• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月21日

栃茨Rd.5・もてぎシリーズ第3戦

栃茨Rd.5・もてぎシリーズ第3戦 猛暑の中、オフィシャル・エントラントの皆様、大変お疲れ様でした。私は暑熱順化が済んでいるつもりでしたが、水冷服があってもジリジリ体力を削られておりました。




前日スポデイは体力温存のためパスし、コース確認と場所取りだけで帰宅しました。風があり比較的涼しかったので、パッド銘柄変更後の感覚慣らしのためにも走っておけば良かったなと少し後悔しています。

以前は栃茨・もてぎSr.併催の時でも、体力温存で もてぎ優先にしかエントリーしない時もありましたが、多く走れるお得情報(?)を見逃すのは耐えがたく、両方走りました。



コースはこんな感じで、前日スポデイとは雰囲気が異なります。どうやら以前のスポデイに似ているらしく、地道に練習を重ねる事の重要性を実感します。

走行本数は県戦3本(慣熟走行1本+本番2本)・もてぎSr.2本で、もてぎSr.だけエントリーしていた人は慣熟走行が2本付きます。参加費用は県戦・もてぎSr.の何方か高額な方のみという事で、体力温存と1本余計に走れるのを天秤にかけた訳です。

朝イチの練習走行(まともにターンが出来ない)が一番良いタイムで、後は下り坂でした。



それでも県戦は入賞し、ターンのタイミングも調子が出てきたところで暑さにやられてミスコース。



最後は少し調子を取り戻しましたが、気温上昇・集中力低下で大幅なタイムアップは望めず、もてぎSr.は下位で終了となりました。

NBと比べて、パイロンに全く寄れないのを早めに何とかしないといけませんね。やはりICCで練習しないと・・・



おまけは猛暑の為カメラ持参せず。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2025/07/21 01:24:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

もてぎシリーズ第1戦
masmasさん

栃木茨城ジムカーナシリーズRd.5 ...
anz@さん

もてぎシリーズ第2戦
masmasさん

車楽祭練習会 黒祭り
masmasさん

もてぎジムカーナシリーズ第1戦
anz@さん

ビギナーズジムカーナin筑波 
か--きさん

この記事へのコメント

2025年7月22日 6:36
暑い中お疲れ様でした。PAD何にしたんですか? エアコン直した?
コメントへの返答
2025年7月23日 22:44
お疲れ様です。パッドはFr:700C、Rr:SLメタルです(多分2號機と同じですね

NCのエアコンは普通に効いている様です。

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation