• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月03日

成せば成る

成せば成る フェンダーを少し加工すれば、NB型ロードスターに8J+30は収まるようです。純正で17in.を履くNBターボが6.5J+40なので、納まるのはそこまで違和感はないのですが迫力はあります。

ノーマルの柔らかボディでは履きこなせないでしょうね。懐具合にもよりますが、ボディ補強に手を出す日はそう遠くなさそうです。


今年度の作業予定:
・ラジエータ交換
・幌撤去
・Autokonexion製Fastback Ver.2装着
・ブッシュ交換(マツスピ混ぜ?)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/10/03 02:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年10月3日 8:26
以外と入っちゃうものですね~

タイヤサイズの選択肢も広がりますよね!

そうなると各部のバランスも変わってきますね。
コメントへの返答
2012年10月3日 13:51
一箇所大きく手を入れると、それにつられて手当てする場所が増えるのは悩みどころですね・・・・
2012年10月3日 12:26
(ボディ補強は恐らく想像しているのとは違う効果なんで止めといた方がいいかも…→スリッパは箱にはならん)
コメントへの返答
2012年10月3日 13:54
セパンコペンやKMIさんビートの例があるので、ある程度いける様です。

ただ手間はEG/EKの比ではないのがネックっす。マジカルクロスが安く見える(効果は比べ物にならんでしょうが)
2012年10月3日 20:22
またまた投資しちゃって、益々降りられないじゃないすか(笑)
こりゃ墓場まで持ってくようですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月3日 21:18
買った時は、最初の車検でS2000か968CS辺りに・・・・と思っていたのですが捨てられなくなってしまいました。

乗り換えても、また1から車を作らないと落ち着かないでしょうし(汗)
2012年10月4日 19:41
そんなに太いの困っちゃう(爆)
あのターボでしょうかね!?

自分も太くしたい!!
コメントへの返答
2012年10月4日 23:37
あのターボさんと闘える太さです。

ジムカーナには「?」かもしれませんが、燃えます。

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation