
Posted at 2017/01/15 21:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年11月17日 イイね!

香味徳@銀座

香味徳@銀座

香味徳 白  650円


寒い時期には特にコクのある「白」が旨い。
麺は硬めで。
サービスライスも必須だ。

美味し


Posted at 2017/01/15 19:40:04 | コメント(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation