• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

昔のジムカーナ

1990年頃のビデオを頂いたので、取り込んでみました。
(ICC 30周年ジムカーナの時に貰ったもの)

お借りできれば、PCに取り込みますのでご相談下さい。

とりあえずいくつか・・・・・。







Posted at 2018/06/16 22:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年06月10日 イイね!

栃茨Rd.3

栃茨Rd.3悪天候の中、スタッフ・エントラントの皆様、大変お疲れ様でした。

茄子開催は人手不足のイメージがありましたが、今回はオフィシャルの人数が多く手厚い印象を受けました。有り難い事です。参加者の方はここ数年低調(?)なので、増加を期待します。ビ筑や桶川は盛況ですので・・・・・。




前回のDP那須走行から2年以上経過、雨天は初めてという状況なので「無事に帰る事が出来れば良し」という意識の低さでスタート。1本目はトップで折り返し、2本目はタイムアップしたもののベテランにかわされて終了。

雨のDP那須は路面に乗ったゴムのせいか、場所によってグリップ感が違う印象。後半のターンでやりたい事がだいたい出来たので良しとしましょう。

7月はICCエンジョイ→栃茨Rd.4→もてぎRd.3と続くので楽しく遊んで結果に繋げたいところです。
Posted at 2018/06/10 23:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年05月27日 イイね!

ICCフリー(セコマ・メロン祭~見学 編)

もてぎシリーズ商品のお肉を美味しく頂きましたが、エンジョイ・ジムカーナ(春)のダメージがなかなか癒えません。よって見学のみ、友人・知人を冷かしてきました。

S-FRは出ないらしいと噂を聞きますし、ND2に期待でしょうか(買うとは言っていない)。


おまけ
公開して不都合のある写真がありましたら、お知らせ下さい。
Posted at 2018/05/27 10:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月20日 イイね!

もてぎシリーズ第2戦

もてぎシリーズ第2戦スタッフの皆様、エントラントの皆様、お疲れ様でした。

前日までの暑さはどこへやら、朝のうちはもう1枚欲しくなる寒さでした。寒暖の差だけで体調を崩しそうです。






今回は24台+終了後にN-ONE数台といった具合、コース図はぬこぶちさんの所を参照願います。今年のもてぎシリーズは、南コースの白線に沿って進めば覚えやすいコース設定になっています。




朝のドラミで「外周の白線や黄パイロンについてはペナルティ対象外」と判明したので外周はやりたい放題でした。


タイヤはエンジョイ・自爆(春)の遺産であるBeta02。ターンの操作が変わってしまうくらいグリップしていましたがタイム的にはパッとせず(しかも2本目は外周シフトミス)、それでも逃げ切ってお土産獲得となりました。勝てば官軍。



前日練は走らず、写真撮影や翌日のコース予想をして過ごしました。コレクションホールも、時々行くと楽しめます。
Posted at 2018/05/20 22:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年05月05日 イイね!

ICCエンジョイジムカーナ(春)

ICCエンジョイジムカーナ(春) スタッフ及びエントラントの皆様、大変お疲れ様でした。ケータリングをして下さったO川様、美味しい豚汁や焼きそば等、ごちそうさまでした。動画を撮影して下さったやまいち様、ありがとうございました。
このまま続けていくと円谷二尉を連想されるので以下略。



エンジョイジムカーナに出始めた頃は入賞も程遠いような順位で、その一方で友人知人と楽しく遊んで帰るイベントとして楽しむことが出来ました。

最近は練習番長で、アナウンスにイジられながら本番でしくじり、無感情に半額券をもらって帰るイベントとなっておりました。

これではいけないと思いつつも、解決策は勝つか諦めるかの二択で、後者を選ぶ意味は無いので今回も勝ちを狙いに行きました。ちゃんと"for Gymkhana"と書かれたBeta02を用意して・・・・・。


数日前にノロウィルスの疑いがあり(腹痛は無し)、キャンセルも考えましたが熱が下がったので参戦。



練習走行は今回から2本(ビギナークラス 及び 各特設クラスのビギナーは3本)、1本目は様子見→2本目で自分の基準時計を作ってトップと0.8sec.差、後続に1sec.以上差をつけての2番手。

1sec.近く詰めねばと思い、遊びに来ていたベテランからアドバイスを受けて1本目に臨みますが、指摘された場所以外がメタメタ(大暴れ)になり3番手に後退。どこにしまったか分からないものを探して引き出しを漁っても、悲しい結果にしかなりません(最初から入っていなかったのかも)。



上位2人が2sec.近くタイムを落としているなか、トップの方に黒旗が上がったのを見て「練習2本目より1sec.落ちでも勝てる、やらかさない様にしよう」と考えたのが悪かったのか、凡庸な走りで微妙なタイムアップで3番手終了でした。コンディションの変化はありましょうが、練習1本目のタイムに本番が及ばないのは残念無念。

自爆と自滅は漢のロマンと言いますが、毎回やっていると自分で嫌になってきます。勝ち目が薄いイベントの方が、ソコソコまとめてボチボチの結果で帰って来られるのは何故なのか。次回、エンジョイジムカーナ(夏)では、その謎に迫ります。







エンジョイジムカーナは軽い気持ちで楽しめるイベントですので、この投稿を見て「競技会は敷居が高そうだな」と誤解されませぬ様、よろしくお願い致します。
(興味がある方は、ICCフリーで雰囲気などを見て頂くと良い様に思われます。)




次回:もてぎシリーズ第2戦「どうすんだコレ・・・使い道に困ったBeta02に救いの手!」
Posted at 2018/05/05 15:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation