• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらっち2のブログ一覧

2016年09月14日 イイね!

狩猟道具など

狩猟道具など  
猟師の魂が勃起する!


by二瓶鉄蔵





勃起!






さて、当方の狩猟道具達w



①サベージアームズ社、サベージ212f (12ゲージ)
  こちらは散弾銃に属するハーフライフル。ハーフ、つまり、銃口内のライフリング
  (螺旋状の溝)が半分だけ刻まれている銃。なので日本の法律上はライフル銃
  ではなく、散弾銃に属する。主に1発弾である、サボットスラッグ弾やスラッグ弾
  を正確に打ち出すことができる
  エゾ鹿猟や羆撃ちにこの銃を使用している

②BCミロク社(日本製)、水平2連銃(12ゲージ)
  フル(全絞り)、モデ(半絞り)の伝統的(クラシック)な平筒の散弾銃
  主にバラ弾と呼ばれる、実包を使用する。
  鳥類の有害駆除、カモ猟、クレー射撃に使用している




実は、一番大切にしている銃はこの水平2連だったりする
銃器というのは、クルマと同様で各パーツの集合体であり、既に完成されている
パーツをポンポンッと組み上げていく流れ作業で製造されるのだが、こと水平2連
はそのようにはいかない。一丁一丁丁寧にハンダ付けし、精度を高めながら手組
みしていくのである

そんな水平2連には、叉鬼山刀(当方の腰刀)と同様に職人魂が感じられるから
大好きなのである




炭素焼きの色が美しい。



が、少々癖が強いのも事実で、バンバン撃ってると時折怪我もしてしまうw



血豆~…

まだまだ修行が必要だ







お次は秋冬のアウター。 モンベルのストームクルーザー(ゴアテックス)




誰ですか!? いまだに猟師は蓑と毛皮を被っていると思っている人は!
猟師もハイテクの時代ですw ハイテクなゴアテックを使用するんですwww






実際雪山では、散々歩いて汗をかいた後、獲物の解体作業で一端その場に留まり、
その後また獲物(残滓)を引っ張りながら下山したりします

つまり、 汗 → そのまま止まって作業 → また汗 

この繰り返しなので、いかに適切に汗の処理をするのかが、体調管理に繋がります
なので呼吸する素材であるゴアテックスは正しい選択なのです。
参考までに、ウールは濡れても温かいので、体温維持に役立ちます









こちらは1950年代、ソ連で作られた軍用品、キャンパス地ポンチョ(デッドストック)

カモ猟なんかで使用



参考までに、映画「スターリングラード」でジュード・ロウ演じるヴァシリ・ザイチェフが
身に着けていたポンチョはコレ。気分はスナイパーw







で、弾帯。鏡うつしなので左右が逆。 右腰の前盒には12番実包(12発)




同じく右腰に獲物解体用ナイフ
(モーラ・コンパニオンヘビーデューティー、間切り包丁、ガットナイフ)





左腰には叉鬼山刀! 
実用重視で鍛え上げられた和鉄の最高峰、青紙!

後盒には予備マガジン













結局ナイフ類は、高価な物も使ってみたけど、当方はお手頃価格なモーラと
間切り包丁が使いやすかったな! まあ、ブッシュクラフトナイフはモーラに
始まりモーラに終わる。 なんて名言もあるくらいなので、色んな意味で使い
やすい。値段的にも、メンテナンス的にも

失敗したナイフ類






ナイフメンテナンス用の砥石(キング800番)

実は当方、刃物の研ぎに関してはかなり得意なんだなw
青紙、白紙、3V、A2、ELMAX、なんでもござれ♪






こちらは和鉄専用に買った、京都産天然砥石、内曇赤蓮華
それと純三河名倉、目白特級。

京都産天然砥石は世界一らしいよ。世界中どこを探しても、京都で発掘される天然
砥石以上の物って無いんだって!



鉄の特性というのは面白いもので、この砥石、和鉄ナイフにはピタリと吸い付くように
研げるのに、洋鉄なんかは研ぎにくくてしょうがない! 天然砥石と鉄には相性がある

ちなみに、モーラのスウェーデン鋼は日本の天然砥石で研ぎやすかったりするので
不思議。もしかしたら和鉄と似ているのかも! そういえば玉鋼とスウェーデン鋼を
合わせて作った、ハイブリッド日本刀なんてのがあったな…









あとは忘れちゃいけねえ、ハンティングスキー
ただいまメンテナンス中。 ボロに見えるが、とある羆撃ち名人から譲り受けた
由緒ある? スキーなのだ。ボロではなく、味があるのだw

冬山では、スキーが無くちゃハナシにならん。カンジキとじゃ移動スピードが
天と地ほどの差がある。それに忍び猟にも最適なのである







そしてポール(ストック)は一本杖を使用。だいたい180㎝強くらい

この界隈に自生していたアオダモを一本いただき、当方が加工した



北海道産のアオダモは「堅くて」「丈夫」「粘性と弾力性に富む」良質な材質
として、プロ野球選手が道産のアオダモバットを好んで使用しているので有名
だよね♪


ポール以外の使い方としては、獲物が100m以上離れた場所にいる際
正確な射撃をするために、銃座として使ったりする










このLLビーン・ハンティングジャケットの肩当ても自分で縫いつけた
(カモ撃ち&クレー射撃用だね)





イメージは映画「アパルーサ」の“エヴェレット・ヒッチ”のジャケット




ちったぁソレらしくなったかなw ※鏡なので左右逆





ちなみにこのハンティングジャケット、20年くらい前、ちょっと流行ったんだよね
で、買ったはいいけど、どうにも野暮ったく見えたから、あんまり着ないでタンス
のコヤシになってたんだ。
そうしたら、いまや希少なモデルチェンジ前のモノだったりしたもんだからさ、
もう一回着ることにしたんだw

でも今なら、このジャケットの良さが理解できる! なんてったって、創業者の
LLビーン氏は狩猟愛好家でもあったことから、文字通りハンティングに使いや
すいジャケットを開発したんだからさ! うんうんわかるよ~♪







と、そんなこんなで、駆け足でしたが、これがココ2年くらいの当方の近況でしたw


長々とお付き合いありがとうございました













Posted at 2016/09/14 21:34:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 狩猟 | 日記
2016年09月14日 イイね!

テンションが上がってきたぜぇーー!

テンションが上がってきたぜぇーー!

サン、サン、サマーライダ~~♪ライダ~♪



いつの間にかバカボンパパの年齢を上回ってしまった
むらっち2ですが、朝からヤングなソングを聞いており
ます♪






サン、サン、サマーライダ~~♪ライダ~♪


俺は藤井夏恋がスキだぁーーーー!!



















テンションが上がってきました! 何故なら…


むらっち2は、今日から一足遅い


さまーばけーしょん♪ なのだぁぁぁーーーー!!







ヒャッハー!





俺は佐藤晴美がスキだぁぁぁーーー!(左)
















明日は、狩猟の相棒、H氏と共に鉄砲修行にも行ってくるぞぉーーー!












でも今日はヒマなので、ガレージに籠って、トゥデイのサイドシルを

ペーパーで、シコシコしこるぜぇ~~~w


おっと調子に乗りすぎた。下ネタ注意…


















ヒャッハー!













狩猟具編は今晩にでもUPします








ごめんなすって
















Posted at 2016/09/14 07:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「91時限目 第2弾!カントク冒険隊! 神の湯へ http://cvw.jp/b/381698/45694253/
何シテル?   12/11 14:56
☆Youtubeで動画投稿してます。  「カントクの時間」です。よろしければ寄って行って下さい。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112 13 14151617
18 19 2021 2223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

Z乗りさんのホンダ CRM80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:46:46
インチアップ話の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 15:25:11
チョットここで、アーカイブ~♪ 10  もう二度と見られない此の光景・・・ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:01:18

愛車一覧

ヤマハ セロー225W MOTARO 241K レプリカ (ヤマハ セロー225W)
二代目の 93年式 ヤマハ・セロー225W 2020.6 .6 納車。 ただいま 「 ...
マツダ ボンゴフレンディ タートル號二世 (マツダ ボンゴフレンディ)
2019年7月納車 命名: ドン亀 ” タートル號二世 ” キャンプに車中泊、さら ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2021年6月、実父他界により遺品として当方が引き取る。 親父のメインカーはZEROクラ ...
スズキ ジムニー 神威號 (スズキ ジムニー)
当方の狩猟道! あらゆる願いを込め 「神威號」 と命名する! こだわりの4型ワイルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation