• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントスポイラーの傷 修復作業 - 番外編 ~ ミスがミスを呼ぶ…。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
現在、修復作業中のフロントスポイラーの傷なのですが、度重なるミスの連発で泥沼にはまってしましました。

ミスが次のミスを呼ぶ…状態。

現在は、何とかそこからはい上がり、納得のいくところまでたどり着けました。

今後、自分の作業を振り返るためにアップしておこうと思います。

---
写真は、ブログにもアップした写真です。

ブログでは線を入れてしまったのでわかりづらいと思い、まんまの写真を掲載しました。

今回の傷は、このような傷でしたので…。
2
そもそもマスキングは、この赤の部分だけを行い、マスキングの境界線をうまく処理するだけでよかったはずなんですよね~。
3
しかし!

何を思ったのか、このようにマスキングしてしまいました。

ここでのミスは、赤で囲んだ部分です。

マスキングの境界線が出やすくなってます。

とはいえ、塗装の仕方次第では避けることもできたはずです。最初に塗り始めたときに、傷以外の部分、上も塗っていたのがマスキングに続くミスですよね。

店頭なのにおいてある解説書にも書かれていますが、仮にこのような部分のマスキングをするのであれば…。
4
この写真のようにバンパーとヘッドライト、ボンネットなど車体部分の境界線や折り目の部分でおこなうと、コンパウンドやボカシ剤で処理がしやすくなるはずなんですよね~。

なので、写真3の状態では、もろ境界線が出てしまい、しかもその処理をミスったために、このように再度塗装をする羽目になりました。

また、ステッカー部分も面倒ですが、これがおそらく正しいマスキングになるのだと思います。

というのも…。
5
ステッカー部分は全体をマスキングしたため、はがしたときにステッカー周りに塗装の厚み分段差ができて、しかもこのようにはげてしまったりしました。

はげた部分はクリアを吹き付けて留めることはできたのですが、段差を修復するために周辺を削りまくって、結果既存の塗装もはがすほどぼろぼろ。
6
その部分をタッチペンで塗装するも余計に段差ができてダメでした。

マスキングは細かくするのがいいようです。
7
ちなみに、写真4の状態で今回はこのような物を作成。

綿棒にサンドペーパーを切ってマスキングテープで留めました。

意外にこれは便利で、微妙な力加減もできて、水をしみこませると綿棒の綿にも水がしみこみ、削る部分をぬらすことができます。

細かいところも結構なめらかに平らにできました。
8
丁寧な(?)対処で段差もだいぶ解消されました。

ということで、きょう(09/09/27)に塗装のやり直しのやり直しと、クリアの上塗りを実施。(ほんとうは前回の塗装が完全に乾いてから作業を行うほうがよかったのでしょうけれど、今回もまた性格的に待ちきれませんでした。)

とはいえ、なんとかリカバリができた、かな?

その2に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ホイールキャップ

難易度:

オイル交換

難易度:

カウルトップ ベンチレータルーバ再塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご連絡遅くなりましたが、大雨。職場の人には大変だったひともいましたがうちは無事でした。」
何シテル?   08/13 10:51
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation