• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

もてぎシリーズ第1戦

もてぎシリーズ第1戦 スタッフの皆様、エントラントの皆様、花粉の舞う中お疲れ様でした。免疫療法は鼻が通るから素晴らしい!と喜んでいたら目が痒くなりました。




22台+終了後にN-ONE数台と台数は少なめですが、表彰式後の練習時間長め・別途広場で練習可能・商品が豪華・南コースならエスケープ広い、となかなか素敵なイベントだと思います(宣伝)。




栃茨で走ったばかりなので前日錬は不参加、当日は車両変更に伴うクラス変更者が出ましたが、大きなトラブルもなく 楽しく遊んで無事に帰宅できました。




パワステのデリベリ側?パイプブラケットにクラックが入りました。
溶接対応ですかね・・・・。






栃茨Rd.1よりパワーコース感あり。同じ経路をたどるので覚えやすい一方、何回目か分からなくなる人が出るなどトラップも発動したようです。N-ONE体験会(?)対応用でしょうか。



ジャワさん、ビデオありがとうございました。

某地区戦ドライバーに「もてぎ南はアクセルを踏んでる時間を長くするのではなく、アクセルを緩めている時間を短くするように(かなり意訳)」と言われた事を思い出しながら踏んで行きましたが、力が欲しくなる今日この頃です。ファイナルギヤを換えたいところですが、ICCで合わなくなると辛いですし・・・・悩みどころです。



おまけ
トロフィが豪華になったり、もてぎエンジェルが来たりと、昨年よりも華やかでした。
Posted at 2018/03/18 22:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年03月11日 イイね!

全日本ジムカーナ第1戦(見学)

全日本ジムカーナ第1戦(見学)見知った方が数人出られているので、見学に行きました。

もてぎ南やTC1000だとレンズが足りないので、もうちょっと足掻いてダメなら買い足します。

自分で買うならNDですかね~と談笑して帰宅しました。タイヤの力があるにせよ、気持ち良さそうな動きをします。

津波や落橋で必死だったあの頃は数年後の自分なんて想像できなかったのに、いい気なものです。流石に地震対策は忘れませんが・・・・







Posted at 2018/03/11 20:31:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年02月25日 イイね!

栃茨Rd.1

栃茨Rd.1前日錬の過ごしやすい気温とは打って変わって寒空の下、関係者の皆様 大変お疲れ様でした。

栃茨にもNTR1クラスが創設されるという事で声掛けもあり、折角なので参加してきました。
Ch.戦並にロードスターが集まるかと思いきや、今回はサシで勝負です。もてぎ南では人も車も勝てる気がしないので、勝負は別として目一杯やるだけです。



前日錬

南なので高速コース。それでもコーナーが苦手な車ではないので車速に慣れて翌日に備えます。
ちなみにウチの車だと、サイドを引かずに済みました。



本番

前日よりも更に車速が乗るコース。非力なNB6C+純正ファイナル4.3では3速を使い切れません。

2本目最後は黄旗が上がるも、無罪放免でした。
ICCとケイズは今ので丁度ですが、梵語用4.777ファイナルに手を出したら笑ってやって下さい。

次戦は、もてぎシリーズRd.1の予定です。今度も南ですね。



おまけ(前日錬)
Posted at 2018/02/25 21:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2018年02月11日 イイね!

ナリタモーターランド遠足

関係者及びフリー走行参加者の皆様、お疲れ様でした。

ナリモは3年ぶり、一時期通ったケイズも南千葉も足が遠のいており、ミニサーキットからはすっかり離れております。今回は声掛け事案お誘い頂きましたので、それに乗る形での参加です。クラブの新年会も、西の方のロードスターだらけな練習会も、全部走りたかったのですが残念無念。

3年前は185CUPで使った185/60R14のZ2SS、今回は205/50R15のRE-71Rなのでサクッと自己ベスト更新を狙いましたが、0.2sec弱しか伸びず。「気温も高かったしタイムが出る日ではなかった」という話もありますが、周囲との時計差を見るとイマイチでした。5MT+4.3だと、どうもインフィールドでギヤが合いません(ケイズはぴったり合う)。

そんな具合なので、ジムカーナ壱式も基準タイムに及ばず。たまに遠足で行くと楽しいので、また機会を作ってミニサーキットに行きたいですね(ケイズも)。

Posted at 2018/02/11 22:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年01月28日 イイね!

P.I.M.S.C練習会

P.I.M.S.C練習会 P.I.M.S.C練習会

1/22の雪が残っており、上段から中段へ直接降りる事は出来ませんが、ベテラン勢がコース設定で対応してくれました。下段~上段~下段~中段というコースの使い方は、台数が少ない時でないと難しい様です。

クラブ内ライバルの進化が著しい今日この頃、こちらも人間の進化が必要です。NCECの助手席に乗せて貰った際には、ちょっと心が揺らぎましたが・・・・




おまけ






次回はICCを走ろうか、それともナリモに行こうか悩むところです。
Posted at 2018/01/28 19:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation