• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらっち2のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

Riding、Driving、Hunting 

Riding、Driving、Hunting 

恥ずかしながら戻ってまいりました。

そんな気持ちでいっぱいです…。

またよろしくお願いします。







さて、ゴタゴタだらけの執筆業は少々お休みして、素の「むらっち2」として、ボチボチ近況も含め
ブログUPしていこうと思います。



①Riding

オートバイは従来通りのKZ1000MkⅡで走っています。
ただ、以前とは違い…。 去年の夏頃の出来事。
本気で35GT-Rを追いかけたのですが、それ以来燃え尽きてしまったような… 
虚無感が漂い少々失速気味であります… 
コチラはもう少々お時間を頂いてから復活しようと思います。コンチキショーめ…








②Driving

迷走を続けていた当方のクルマ関係に、終止符を打とうと決めました!
というのも、あっちこっちに目移りし、ブレまくっていたと言わざるを得ない「クルマでの走り」
その走りへの思いを完結させるため、まとめの一台、そう、終の一台というべくクルマを手に入れレストアを始めました。当方は幸運なことに、FR、FF、MR、RR、4WD等、様々なクルマの乗り比べをする機会に恵まれました。そして時には維持し、本気で走り回りまわりました。

で、結果、導き出した答えは

『ホンダ トゥデイRs・MTREC(FF)』 です!



「世界最速のトゥデイ」詳細はコチラから~♪


「MTRECエンジン」詳細コチラ~♪


冬という長い季節のあるこの北海道で、今まで見たりやったり感じたりした改造という知識を総動員してレストア&カスタムを施し、走っていきたいと思っております。
スポーツするクルマはこれをもって最後とします。が、泥沼はまだまだ続きます(笑)




見た目は綺麗そうなのですが…




ハゲハゲ~…



嫌な予感がしつつ、サイドシルを切ってみると…




水はけの悪い構造のサイドシル内は、スポットを打っている部分からサビサビ&腐食…







しかし諦めない! 終の一台は徹底的に仕上げる!!

まあ抜くとこは抜くけどねw



まずはボディーレストア
内装を剥ぎ、アンダーコートを取っていく







染めQの必殺錆び封じで錆び止めを施し
ステンレス板と3Mパネルボンドで補修&補強
今回は火(溶接)を入れずにボディーを直し、ついでに補強をする(ココ大事)











フロントタイヤハウス内
ここもフレームとボディの継ぎ目がヤラレている
同じく錆びとり&錆び封じ&ステンレス板とパネルボンド&塗装




フロントフェンダー内もパネルボンドで補強し塗装を施す
ついでにインナーブレースも設置する予定。










お次はサイドシルの形成
ステンレス板をトンカチで “トンチンカントンチンカン” と叩き形を作る





だんだん、この時点で板金屋さんになれるのでは? と、勘違いしだすw






で、段差埋めはロックペイントのファイバーパテ(特殊カーボン繊維入りで)で極め!




だがコイツは本気で岩の様に堅くなるので、研ぎが大変なんです…本当に大変なんです…



と、こんな感じで流れてきていますが、ここまでで1年かかっていますw

時間のかかる原因は、何よりも金銭的理由ですね。パネルボンドを始めとした溶剤、塗料、その他部材がなかなか満足に買えず時間がかかっています。 

その他にも、内燃機、足回り、駆動系、伝達系などなど、完成はもう少し先になりそうです。















Huntingにつづくw







Posted at 2016/09/11 22:21:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112 13 14151617
18 19 2021 2223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation