• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その15 シート分解4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/album/1044601/
1
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その14 シート分解3 からのつづきです。

---
運転席右側のフックはこの位置にあります。(写真はすでにフックが外れた状態)

運転席左側もほぼ同じようなものが反対側にあります。

助手席側も同じ構造で左右にフックがあります。

外し方のコツは写真にも写り込んでいますが、シート表皮の各サイドにある穴に指を入れてから床方向 (写真では右) に引いている間にかん合を外せば割と簡単に外すことができます。
2
シート後方の左右にもフックがあります。

写真ではフックが隠れていますが…
3
生地をめくればフックがあります。
4
反対側のフックはこんな感じです。

またそれぞれのシートの内側にはボルトにもフックがかけられていますのでこちらも外します。(このフックを外すことで被さっていた生地がフリーになりシートベルトアンカーがすり抜けるようになります。)
5
前後左右のフックをすべて外し終えていれば、座面側はフリーになっています。

しかし、まだ後ろ側がまだフレームと背側のシートの間に突っ込まれた状態なのでスポッとは抜けないんです。

(写真は前側)
6
写真を撮影していなかったのでいくつか前の写真の使い回しになりますが…

赤で示したあたりを後ろから押して上げることで座面のシートクッションパッドが抜けます。

(この写真はいくつか前工程の写真の再利用なので、すでに前工程で終わっているはずの作業…後ろ側の黒フック2か所とエアバッグの配線の面ファスナーがまだ外れていません。それらは外しておいてくださいね。)
7
横から見たイメージなのですが、座面の後端は左右に渡るシャフトにくるりんと巻く感じで入っていますのですこし下側をめくるイメージでめくってから押す、前方から引っ張るなどすると抜けやすいかもしれません。(追加写真に座面の裏側写真を追加しておきますのでイメージトレーニングにどうぞ。)
8
座面を抜くとき、前方はフレームの一部がシートクッションパッド側に差し込まれている状態になっています。(矢印で示したフレーム部分がそれです。)

そのため前方から引き抜く場合は斜め上に引き抜くイメージで抜きます。


と、いうことで!

ついに座面側が外れました!!

実際の作業ではシート表皮の取り外しに移りましたが、整備手帳では引き続き背面側を外す作業に移ります。

(このあとは座面側を『シートクッションパッド』、背面側を『シートバックパッド』と表記しています。表記が混在しているか所がありますが、それぞれのシーンでわかりやすいかな?と思った表記を使用しています。ご了承ください。)

(その16 につづく)
フォトアルバムの写真
赤帯で示した部分にフレームのシャフトがきます。そ ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側ドアスイッチの交換

難易度:

時計の交換【保証整備】

難易度:

ホーン交換

難易度:

バックドアステー左右交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

サーキット走行会前点検とエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑いぃ〜。 … … … あと6km で13万キロ。」
何シテル?   08/20 13:04
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation