• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月27日

Tamiya 1/24 ニッサンフェアレディZ 240ZG

Tamiya 1/24 ニッサンフェアレディZ 240ZG

Tamiya 1/24 日産フェアレディ 240ZGが出来上がりました。
流石はタミヤ最新作だけあり素晴らしいキットです!
ホイールのパーツ分割なんて感動モノでした!
プラグコードとイグニッションコイルがオミットされていたので追加工。
フェンダーの取り付けビスもハイキューパーツのリベットを打ち込みました!
その他はほぼストレートですが良い雰囲気出してますね!
ボンネットがプラグコードに干渉して、キッチリ閉まらなくなったのはご愛嬌と言うことで笑笑



【概要】
・模型メーカー:タミヤ模型
・スケール:1/24
・製作期間:2022/8~2022/10
・ボディカラー:グランプリホワイト(クレオスC69)
・その他:ハイキューパーツ BLリベット 0.65mm、プラグコード、イグニッションコイル追加、フロアカーペット貼り付け















ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2022/10/27 18:51:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Auto Exeスポーツプラグコー ...
motoshiさん

イグニッションコイルとプラグコード ...
UN.Nervさん

点火系ではスパークプラグだけでなく ...
cockpitさん

ジムニー(JA12,JA22,JB ...
NEXTistさん

イグニションコイルのテストしようと
227B コミュさん

この記事へのコメント

2022年10月28日 8:58
模型とは思えない出来栄えですね
昔ツレが乗っていたので
本当懐かしい車です
やっぱGノーズがカッコイイっす
コメントへの返答
2022年10月28日 10:19
どうもありがとうございます。
一時期はお手ごろな価格で売られてた気がしますが今となればとても手が出ない金額になりましたね~~
Gノーズの240ZGってみんなそれなりに弄ってたので、この車両のようなノーマルホイールのって見た事無いですよね!
2022年10月28日 10:30
そうそうサンマルはサンマルの良さがあり
240はこのGノーズがあってこそww
ノーマルホイールいいですね
見た事ありませんから~

うちもやっと30年選手となり
最近原点回帰が憧れです
ノーマルが実にカッコイイ!と♪
メーカーのパーツ供給も絶版があり
なかなか入手厳しくなってます
コメントへの返答
2022年10月28日 12:18
さすが!よく分かってらっしゃる!Gノーズ改も多数存在してるようですね!
ロードスターも徐々に皆さんノーマル戻しになってるようで・・
若いときはノーマルで乗るなんてダサいと思ってましたが変わるモノですねww

プロフィール

「軽トラ売り出し中(笑)車中泊に最適ですよ! http://cvw.jp/b/380910/47736394/
何シテル?   05/22 18:04
2007年4月、憧れのガレージ付き一戸建て住宅が完成! My Garageで素人ながら四苦八苦!皆様の投稿を参考に日々精進しております。 趣味車は縁がありヒ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ありがたいっちゃ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 22:49:02

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
シトロエンC5セダクションリミテッドスタイル の後継として選びました。 GG型としては熟 ...
イギリスその他 その他 HEATHFIELD SLINGSHOT (イギリスその他 その他)
HEATHFIELD SLINGSHOT 「ハイフィールド・オートモティブ」が2台のみ ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1974年式 1303S 1600cc です。 この車両はSCCCのコンバートEVベース ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
CB400 Super Fourです! 2020/9新車購入! 教習車としても使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation