• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

栃茨Rd.6

栃茨Rd.6先約があったので、午後の練習会だけ見学しました。

シリーズ優勝を決めた方に、水をぶっかけるイベントへ参加できなかったのは残念です。栃茨の台数はちょっと寂しいですが、盛り上げていきたいところです。

Posted at 2017/08/21 23:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年08月07日 イイね!

もてぎシリーズ第3戦

もてぎシリーズ第3戦

8月の暑い中、オフィシャル・エントラントの皆様、大変お疲れ様でした。



当日午前中は曇り空の比較的過ごしやすい天候で、その間に大会は無事終了しました。午後の練習会では日差しも強く、人と車に厳しく時計も期待できない環境でした。それでも気合の入った方々は何本も復習(復讐?)走行をされていた様です。








南からマルチに変更になり、パワー差も少しは詰まると期待しての参戦です。「大きなミスをしない」くらいでは秒単位の差を詰める事が出来ないなと、つくづく思います。たとえ自分で「完璧だ」と思えるくらいまで詰めても、勝負になるかどうか怪しいものです。

まだまだ甘い所が多いので、最終戦では「できる事を全部やる」つもりですがどこまで行けるか・・・。



おまけ



今年3度目?のコレクションホールも、企画展示があるので楽しめました。




次は、もてぎ第4戦→ICCエンジョイ(秋)の予定です。しばらくフリー走行や練習会で鍛えたいと思います。
Posted at 2017/08/07 20:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年07月31日 イイね!

ICCエンジョイジムカーナ(夏)

ICCエンジョイジムカーナ(夏)片付け中にICC上空で捕捉されるUAV

気温はそこそこでしたが湿度の高い中、参加者の皆様、ICC.Sの皆様、大変お疲れ様でした。

春の自爆プレイで勝利を逃したことが頭にあったので捲土重来、ただし夏は苦手なのでフリー割引券(= 入賞)だけでも・・・・と、何ともキレの悪い心持での参戦です。前日の完全フリーは走行せず、クラブ員の見学のみで体力温存。





当日は雨天が心配された為、カメラを持参せず(写真部活動せず、JAF茨城支部様頼り)。車両準備はジェネリック・フクピカで簡易WAXした事と、雨天対策の一環として?温存していた本番タイヤを下したくらいです。

参加車種の豊富さではビ筑・桶川に劣らないICCエンジョイですが、今回もPFジェミニやE5系ギャラン、クラウンエステート等、普段のジムカーナイベントでは見かける事が稀な車も元気に走っていたのでした。


aoko先生に撮って頂いたので、データを入手できましたら恥晒し動画アップを予定です。



一番良かった練習走行・・・・本番はッ下段で気合が空回りでした。(抑えていれば逆転できたのでは?と考えると辛いです。)

個人的には「覚えやすいけれどもイヤらしいところがある」コースでした。ゴール前のスラロームは不等間隔で、手前が広く奥が詰まっている感じです。




ICCエンジョイ・ジムカーナは「慣熟歩行→練習走行3本→慣熟歩行→本番1本目→慣熟歩行→本番2本目」という流れで進められます。

最近は練習走行で自己ベストを叩き出してそこから沈むパターンを繰り返しているのですが、今回も似たような流れです。1本目で沈んでも、多少盛り返せるのは進歩かも知れません。

先生方のクラスに上がれなかったので、秋も普通クラスで頑張ります・・・・。




次戦はもてぎシリーズ第3戦、「夏場は暑いから無理しない」と言いながら3週連続の走行です。
Posted at 2017/07/31 21:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年07月23日 イイね!

ICCフリー(あつはなついな 編)

ICCフリー(あつはなついな 編)もてぎ南のイメージを持ったままエンジョイジムカーナに挑むと、突っ込みすぎる未来が見えたので補正に行きました。そのままだと「南では温く、ICCだと突っ込み過ぎ」という状態です。

練習用タイヤと猛暑を考えれば時計はまずまず、E/gマウント交換で乗りやすくなったような気がします。

途中でOさんがいらっしゃって、かき氷をご馳走になりました。かき氷作りのコツを教わりましたが、ふわっとした美味しい氷を作るのは難しいです。焼きそば、おでん、かき氷と、氏のアイディアと拘りには敬服します。




昔なら「暑い中、わざわざ走り回る事もない」と言っていた時期ですが、ICCエンジョイ→もてぎシリーズと参戦が続きます。皆様も、熱中症にご注意下さい。
Posted at 2017/07/23 19:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2017年07月02日 イイね!

P.I.M.S.C練習会

P.I.M.S.C練習会 毎度のことながら、幹事・計時・差し入れその他、関係者の皆様大変お疲れ様でした。クラッチトラブルの某車は無事に帰る事が出来たのでしょうか・・・・

やろうやろうと大騒ぎした割に体調不良を隠せず、当日はパイロン修正と計時補助を担当しました。基本的に夏に弱く、冬は元気になるタイプです。今回はコース作成にも挑戦しましたが、走り慣れたホームコース & 基本コースのパイロン配置でも なかなか思うようなコースには出来ません。

自分が走らない時は気楽なもので、周囲の走りと時計を見て、ああすると速いだ遅いだ考える位のものです。悪天候の中でもビシっと2本で目標タイムをたたき出す、エキスパートは凄いのだなと今更ながらに実感します。



おまけ
Posted at 2017/07/02 18:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation