• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれほんだのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

今年の出来事 4位

今年の出来事4位は、コカコーラMAMAチャリ4時間耐久レースin仙台ハイランド クラス6位入賞です。

今年は念願(?)のガチンコとエンジョイの2チーム体制で挑みました。

僕自身は目標の5分切りをオープニングラップで出せたものの、去年より平均ラップは落ちている堕落っぷり。チームメイトが頑張ってくれたおかげで、まさかの入賞を果たしました。一気に進化したチームさわやか…みんなで戦うレースって楽しいですねぇ~。

参加希望者も増えてきていますし、来年どうなるか楽しみです(^^)


Posted at 2012/12/26 09:46:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2012年09月13日 イイね!

第8回コカ・コーラMAMAチャリ4時間耐久レースin仙台ハイランド ゴール

まさかの入賞圏内で迎えたレース中盤。

一つ上のチームとの差が微妙なままじわじわ離されてきていました。と、逆に一つ下のチームには逆にタイム差を広げていました。


我がMCRチームは、中盤以降タイムが安定し始めていました。途中サドルの調整が大きなタイムロスになっている事が分かり、調整しないようになっていました。高めの位置で固定だったので、体の大きなボーイ君やA君には良かったかと思いますが、s-sightさんは酷かったかもしれませんね…。



速いタイムで走ってきても、淡々としているI氏。なんかリゾートっぽい感じです(笑)


中盤以降、ほとんどのメンバーは口数も少なくなり、ネタや写真撮影をする元気もなくしていきました…。


そして大きなトラブルもなく4時間経過…直前、MCR、MHKグループ、両チームがピットに滑り込むことができてライダーチェンジ! のはずが、MCR、s-sightさんが何故かピットでライダーチェンジせずにファイナルラップへ!? どうやら隣のチームの流れに同調して交換しちゃいけないと思ったようです。

間もなくMHKグループは兄さんが鬼のラップでピット閉鎖直前に入り、ライダーチェンジ。閉められるところを「閉めるな!」って言ったとか(^^;



チェッカーフラッグが振られ、待つこと数分…。



2連続ラップになったs-sightさんを追い抜き、カメラ目線の男…しっかり、こっちにカメラがあるか確認しています…



うわぁ~~、最後の最後でやりやがったよ、この男~~~。で、この表情(^^;



念願のホームストレートを「てへ」でゴール…。ピンボケくらいで丁度いいです(笑



間もなくMCRチーム、s-sightさんが隣の人とハイタッチしながらゴール、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m



最終結果も確定しました。想定外の好成績でフィニッシュ♪



片付ける前にチーム全員で記念撮影♪


入賞チームに何かある! というので表彰式が終わるまでうろうろ…。そして…


想定外のトロフィーと副賞の数々をゲット! チームさわやか最高!!!



副賞の数々…♪


これまでの参加経験から、平均ラップが6分以内だとそこそこいい順位にいけそうだというのは分かっていました。それでもまさかトップ10内とは思っていなかったんですが、本当に皆さんよく頑張ってくれました。ラップが安定しないキャプテンで申し訳なかったんですが、皆で出した結果はとても嬉しいです(^^)♪

そしてエンジョイ参戦だったはずのMHKグループ。レースが始まると真面目に頑張っていました。こちらも想像以上の結果、頑張りが順位に表れていましたねぇ。


チームメンバーの皆さん、応援してくれた皆さん、おかげさまで最高のレースになりました。本当にありがとうございましたm(_ _)m 来年もまたよろしくお願いします(笑


決勝結果

#45 チームさわやかMCR

周回 42

所要時間 4H07'14.583

平均速度 30.373km/h

トップ差 3LAPS

ベストタイム 4'59.227 Lap 1

総合8位 クラス6位


#46 チームさわやかMHKグループ

周回 37

所要時間 4H07'14.507

平均速度 26.759km/h

トップ差 8LAPS

ベストタイム 5'12.669 Lap 1

総合28位 クラス21位

Posted at 2012/09/13 14:32:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2012年09月12日 イイね!

第8回コカ・コーラMAMAチャリ4時間耐久レースin仙台ハイランド スタート~中盤戦

第8回コカ・コーラMAMAチャリ4時間耐久レースin仙台ハイランド、シグナルレッドからグリーンに変わりレーススタート!


ギアを1速からテンポよく3速へ。1コーナーに入る時に…あれ、前に誰もいない!? いい位置からのスタートだった上に、くじ運だけのグリッド順だったので、必ずしも速い人が前にいないことが災いして1位グループで裏ストレートまでの連続コーナーを登りました…。

あ、何が災いかっていうと…。

裏ストレートも2位の位置で、1位にピッタリとついていましたが…

「何かおかしい、これでいいのか、オラ…」

ゆっくり下りながらシケイン手前…背後にたくさん殺気を感じた途端に、速い集団にぞろぞろと抜かされました(^^; そこそこ集団の後ろについていれば楽だったのに…。

やられた…風よけに利用されてました。気は緩めずに、抜かれた集団に張りつき、連続コーナーを必死に登りながら下りへ。

登りから下り坂でトップの1、2人が飛びぬけ始めましたが、僕もそんなに遅れはとっていません。下りで前の人を利用しながらヘアピンを一気に曲がり加速…。緩い登りストレートを必死にペダルを踏み、最終コーナーからピットイン。


たしか、11位~12位くらいで次のライダー、ボーイ君にタッチ。タイムはなんと、4分59秒227で目標達成! ギリギリだけど(^^;

MHKグループエースの兄さんも5分12秒669の速いスピードでくらいついていました。


MCR2番手ボーイ君、タイムが安定していて速い! レース中の合計タイム、チーム内最速ラップはボーイ君です。去年より大きく成長しました。

MCR3番手、A君は1周目ヘアピンで転倒。転倒に関わらず、5分40秒程のタイムで戻ってきました。グローブが破けたり、擦り傷が何カ所かありましたが、レースへの影響はなかったようです。以降も他の速いライダーを上手に利用して5分30秒程の好タイムを連発。

MCR4番手くるうねさん、目標にしていた6分切りを1周目で達成。以降5分50秒くらいのタイムを安定して叩きだしていました。

MCR5番手のs-sightさん、安定して6分半オーバー…前日トレーニング頑張り過ぎたんでしょうか(笑)それでもチーム最年長、大きくタイムを落とすことなく、安定して自分のラップを刻んでいました。

MCR6番手Iさん、2年のブランクはありましたが、5分50秒切りを安定して叩きだしていました。



で、1時間半くらい経過すると…なんと総合8位・クラス6位! 思いっきり入賞圏内につけていました(驚

僕はというと、2周目、サドルが低く調整されている事に気付かず、まったくペダルを踏む事が出来ずに5分50秒(^^; サドルを調整して5分30秒弱、疲れたりギアを悩んだりして5分40秒と、タイムが安定せず(^^; どうも調子がでません、キャプテンがピリっとしません。


一方MHKグループ…

1番手兄さん、オープニングの驚速タイム後、6分近くまで落ちたり、一気にタイムを上げたりとムラがあったようですが、トータルするとやっぱい速い。

2番手キャプテンとんかつ君。ついに6分切りを果たし、6分前後を安定して出していました。


シャア専用サングラス、黒い3連星シャツ、アニキマフラー、白い粉…多数の小ネタで武装された3番手ゼロ・村雨さん、去年よりタイムアップしております(笑

4番手しまちゃん…ごめんなさい、よくタイムを把握しておりませんでした(^^; しかし、ずっと涼しい表情で競技していました。

5番手せっきぃ君…ゼロトレーニング&寝不足というネガティブ要因で、戦線一時離脱(汗) しかし、復帰して最後まで頑張っていました。

6番手ペコつんさん…ロードしているだけあって、いきなり6分切り、5分50秒くらいを安定してラップしていたようです。

結果、エンジョイチームであるはずのMHKグループも結構頑張っている順位に食いついていました。


基本的には曇り空でしたが、時折見せる太陽と高い気温…。涼しさは感じません。レースはまだ中盤…。



つづく
Posted at 2012/09/12 14:18:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2012年09月11日 イイね!

第8回コカ・コーラMAMAチャリ4時間耐久レースin仙台ハイランド スタート前

9月9日(日)、第8回コカ・コーラMAMAチャリ4時間耐久レースin仙台ハイランドに参戦してきました。今年で3回目、3年連続参戦となります。

午前4時に起床し、ペヤングヌードルを食べました。とりあえず、カーボローディング(笑) 午前5時、近所のせっきぃ君を迎えに行きながら仙台ハイランドへ。

ハイランドを目の前にしてセブンイレブン仙台熊ヶ根店によると、待ち合わせしていたかのように、とんかつ君とはちあわせ。今回初参加メンバーの方と合流しました。集合時間が迫っていたので、買い物をしてすぐに出発。

午前6時45分、仙台ハイランド遊園地前駐車場に集合。遅れる連絡のなかったメンバーは既に全員揃っていました。みんな気合が入っています(^^)

とこれでこれまでは1チーム参加でしたが、今年はいよいよ2チーム体制で参加となりました。普段、同じ人種と思われて迷惑していたとんかつ君と、ついに別チームにすることができました(笑)

チーム編成は当初、同じ程度のレベルに揃えて、同じチーム内でのバトルを楽しんで負けたチームに罰ゲームでも…と思っていたんですが、速い人を揃えてどこまでいけるのか…という気持ちもありちょっと悩みました。結果、後者を選択し、速いチームとエンジョイチームに分ける事に…。

#45 チームさわやかMCR 速いチーム

たれほんだ…チームのさわやかなキャプテン。最近、体調が良くないのが不安材料。

くるうね@仙台さん…毎年参戦し、毎年実力を伸ばしてきています。ロードレーサーも購入し、自転車通勤で今年もさらなるタイムアップが期待されます。

s-sightさん…みん友になる前から、自転車でお世話になっていました。前日にかなり走り込んでいるのが心配でした(笑)

ボーイ…s-sightさんのご子息で高校一年。かなりの自転車好きで相当走り込んでいます。去年はチームのスターターを務めました。期待の選手です。

Iさん…フットサルで一緒してます。運動センスがとても高く、参加してくれた一昨年は好タイムを連発してくれました。

A君…同級生で今年からロードレーサー始めました。走り込んでいます。



#46チームさわやかMHKグループ エンジョイチーム

とんかつ君変態エンジョイチームキャプテン。チームさわやかをクビになったのを根に持っているようで、密かにガチンコチーム喰いを狙っています。今回、色々準備を手伝ってくれた、チーム全体の支え役。

せっきぃ(555君…中学の同級生で、今年2年連続参戦。全然走り込んでいませんが、ネタの仕込みはきちんとしてました(笑

兄さん…同級生でマラソンのライバル、兄さんなくして僕のマラソンライフはありませんでした。ガチンコチームでも充分活躍できる実力がありますが、エンジョイチームで頑張るのもいい…とこちらのチームに。もったいないなぁ…

ゼロ・村雨@sonic300さん…3年連続参戦、ハイランドの走り込み量は一番でしょう。毎年色々ネタ仕込みをしてくれます♪

ペコつんさん…ロードレーサーで走り込みをされているようで、遠く秋田から参戦です。

しまちゃん…とんかつ君と多く関わっている、震災復興の為、遠く長野から石巻に来て仕事をしています。


以上2チーム12名となります。





さて、集合後すぐに入場して準備を開始。 まずは受付をしてゼッケンや計測器を受け取ります。受付時にスターティンググリッドを決めるクジを引きます。去年はなんと、ポールポジションだったんですが…。

まずはとんかつ君が先にクジを引くと…なんと4番グリッド!!!  思いっきりフロントローです。次にクジを引く僕に大きなプレッシャーがかかりました(^^; で、僕がクジを引くと…

8番グリッド(^^;

セカンドローですが、MHKグループ斜め後ろにくらいつきました(汗



準備中、食べ物がたくさん増えてきました…。



MHKグループのゼッケンはロッシの46…モンスターエナジーをそれぞれ持ってきていたs-sightさんとせっきぃ君がMotoGPを意識した画で(笑



がんばっぺ石巻Tシャツを着ているせっきぃ君。去年は全身青でHKブルーと化していましたが、今年は気合入ってるね(笑


ところで写真はないんですが、実は試走に我がロードレーサー由紀江さんを使いました。サーキットを由紀江さんで走ってみたい…という願望を、試走3周というお腹いっぱいな内容で終了。これで結構満足したりして(笑



準備時間や試走が終わり、大会説明。説明を受けている最中、何やら表彰台に見覚えのある人影が見えました…。



気付いてカメラを向けると、いそいそと退散(笑) スケール1/1さんがミッション遂行を粛々とこなしていたようです(爆) 赤マムシ…と写真ありがとうございました(笑



ところで今回、大きな武器として、モニターを準備しました。デジタル専用テレビだった為写らず、後からくるうねさんがアナログチューナー付きビデオデッキを持ちこんでくれて問題解決。事前の問い合わせではデジタルでもオッケーという返答だったみたいですが、受け答えした人がよく分かっていなかったようです。



いよいよコースイン直前、マシンのエアを入れている時にまさかのトラブル。MHKグループのホープ号の空気漏れが…。s-sightさんがムシゴムを調整して問題解決。次々とトラブルが…ハラハラしますね(^^;


なんとかグリッド上に入る事ができ、記念撮影。あるすた@Rstyleさんが差し入れと写真撮影に協力して頂きました。毎度ありがとうございます(^^)



グリッド上に並べたマシン。フロントローにMHKグループのホープ号、セカンドローにMCRのライトニング号。ともにママチャリレースの為に買って、全塗装された入魂の姉妹マシン。どちらも震災で水没しましたが、フルオーバーホールで復活しています。


去年はHKブルーでしたが、今年は…(笑) 寝不足は大丈夫??


さて、今回のスタートは志願して僕がスターターに。というのも、スタートはいいタイムが出やすいんですが、5分を切りに挑戦したかったんですよねぇ。

僕がスターターという事で、MHKグループはチームのエース、兄さんをスターターに指名しました。マラソンライバル対決を演出…しびれますナ(^^;



不思議とさほど緊張せず、スタート1分前…

いよいよ長い戦いの始まりです。


つづく
Posted at 2012/09/11 21:26:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記
2012年09月10日 イイね!

とりあえず結果だけ。

とりあえず結果だけ。昨日はハイランドのママチャリ耐久レースでした。

2チームエントリーとなった今回の結果

チームさわやかMCR 総合8位 クラス6位

チームさわやかMHKグループ 総合28位 クラス 21位


…なんと入賞してしまいました(^^)


レポートはこれからじっくり…


頑張ってくれたチームの皆さま、応援してくれた皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/09/10 08:21:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | チームさわやか | 日記

プロフィール

震災で多くの犠牲もありましたが、多くの人達に助けられて生き延びる事ができました。 たくさん方々の支援に感謝しつつ、頑張って生きていくことで恩返しをしたい…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大ちゃん すばらしい感動をありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 20:24:25
 
Daijiro.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/17 21:13:08
 

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 2代目フリーダム (ホンダ CBR1000RR)
東日本大震災で失った大治郎レプリカ。程度のいい中古をじっくり待って落札。全塗装された外装 ...
ホンダ N-ONE ミラクル (ホンダ N-ONE)
運転引退した母の最期の車を譲ってもらいました。軽とは思えない乗り味と、運転しやすさで重宝 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ペンタス (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブ発売60周年を記念する、プレミアムスーパーカブ☆
ホンダ リトルカブ ホープ (ホンダ リトルカブ)
憧れのカラーの限定車、妻からのプレゼント♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation