• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

もてぎシリーズ第2戦

もてぎシリーズ第2戦 こっそりビデオ追加しました(忙しいところthx>aoko氏)

序盤の悪天候の中、オフィシャル・エントラントの皆様、大変お疲れ様でした。

金曜に車検上がりの車を受領し、前戦以来数か月ぶりの もてぎ南に慣れるべく、前日錬から参加しました。



前日錬
今回はCh.戦併催という事で、前日錬は70台超えだった模様。併催だと走行本数が減る(もてぎシリーズは台数が少ないと練習走行時間が長く設けられる)一方、色々な車種を眺めたり、ベテランの走行動画を撮って比較したり、ケータリングカーが出たり、という楽しみもあります。

ICCでトドメを刺したリヤタイヤのみ新品という安産設定。ショックOH後 初のもてぎ南なので、減衰等を確認しながら5本走行して終了。しかし翌日は曇時々雨の予報。



当日

会場付近は完全ウェット。「ハイパワー車の相手をする事を考えれば、ウェットの方が有利か?」等と考えるも、自分がまともに運転できなければどうしようもありません。コース自体はドライ想定?

慣熟歩行中に雨は止み、1本目中盤ゼッケン位にはドライ路面となりました。2本ともそれなりにまとめたつもりでしたが、 テンロクNBの中で "Powerrrrrrrrrrrr" を叫ぶ 格上の人&車へ挑むには詰められる所で詰めないと歯が立たないなというのが正直な感想です。安易に乗り換えても 乗りこなせるとは限りませんから、ここは人間が足掻いて行く所でしょうね。



クラブ内テンロクバトルを制したのが救いです(志が低い!)。



おまけ
悪天候に怯え当日はカメラを持参しなかった為、前日練のみです。

Posted at 2017/06/26 21:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年06月18日 イイね!

オートテスト in ICC

オートテスト in ICC普段乗りで こっそり混ざろうかと思いましたが、空気を読んで見学のみとしました。

自車走行イベント初参加の方から、競技参加者の普段乗り、暫く離れていた人の復帰など、車種も色々なら人も色々と言ったところでしょうか。

(ジムカーナと比べると) 敷居が低くモータースポーツの普及という点で 開催意義がある一方、主催側の負担が軽くなる様な展開がないと 定期的な開催は難しいのかなと思う次第です。地元ディーラが持ち回りで協賛するくらいでないと辛いかも?どうなんでしょう・・・・



おまけ
問題のある写真があれば、ご連絡下さい。
Posted at 2017/06/18 18:21:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年06月11日 イイね!

車楽祭練習会(白祭り)

参加者の皆様、エントラントその他関係各位、大変お疲れ様でした。前日程の猛暑にはならず、なおかつ好天に恵まれる辺り、関係諸氏の日頃の行いの賜物でありましょう(含:強烈な晴レ男氏)

前日に車検をお願いして来たのでオフィシャル仙人、譲渡先の目途が立ったのでRE-71R一本に切り替えます。夏~秋でA052のサイズが増えたら考えますが・・・・縦で乗る人なので、Beta02は割と相性が良かったのです。



おまけ



次戦は、もてぎシリーズ/ch.戦の前日錬を予定しております。
Posted at 2017/06/11 21:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年06月10日 イイね!

ICCフリー(業落とし 編)

ICCフリー(業落とし 編)じめじめとした嫌な季節となりましたが、それでも車と場所があれば楽しく遊んでしまうのです。ましてや、友人・知人が来ていると分かっていれば・・・・!

それだけではなく、午後は先週のCh.戦のコースが走れるのではないかと期待しての参加です。自分の中の、答え合わせの旅です。




<<敗者さんに聞きました>>
Q:Z3→RE-71Rでやりたかった事ができる様になるか
A:Yes. (95%くらい)

条件が違うので(先週2本走っている事も含む)時計を比べてもあまり意味は無いのですが、やりたかった事をきっちり決めて供養したのでスッキリしました。



おまけ
Posted at 2017/06/10 21:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2017年06月04日 イイね!

2017関東Ch.戦第4戦

GWのICCエンジョイでは練習番長ぶりを発揮した事から、Ch.戦への参加を勧められ前日錬から参加しました。併催時に県戦へエントリーした事は何度かありますが、Ch.戦は初参戦です。



前日錬

本番タイヤをRE-71RからZ3へ変更。いきなり本番では爆死する事が見えているので、前日錬から投入しますが時計はイマイチ。

RE-71R発売前はZ2SSを使っていたので「なんとなく」乗れますが、同じ様に乗ろうとすると怖さがあり、抑え気味に走ってしまいます。



本番

1本目は下段で気持ちよくMC。2本目は探りながらの運転ですが、下段ターン不発+気温と共に上がったグリップに対応しきれず、ぬるい感じで終了です。



タイヤ選択も含め、人間のやらかしが悔やまれます。銘柄変更の際、対応能力に自信が無い方は、十分な移行期間を取られることをお勧めします。


2日間御一緒したエントラントの方々、オフィシャルの皆様、大変お疲れ様でした。公式戦は追わないつもりですが、来年のICC開催時はリベンジしたいと思います。
Posted at 2017/06/04 20:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation