• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

ICCエンジョイジムカーナ(夏)

ICCエンジョイジムカーナ(夏)
ICC.Sの皆様、参加者の皆様、大変お疲れ様でした。
ケータリング・サービス、大変ご馳走様でした。かき氷に救われる命もある・・・・!






今回の様子
練習用に下ろしたRE-71Rの残溝が寂しい、しかし今月末にビ筑があるので本番用RE-71Rは使いたくないといった状況。日光以来使っていない(と思っていた)14in.のZ2SSで走ろうと思いましたが、忘れていただけで既にインジケータ1個程度。結局、使い慣れたタイヤで前日練から走りました。タイヤマネジメント失敗による自爆です。


動画は処理が済みましたら載せますが、 ターンはともかく外周はダダ流れでした。ICCは残溝が重要だなと しみじみ。やりたかった事(全体的に小さく収める、回し過ぎない)について手応えがあり、何より楽しめたので良しです。前回のビ筑の際は、精神聴牌・結果良好・内容不満だったので、ちょうど逆ですね。

楽しいコースだっただけに、タイヤは やっちゃったなぁ・・・・と思いました。
人相の悪さをアナウンスされるより凹みませんけどね!orz 1本目の言われようといったら・・・・!

次戦はビ筑 第4戦(前日練・本戦)です。


いつものおまけ
載せてマズいものがありましたら、ご連絡下さい。削除致します。他も若干あるかも・・・・



Posted at 2015/08/09 23:53:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権第6戦(観戦)

手伝うどころか足を引っ張っていたのではと反省する事しきりな観戦(?)でした。
色々と申し訳ない[完]


Posted at 2015/08/02 23:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年07月24日 イイね!

ビ筑第3戦の振り返り

ビ筑第3戦の振り返り私も「趣味を楽しもう」と「全力で取り組もう」の両立が、出来るようになって来たでしょうか・・・・カリカリしても萎縮しても何にもならないので、気持ちよく走れたら良いなと思います。


1本目と2本目の良いとこ取りで0.7s、自爆(ストレートで床まで踏んでいない・チョイ引き失敗で車が止まっている)で1.8s・・・・まだまだ出来る事はありそうです。タラレバ定食に栄養価は無いと教わりましたが、攻めしろを見るのは良さそうです。

走りたくなってきたので、ICCエンジョイ前日練に参加します。
Posted at 2015/07/24 23:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年07月18日 イイね!

ICCフリー(二度寝 編)

ICCフリー(二度寝 編)最近は「走るぞ!」と気合を入れていかないと、あっさり二度寝をします。

車に乗ってしまえばシャキッとするのですが、当日申込で気楽に走れるICCフリーだけに、二度寝の誘惑に負ける確率も高いのです。




今日の1曲





今後の予定は 8/2(全日本:見学)→ 8/9(ICCエンジョイ)→ 8/29・30(ビ筑 第4戦)・・・・今月の桶川を走らないのならば、栃茨に出れば良かったと後悔しても後の祭りです。今年はビ筑メインと決めているので、残りも全戦結果を獲りに行きますよ!
そんな訳で、例年出ているEXPLOSION走行会やロド天も参戦未定です。



いつもの写真(マズいものがありましたらご一報を、削除致します)
Posted at 2015/07/18 21:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2015年07月12日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波 第3戦

ビギナーズジムカーナin筑波 第3戦オフィシャル・エントラントの皆様、猛暑の中 大変お疲れ様でした。



自分との勝負に負けて、試合に勝ったというのが正直な感想です。生タイムであと2secは詰められたはず・・・・



[技術的問題]
・前半の8の字サイドターン不発(片方)
・全体的にぬるい踏み、ギヤとラインの迷い(慣熟のイメージを捨ててしまった)
・ターンに車速を合わせて、コーナーで減速しすぎ

[精神的問題]
・練習の結果を見て「この位で走れば勝てるだろう」と皮算用

[善かった所]
・車の低速が有るので、早めに3速に放り込んでも加速する
・慣熟のイメージは自分なりに作れた(しかしその通り走らなかった)
・テクニカルセクションは狙いに対して、それなり
・昨年の反省(体力損耗)から、前日錬は走らず短時間の観戦
 (しかしTC1000でのジムカーナは貴重なので、前日錬で感触を掴んだ方が良い気も)

次戦はハンデ3secですが、それでも勝つか、さもなくば綺麗さっぱりハンデを消したいところです(当然前者が望ましいのですが)



前日練の写真(一部耐久)
Posted at 2015/07/13 00:10:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation