• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月17日

一家4人、頼れる大黒柱を支える相棒

一家4人、頼れる大黒柱を支える相棒
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / CX-5 25S スポーツアピアランス(AT_2.5) (2022年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 優しい乗り心地がいい。
今となっては地味目ではあるけれど、デザインも飽きの来ない美しさだと思います。
不満な点 個人的にはブレーキラインをステンメッシュタイプに変えるかな。
ブレーキの"効き"には文句ないけれど、乗員を不快にさせないブレーキをするには、もう少しコントローラブルな、踏み代に忠実な、反応をするタッチにしたいです。
総評 CX-30だとジャストサイズすぎる、CX-60の登るように乗る、高さのあるSUV感は硬派すぎ。

その点CX-5なら、一家四人でゆったりと旅行に出かけられるでしょう。
家族の大黒柱はお母さんでもOK!
女性が運転席から降り立っても絵になる車ですからね!


項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
まとまって破綻のないデザインが落ち着く感じですね、外観も内装も。


走行性能
☆☆☆☆☆ 3
ステアリングの切れ角も、サスペンションのストロークも全てが優しい感じ。
ダルではないよ、むしろ安心感を醸し出す長所だと思えます。
この車を、自分なら、これ以上スポーティに変更したりしないなぁ。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
乗員に優しい乗り心地だと思います。
たっぷりストロークするし、段差等のショックの吸収も上手だし。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
試せてません。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
短い試乗じゃ、未評価です。
価格
☆☆☆☆☆ 2
本体車両価格見たけど、やや微妙。
ってか購入者のその時点での立ち位置や環境で大きく評価が変わるお値段かも。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/05/17 21:35:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

(お礼)4/21(日)CX-8&C ...
たじありさん

マツダ"CX-70"の生産を開始!
ろあの~く。さん

CX-30、CX-5、CX-60、 ...
euu********さん

マツダ、CX-8を12月で生産終了。
ろあの~く。さん

10万円と言わず…
8台目さん

CX-5の後継車、でもCX-30で ...
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2024年5月17日 23:39
ぴょんきちさん!

個人的な意見で勿論良いので、「ステンメッシュブレーキラインに変える」は、面白いなと思いました!

あくまでも例ですが。
0.1秒や0.01秒という、一瞬の微細なタッチまで組み込んで。
その後の全ての読みや、全ての行動や、挙動、荷重移動などへと、繋げている運転スタイルなのかな?
と自分は感じました。
コメントへの返答
2024年5月18日 7:49
SL&TBさん、ども!

CX-5をスポーツ側に振ろうとは全く考えませんが、今回試乗したらブレーキのダイレクト感が薄かったので、下手に運転するとカックンブレーキが頻発するかなと思いました。(個人的な感想です)

初期から踏んだだけ止まる感じにするにはブレーキラインと、もしかしたらマスターバックブレースとかを入れたらいいのではないかと感じた次第です。

プロフィール

#クルマでいこう!「ポルシェ カイエン」
https://youtu.be/FtOOBpFEeCk
日本の市街地だとちょっと持て余す大きさがデメリットと、お二人とも。
…個人的に縦にデカい(背が高い意味だよ?)バンディットも洗車時、手が届かずおっくうなんだが…意味違うか(笑)。」
何シテル?   06/19 08:23
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:42:34
YRS(ユイレーシングスクール) 
カテゴリ:ドライビングを磨く
2008/06/28 18:57:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation