• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

パーツレビュー

2020年4月26日

IKC カッティングシート マットブラック ※オーリス掲載分  

評価:
4
Sylphide(シルフィード) /  IKC カッティングシート マットブラック ※オーリス掲載分
屋外用のカッティングシートです。

色はマットブラック。

購入したサイズは
・幅 50mm (5cm) 67円 (税別) / 1m を 長さ 520mm (5.2m) 335円 (税別)
※0.2m 分はサービスしてもらえました。
・幅 85mm (8.5cm) 905円 (税別) / 1m を 長さ30mm (0.3m) 271円 (税別)

失敗ややり直しなどで後日追加購入したのが
・幅100mm (10cm) 124円 (税別) / 1m を 長さ 260mm (2.6m) 322円 (税別)

購入したホームセンターでは長さをどれも 10cm から対応してもらえます。

一応、カー用品コーナーで切り売りされているので車用だと思います。 (5年ぐらいの耐久性は十分あると思います。)

裏はのり付きで台紙を剥がせばすぐに使えます。シート自体は薄くて重ねて貼り合わせても目立ちません。

強度もそこそこあって、引っ張ったからすぐに裂ける…ということも無いです。

ドライヤーで暖めると若干縮みますが、ドライヤーを使うときは引っ張って引き延ばすシーンが多いためあんまり気にせず施工できます。

また、いったん糊で貼り付けた場所を暖めても縮みで引っ張られて剥がれる…ということもないので縮む力はそこまでないです。むしろ曲面に糊で張り付いたところは暖めるとしっかりとなじみます。

気泡ができた場合は縫い針などで穴を開けておくと、日が経つごとに自然に抜けます。ドライヤーで暖めながらタオルやヘラなどで抜いても OK です。

穴が小さいと後で見てもそんなに目立ちません。

水に中性洗剤を混ぜた水溶液をスプレーしても、特に糊が弱くなるということもありませんでした。(貼り付ける相手側はシリコンオフや中性洗剤などで脱脂を行ってください。)

糊の粘着力は結構あります。

このカッティングシートは以前 (6年半前ぐらい?) 前車 WISH の B ピラーをブラックアウトするときに使ったことがあるカッティングシート。

そのときの経験もあって、割と使い勝手は慣れていた感じで素人なりに最後はなんとかうまく施工できたと思います。

合わせて以前ご紹介いただいたオルファのキリヌークが今回の作業に絶大な威力を発揮。

カッティングシートをボディー側に貼ったままでも傷を付けずにカッティングシートだけ切れる日が来るなんて…。

道具と、時間があれば初めての人でも割と容易にできるような環境になったのでは?と個人的には思います。

今回使用したのは、ドアフレームのブラックアウト化に使用しました。

先にアップした整備手帳でも同様の内容を書いてますが、当時オーリスは一応トヨタブランドのコンパクトカーの中では一番上の車格。(トヨタとしてはもう一つ上の Lexus CT200h がありますが。)

しかし、写真で示した部分が本来ならボディー色でドアを閉めたときにその色が見えてしまいます。

ちなみに車種が変わると…たとえばエスティマなどはこの部分が標準仕様としてブラックアウト化されています。

オーリスもドアフレームの外側はブラックアウト化されている部分もありますし、最近は外側なら軽自動車でも施工されている車種は多いですね。

逆にヴィッツ、パッソなどに乗ると、外側は軽自動車と同じで施工がされているかもしれませんが、ドアやバックドア (ハッチ) の内側にはブラックアウトどころか内張り (ガーニッシュ) が無かったりして…もちろんボディーカラーの塗装こそされていますが、そっけないというか安っぽく見えてしまいます。

だったら自分でブラックアウト化しよう!と以前から考えていました。

2020年春。だいぶ暖かくなり作業も行いやすい気候になってきたので作業を行いました。

糊の張り付き具合、ドライヤーを使用する作業工程の事を考えると、どちらかといえば暖かい時期の作業かな~と考えて春を待っていたところです。

若干素人感もありますけど、自分が納得できるぐらいの完成度でうまく貼れることができて良かったと思っています。

小さいところですが結構雰囲気も変わってやりきった (自己) 満足感は高いです。 (^_^)v

価格は本文中を除き、消費税込み (10%) の合計金額です。

(オ-775)

関連情報URL:http://www.ikcplaza.co.jp/index.html
  • 商品写真。(後で買い足した分は含まれていません。)
購入価格1,020 円
入手ルート実店舗(その他) ※ホームセンター ハンズマン 画図店
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減マット

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:715件

SERIA / 車用マルチホルダー3P

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:7件

ダイソー / クッションゴム

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:150件

エーモン / 非常信号灯 ライト付

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:108件

DAYTONA(バイク) / リフティングペインター

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:10件

Autel / AP200

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:52件

関連レビューピックアップ

ASTRO PRODUCTS 3TON リジッドラック用 ラバークッションシャ ...

評価: ★★★

HID屋 / トレーディングトレード LED ウインカー

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria TS-WX010A

評価: ★★★★★

ミノルインターナショナル BB4

評価: ★★★★★

スズキ機工 ベルハンマー7

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) 20系クラウンアスリート純正アルミホイール

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の商品の箱が崩れていたものと交換処理で届いたものもなぜか佐川急便の袋にヤマト運輸便。そして今回も緩衝材無し。とはいえ、破れはないのでとりあえず受領します。」
何シテル?   06/07 20:56
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 10th Anniversaryステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:35:42
DIYでダイハツ純正、ブラインドスポットモニター取付①(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:48:52
BSM取付け(^^♪ VOL1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 06:08:45

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation