• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

2023JMRC関東Ch第2戦

2023JMRC関東Ch第2戦関係者の皆様(特に2日間務められたオフィシャルの皆様、遠方から遠征された諸氏)、大変お疲れ様でした。

ここ2~3年は公式戦熱が冷めており、昨年は1戦も参加せずライセンスだけ更新しておりました。今年もあまり気乗りがしないので見送ろうと思っていましたが、お声がけ頂きまして100台の末席を汚した次第です。

元々予定していなかったので、もてぎSr.用のA052を使わず、昨年の本番タイヤであるRE-71RSで走りました。ICCフリーでも何度か使ったタイヤなので、綺麗なタイヤ(練習会後にサラピンをおろした人もいたとのこと)で気合の入った人達が見たら呆れるかも知れません。


エンジョイやフリーとはコース製作者が異なる為、いつもとは雰囲気が違い楽しめました。ゴール前中段の2本巻は悩まされ、1本目は寄せて2度引き→2本目は途中からアクセル多めで回してみましたが、普段からこの手の練習をしていないと難しいですね。




そんなゆるふわ参戦のCh.戦ですが、1本目はタイムを置きに行き、いざ2本目の途中で気持ち良くなってしまいMC未遂(飛んだのではなく、気持ちよくなって良い所に行ってしまったパターン)で終了となりました。台数の多い、慣熟走行のない公式戦を追いかけていないと、どうもピリッとしませんね。ずっと出ていると疲れが出てしまい、遠慮する様になってしまうのですけれども・・・・・



次回はICCエンジョイ(春)、こちらも昨年のシバタイヤTW280でゆるふわ参戦です。半額券を無事確保できるのか!?
Posted at 2023/04/23 21:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年04月16日 イイね!

もてぎシリーズ第1戦

もてぎシリーズ第1戦 関係者の皆様、お疲れ様でした。特に前日の雨の中、対応して下さったオフィシャルの方々には感謝の意を表します。




もてぎシリーズ開幕にあたり、車両規則に大きな変更が無かったので新タイヤを投入しました。本当は昨年から使う予定でしたが在庫が無く、1年越しの投入となります。


ぶっつけ本番は死亡フラグなので、前日スポデイに参加するもヘビーウェット。しかしA052は頼りになります。





なかなかの好タイムを記録し、荷物が湿っていても気持ち良く帰路につきました。





当日は予報とは異なり快晴と言っても良い天気で、慣熟走行1本目はウェットだったものの徐々に乾いていき、本番1本目後半にはドライとなりました。




路面状態の好転と共に順位は下降していき、最後は手ぶらでは無いもののしっくりこない結果で終了です。いい夢は見れましたね>A052

自分の甘い所を全部詰めても勝ち目の薄い中で、どう闘い抜いて行くかが当面のテーマですね(競技なのだから戦績優先なら、勝てる条件を作る事も自分の選択であるという意味で・・・ましてやわざわざ不利な車に拘って長く乗っていれば猶更)。




4月はCh.戦(ICC) → ICCエンジョイと続きます。
Posted at 2023/04/16 21:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年04月02日 イイね!

ICCフリー(2週連続 編)

ICCフリー(2週連続 編)ホイールを空けたいので、2週連続ですがICCへ向かいました。

しかし現地でCh.戦へ参加しないかとのお誘いを受けて作戦変更。新しいタイヤも買ってありますが、使い慣れた銘柄が良い等の事情もあり、途中からタイヤ温存し午前7本・午後5本の走行となりました。失敗した・・・!

そんな訳でICCフリーですが、午前は24台・午後19台となかなかの盛況でした。安物アクションカムのテストを行いましたが、値段を考えれば悪くない物でした。次回からは露出を抑えて、気になるのは信頼性ですかね。





車載より外撮りの方が解析等に使えると思っているので、安物アクションカムを上・中・下段それぞれ確認できる位置に複数設置するのはアリかも知れません(知り合いと撮りっこ出来ない場合)。



4月はもてぎシリーズ第1戦・ICCでCh.戦・ICCエンジョイと走行回数が多めの予定です。



おまけ
Posted at 2023/04/02 13:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2023年03月25日 イイね!

ICCフリー(雨でまったり 編)

ICCフリー(雨でまったり 編)雨の中少人数で御対応頂きました、オフィシャルの皆様に感謝致します。

全日本の前日練がもてぎで開催中・数日前から雨予報・年度末といった条件の組み合わせか、オフィシャル・参加者共に少人数でのICCフリーとなりました。参加者は午前5台・午後6台と少なく、空いているのを利用して車のセットを試していた人が多かった様に思われます。



昨年後半の本番タイヤを終わらせたかったのですが、生憎の雨模様。それでも楽しく走れたので良しとします。終わった後は許可を撮った上で、下段の桜の前で写真を撮らせて頂きました。

今年の本番タイヤはこのホイールに組む予定なので、4/1もそのまま走ってタイヤにとどめを刺したいと思います(既にオーダー済)。


おまけ


Posted at 2023/03/25 22:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2023年02月23日 イイね!

Garage123ジムカーナ練習会

Garage123ジムカーナ練習会関係者の皆様お疲れ様でした。当日は風も無く、思ったより過ごしやすい天気に恵まれ何よりでした。

事前にある程度知っていましたが、Garage123さんの練習会は筑波ジムカーナ場を3分割し、1.定常円、2.スラローム+定常円、3.ミニコース(1.と2.は散水あり)といったコース設定でした。

タイムを測ったり、知り合いと張り合ったりしないぶん、自分で定常円やターンをじっくり練習できると思い参加しました。ビ筑で走っていたのは大分前ですから、筑波改修後は初走行です。

当日はウェット定常円で回りすぎて気持ち悪くなったり、美味しくカレーを頂いたりと楽しく過ごす事ができました。ロードスターのお店だと思っていましたが、参加車種が豊富なのも興味深かったです。

「タイムに拘らず基礎練習をしっかりやるのも良い」というより「こういう機会を作らないと目先のタイムに拘ってしまう」のが正直な所ではあります。



おまけ
問題がある写真があればお声がけ下さい。
Posted at 2023/02/23 23:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation