• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

栃茨Rd.5・もてぎシリーズ第3戦

栃茨Rd.5・もてぎシリーズ第3戦猛暑の中、オフィシャル・エントラントの皆様、大変お疲れ様でした。私は暑熱順化が済んでいるつもりでしたが、水冷服があってもジリジリ体力を削られておりました。




前日スポデイは体力温存のためパスし、コース確認と場所取りだけで帰宅しました。風があり比較的涼しかったので、パッド銘柄変更後の感覚慣らしのためにも走っておけば良かったなと少し後悔しています。

以前は栃茨・もてぎSr.併催の時でも、体力温存で もてぎ優先にしかエントリーしない時もありましたが、多く走れるお得情報(?)を見逃すのは耐えがたく、両方走りました。



コースはこんな感じで、前日スポデイとは雰囲気が異なります。どうやら以前のスポデイに似ているらしく、地道に練習を重ねる事の重要性を実感します。

走行本数は県戦3本(慣熟走行1本+本番2本)・もてぎSr.2本で、もてぎSr.だけエントリーしていた人は慣熟走行が2本付きます。参加費用は県戦・もてぎSr.の何方か高額な方のみという事で、体力温存と1本余計に走れるのを天秤にかけた訳です。

朝イチの練習走行(まともにターンが出来ない)が一番良いタイムで、後は下り坂でした。



それでも県戦は入賞し、ターンのタイミングも調子が出てきたところで暑さにやられてミスコース。



最後は少し調子を取り戻しましたが、気温上昇・集中力低下で大幅なタイムアップは望めず、もてぎSr.は下位で終了となりました。

NBと比べて、パイロンに全く寄れないのを早めに何とかしないといけませんね。やはりICCで練習しないと・・・



おまけは猛暑の為カメラ持参せず。
Posted at 2025/07/21 01:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年07月06日 イイね!

ICCエンジョイジムカーナ(梅雨)

ICCエンジョイジムカーナ(梅雨) オフィシャル及びエントラントの皆様、猛暑の中大変お疲れ様でした。7月上旬ってこんなに暑かったっけと思う事暫し、じじパパ選手のかき氷には大いに助けられました。昨年に引き続き水冷服を投入し、熱中症を回避できましたが暑さにはやられていた様です(後述)。

前回はギリギリ入賞圏内で「次回はNCでリベンジ」とほざきましたが、タイヤがRE-71RSしかなく、+1sec.のハンディを背負うのは厳しいので引き続きNBでの走行です。シバR31-280Rは昨年秋の関フェス用に買ったものですが、ICCエンジョイはこれで3戦目なので案外長く使えています。尤も、今年になってからは固くなってイマイチです。



コースはこんな感じ。いつものICCエンジョイよりは少し覚えにくいかも知れません。先々週のフリーPMコースとほぼ同じだったという意見もありますが、AMで切り上げて走っておりません。走っていたら大きく有利になったとも思えませんが・・・・。




暑いので慣熟走行は1本のみのスケジュール。本数に余裕が無いので慣熟走行はちょっとやり過ぎくらいで良いと判断。上段で元気が良すぎてパイロンを1本引っ掛けますが、前には呼ばれそうな時計で帰れる目途が立ちます。





1本目は上段で2速メイン。NCほど力が無いのを実感します。置きに行ったような平凡なタイムでした。2本目勝負は1速多用でコンパクトにまとめる作戦。調子よく走っていますが肝心の所でミスコース未遂。多分暑さで頭がやられていたのでしょう。しぶとく1本目のタイムで表彰圏内に残りましたが、次戦は何か考える様です。








今回は暑いのでカメラ無し、次戦はもてぎシリーズと栃茨併催なのでNCで出る予定です。
Posted at 2025/07/06 22:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年05月11日 イイね!

もてぎシリーズ第2戦

もてぎシリーズ第2戦オフィシャル、参加者の皆様大変お疲れ様でした。


前日スポデイはまたも雨。雨が上がる予報だった午後から参加しましたが、降ったり止んだりでドライにはならず。



コースはこんな感じで、翌日の本番とほぼ同様のパイロン配置でした。今年はスタート直後のスラロームが多いですね。ウェットの練習にはなりますが、翌日がドライと予想されるので残念な気持ちになります。それなりに楽しく走り翌日に備えて爆睡。






もてぎシリーズは初心者に優しいイベントなので、当日コースは事前に公表されていた通りです。以前NBでRE-71RSを履いた時の様なグリップ感が無く(喰わない訳ではない)、第1戦やスポデイと似たようなセットでもアンダー感が強めでした。1本目は7番パイロンをグリップで小さく回るつもりが失敗し、P1で下位に沈みます。



後がなくなった2本目、エア調整と乗り方を変えて大きくタイムアップするも勝ち負けには絡めず終了です。動画で見ると、ターンが突っ込み過ぎで妙な事になっています・・・



手ぶらは回避したものの、NBと同じ運転の組み立てが使える時とそうでない時があり、まだまだ練習が必要だと実感しました。いろんな車に乗ると勉強になると聞きましたが、こういう事なんでしょうね。




次戦は7/6のICCエンジョイ、7/20のもてぎSr.第3戦の予定です。NCのタイヤがRE-71RSしかないのでエンジョイはどうしようか悩み中です。
Posted at 2025/05/11 17:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年04月20日 イイね!

ICCエンジョイジムカーナ(春)

ICCエンジョイジムカーナ(春)オフィシャル及びエントラントの皆様、大変お疲れ様でした。また、美味しい焼きそば・豚汁を振舞って下さったじじパパ選手、ありがとうございました。




NCで出ようと考えておりましたが、メインのRE-71RSだとハンディ+1sec.となり、205幅のGP08Spでは勝負にならないと考えてNBで参加しました。

タイヤは関フェスで下したシバR31-280Rです。トータルで8本くらいしか走っていませんでしたが、Ch.戦の開幕戦では固くなりイマイチでした。今回は路温が高かったからか、柔らかくなりそれなりに喰っていた様です。その感触に合わせ切れなかったのが敗因です。



コースはスラロームが多め?ですが、ICCエンジョイらしい感じです。



練習走行では悪くないタイムでしたが、本番では大きくタイムダウン。半額券はなんとか頂いて帰路につきました。NCと両方乗っていると混乱するかと思いましたが、案外何とかなるものです。



おまけ




レギュラーの途中から裏ビ筑まで、幾らか写真があります。



次戦はもてぎSr.第2戦と前日のスポデイですが、天候次第でGW中にどこか走るかも知れません。
Posted at 2025/04/20 22:48:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年04月13日 イイね!

MAZDA SPIRIT RACING GYMKHANA EXPERIENCE Rd.1

MAZDA SPIRIT RACING GYMKHANA EXPERIENCE Rd.1最近はタイムや勝ち負けを気にしすぎて楽しくない時があるのでは、と思いNCの練習にマツダ(中略)ジムカーナへ参加してきました。

4月はもてぎマルチのスポデイが無く、ドライなら近い感じで練習できると思っていたらウェットでした。もてぎのウェットでは悪くないと思ったRE-71RSは、つくばでは相性が悪かった様です。人生ままなりません。




イベントとしてはモータースポーツ初心者が主な対象で、マツダが主催・ズミーさんの所が運営なので安心して参加できます。そんなイベントに荒らしに行ったのかと怒られてしまいそうですが、経験者はEX1・EX2(排気量で区分)に隔離されるので安心ですね。



走行は午前3本+小広場(林側にパイロンで区切ったスペースがあり、そこで希望者はぐりんぐりんできる)、午後は模擬ジムカーナで練習走行1本・本番2本でした。練習会で6本と思うと少ない気がしますが、練習走行込みの本番で6本と思うとお腹いっぱいでした。






それぞれ午前のコースと午後のコース:昨年のRd.1と同じコース図では?(実際は配置で調整しているので油断できない)



クラス的にNB8CロードスターからGRヤリス、インプまで同一、しかもウェットなので厳しい戦いでしたが、あんまりみっともない所は見せられないと思い我慢の走りで2位確保です。ちょっと頑張るとアンダー・オーバー、タイヤも発熱しないのでNBで昨年のA052を履いてきた方が楽だったかも知れません。





抑えた走りで練習にはならないのではと心配しましたが、電スロやABSに慣れるという点ではウェットコンディションは良かったと思います。

次戦はICCエンジョイ(春)です。エンジョイは遠足なので、NBで楽しく行きます(NCは適当なタイヤが無いので)。
Posted at 2025/04/13 22:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation