• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

愛車紹介ネタ? 初めてのスバル車ですが・・・とても気に入りました。

愛車紹介ネタ? 初めてのスバル車ですが・・・とても気に入りました。
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / レガシィツーリングワゴン SIクルーズリミテッド (2006年)
乗車人数 5人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ずっと前から気になってた4WDシステム!
雪道など滑りやすい状況で一番困るのがフロントの逃げ。
でもターボ車は前後駆動トルクがリヤ寄りなので、雪道のアクセルONではフロントよりもリヤが静かに振り出しやすく、危険回避の面でも心の余裕が持てます。
また、「ヤホー知恵袋」だったか?「価格どっと混む」?だったかで見た、「リヤが滑って怖い」のコメントは・・・たぶん?本当です。
アクセルONで先にリヤが滑り出しますが、そのまま滑らせたままで行くと、その後フロントが引っ張る感じで綺麗に収まります。
この微妙なセッティングは凄いと思いました!
あっ!雪道限定の評価ですよ~(;・∀・)

そして、パワー(というか回した時のトルク=加速)
これを使いきれる人には脱帽します!正直全然使いきれない加速です。!

あとはスバルって、作りの細やかな、それこそ「痒い部分に手が届く?」みたいな部分にまで作りこまれているのには感心しました。
「あ~、これイイね~」みたいに(笑)

あとは「ダウンシフトブリッピング」は結構気に入りました。シフトダウンするたびに「ファン・・!」と瞬時にエンジン回転を自動で上げてくれ、減速Gに変化無く気持ち良いですね♪
不満な点 電子制御スロットルの反応の悪さ。
追い越しなどで、一気に踏んでもジワジワ~ときて一気にアクセルが開いてくれるタイムラグ。なかなかブーストが0キロ以上にならず、なればなったで、一気にマックスブーストに行きたがる?
「アクセルペコペコ」試したものの、ん~(・_・;)

タバコを吸う時など、窓を「チョイ開け」してるとサイドドアガラスのバイザーから雨が入りやすい。
これはサッシュレスドア(ガラス枠の無いドア)なのでしょうがないですか・・・

ダッシュボードのベタ付きが気になりだした。←この車の持病らしいですね(・_・;)
↑これって暑い時期限定で、冬場は「サラッサラ」なことに、冬場に改めて気づきました。

あと、SI-DRIVEの「Iモード」なんてのよりは、「レギュラーガソリンモード」ってのが欲しかったり(;^ω^)
踏むときは踏みますが、私の現状では9割がたハイオク要らないな~って感が・・・。
燃料噴射マップや点火時期マップをレギュラー用のを準備すれば~。なんて「思うだけ」なら簡単ですがね(笑)

あと、嫁さんに「え~!?」って言われた「3ナンバー」。
なんか最近どんどん車幅が広く=税金が高くなってるような?
水平対向エンジンの絶対的な幅や、ステア切り角の増大やらで、しょうがないとは思うものの(;^ω^)
総評 私(我が家)が買える、そしてなんとか維持できる車。←「これ本音」。
嫁さんが希望だった軽ターボは、車代が高くて無理だった(・_・;)

更に、みんカラを始め情報量が多い!
過去の車と比較しか出来ませんが、ん~!…満点と思っています。(イジリネタやその情報量が下心にありますが(;^ω^)

でも今になって・・・高校時代?初代レガシィが世界記録など多数の記録を樹立したのを覚えてますが、だいぶ苦境だったはずのスバル(富士重工業)が無くならないで良かった~と。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
加速は得意な車とは思ってましたが、「曲がり」がこんなに得意な車とは思っていませんでした。所有してみてって感じです。
ロールが少なくクイック。ステアの切り足しや、アクセルへ対する車体の向きの変わる感じ。その気になればどこまでも・・・いや私が追いつきません(笑)

あっ、加速性能は言うまでもなく!
おじさん?の手に負えないですね(・_・;)
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
純正ビルシュタインショックでした。
少しはゴツゴツ感が出るかなと思いましたが、足回りとか全く知らない嫁さんからも何の不評も出ず、子供たちからは「なんかトトの車、落ち着く~~」と。
段差でのブレとかも感じなく、私自身も気に入ってます。

でも、マンホールの乗り越えは久しぶりにPS13シルビアのダウンサス時代を思い出しました(笑)

スバル純正採用でだいぶ世間的に有名になった感のあるビルシュタインのショックですが、「しなやか」で浸透している感想が、実際にピッタリだったんだなと実感できました(笑)
積載性
☆☆☆☆☆ 5
決め手になった中の一つは、荷室の奥行きです。
結構積めます!

私も嫁さんもタントから続いてる気持ちでして、荷室の奥行き(リヤオーバーハング)が短い車はアウト~!だったので、色んな車の選定で悩みました。
結構大きめな子供の自転車も普通に積めます♪
燃費
☆☆☆☆☆ 5
ATの2リッターターボなので、過去のPS13シルビア(MT)2リッターターボとしか比べようがありませんが、こんなに燃費伸びてくれるとは思いませんでした。
シルビア2.0ターボ(MT)時代が10キロ。
パジェロディーゼル2.8ターボ(AT)も同じくらい。

んで、今のレガシィ2.0ターボ(AT)が11.5キロくらい。
って感じなのでタントカスタム660ターボ(AT)の13.5辺りにまあまあ??近いです。
(本音は嫁さんからの「レガシィって燃費悪そう?」・・・との先入観を払拭したいかなと?

私の住所がシルビア時代から変わっていないので、同じ条件での判断が出来るかと?(街中&郊外比率的に。)
価格
☆☆☆☆☆ 5
車両本体価格は50万切ってましたが、諸経費&陸送費や夏タイヤ代などでプラス30万弱でしたが、十分です♪
ただ、年数が行ってるので自動車税の割増しが気にはなります(^▽^;)
その他
故障経験 いまのとこ、困るようなトラブルは無いですが、ダッシュボードのフロントガラス際の異音が気になり始めました(;^ω^)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2019/06/16 22:08:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラが町にフェラーリが😳
S4アンクルさん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造 ...
pikamatsuさん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

気分上々🥳
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おっさんのB4 さん・・・「結局は、人。人物。性格。」 なんだか面接みたいなコトバ出しちゃいましたが・・・ なんだか昔みたいに「○○さん!」みたいな感じは無く~。   ドラクエの「村人 ABC」みたいな対応は・・・なんだかな~!?って、どんどん(;・∀・)」
何シテル?   05/30 20:35
2008年にタントカスタム購入時=みんカラ登録時よりプロフィール名は変えずに「やまぐっち」です。 2018年7月にレガシィツーリングワゴンBP5の、なんか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第2回 仙台スバルオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:28:12
 
バルブボディ交換・ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 19:01:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンBP5ーD型(EJ20 SIクルーズ リミテッド)に乗ってます。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんのデリカです。 私がタントカスタム時代の頃に・・・フレームが朽ち果てて、溶接で鉄 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
レガシィツーリングワゴン←タントカスタム 2008(H20)/1月登録型→4月納車(新 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2008.6月に納車された、当時は「彼女」の新型タンカスです。 2009.4月に入籍し、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation