• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

2011年のまとめ

2011年のまとめ※ロド天の際に撮影されていた方の所から、私の写っているものを拝借しています。問題ありましたらお手数ですが連絡頂きたく。



今年は走りこんだねと言われて、さてどの位走ったのかと振り返ってみる事にしました。



2月:ケイズ(フリー走行)
3月:TC1000(IUCC)
5月:OSL(じむか~な)
6月:ケイズ(黒石さん主催)
7月:OSL(じむか~な)、ケイズ(黒石さん主催)
8月:DP那須(夏体長さん主催)
9月:OSL(じむか~な)
11月:TC1000(ロド天)、ケイズ(黒石さん主催)、OSL(じむか~な)
12月:OSL(じむか~な)、ケイズ(フリー走行)

ケイズに始まりケイズで〆ました。地震の影響があった事を考えると、割と走った方なのかなと思います。影響と言っても、私の場合は体と車が無事だったので落ち着けば遊べる範囲だったのですが。



ここ5年を振り返ると、(とても低レベルな次元での話ですが)走行回数よりも内容によって上達する様な気がします。

来年はICCや関スポ、ナリタを走ってみたいと思います。
ゆーだけゆーだけ・・・・・SVXで作ったWM3DX+のカード、何処にやったかな。


それでは皆様、1日早いですが良いお年を。
Posted at 2011/12/30 21:37:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月15日 イイね!

盗難トラバ

この記事は、スカイラインが盗難されちゃいましたについて書いています。


特徴
-----------------------------------------------
ECR33スカイライン 2ドア 赤色 サンルーフ
湘南301 さ 7697

主な特徴
・右リアフェンダーに大きなヘコミ
・左クォーターガラスに「GarageAFF」のステッカー
・リアシートなし
・BCNR33カチアゲウィング
・黒色のホイール

盗難場所は千葉県富里市(RE雨宮の近所)です。
11月10日夜~11月11日朝に盗られました。
-----------------------------------------------


年に何度か盗難記事を見かけますが、自動車盗は憎たらしいですね。お友達に北関東勢が多いので、書かせて頂きました。どうか無事に見つかりますように。
Posted at 2011/11/15 11:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月10日 イイね!

楽しい自動車旅行

楽しい自動車旅行学生時代の悪いお仲間と集まろうという話になり、久し振りの長距離ドライブとなりました。高速メインの350km*往復日帰り(片道4時間程)は年に何度かやっていますが、今回は更に距離を伸ばしました。

東関→首都高→外環→関越→上信越→長野を通って松本ICで下に降り、国道158号線で上高地を抜けて高山へ。そこで車をまとめて相倉集落→濁河温泉で一泊して帰ってきました。



岐阜・富山では殆ど運転していませんが、それでも2日間で1300kmほど運転した様です。関越で渋滞にはまった事と、宿に向かう途中の岳見峠~岐阜県道441号の未舗装区間で泣いた(NBは乗り入れませんでしたが、定員乗車のレガシィがマフラーヒット)以外は快適な旅行でした。上高地では、デフがバキバキ言う車の横で爆睡する友人には勝てないと思いました。



予算があればツーリングが楽な車を通勤兼用に持ちたいですね。30プリウスは渋滞は楽ですが、頻繁に舵を入れる運転は苦痛なので・・・・
Posted at 2011/10/10 14:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月02日 イイね!

500miles a day

太平洋から日本海へ、日帰りで日本を横断しました。北関→常磐→北関→東北→北関→関越と、高速に乗ってからは片道3時間程度で達成です。尤も、下道が地味に長いんですが・・・・"500miles a day"のSVXなら、もっと快適な筈。思い通りに動けるので800kmの道のりに苦痛は感じないものの、帰宅後は体の痺れがなかなか取れませんでした。

nemog先生に習って、食べ物の写真をぺたり。




東日本大震災に伴う東北地方の高速道路の無料措置ですが、水戸ICは朝晩混雑している様です。日製に「当面の復旧・復興支援:中型車・大型車・特大車」を適用したかったので水戸ICで区切ったんでしょうか(口が悪い人は茨城5区の為だろうと云いますが)。

茨城経済に及ぼす影響+地震による被害の大きさと言う意味では、鹿島臨海工業地帯最寄の潮来IC、観光地としての水戸大洗ICも考慮して欲しかったですね。


追記
事務機屋さん、折角頂きましたコメントを誤って削除してしまい申し訳ありません。レス時に誤操作しました・・・・
Posted at 2011/07/02 22:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月12日 イイね!

生存報告

生きてます。
Posted at 2011/03/12 03:23:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation