• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

帰省ラッシュ


落下物は勘弁してくださいin首都高。どこぞの指定ゴミ袋でした。
Posted at 2009/05/03 13:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日 イイね!

僕ら大好きケイズ

僕ら大好きケイズ









※但しデンキではない(親用のコンデジを買いに行きましたが)


気温高め、タイヤは街乗り用Sドラ(06年24週)でも自己ベストとそれほど変わらずショック。ダダ流れ蛇行でこんなタイムが出てしまうと、今まで何をやっていたんだろうと鬱になりそうです(苦笑)


写真はSE3Pの黒石さんの所から無断転載(すいません)
案外純正アルミでも違和感ないっすね。

常連の方の「最後は人間力」というコメントがしっくり来たので、今月も予算のつく限り修行に励みたいと思います。
3月の高速代の請求が4万近くになって、現在ガクブル中ですw
Posted at 2009/05/03 13:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日 イイね!

はじめてのジムカーナ


結果から言うと”コース覚えるのが遅すぎ&サイドターンできず爆死”。

コースレイアウト参考用↓(Kさん、勝手に撮っていてすいません)


AM:練習5本、PM:本番2本→練習3本という構成でしたが、最初の3本はミスコース。ダッシュに貼ったパイロンレイアウト図を見ながらミスコースorz

流石にこれではまずいと思い、ミニコースを徘徊→上手な方に横に乗って頂きなんとかコースを習得。そんな調子なのでサイドターンの練習どころではなく、ゆっくり回ってくるだけで精一杯でした。



いい天気だったので霧吹き出動。



本番後の練習で自己ベストを1.5秒更新。コースに慣れるのが遅すぎました。南千葉のパイロンコースでサイドターンの練習をして来ようかと思う一方、ケイズではサイドが引けないのでなんともはや。トップグループが1分を切る位だったので、初めてとはいえ13秒落ちは微妙っす。


S.Driveは綺麗に熱が入った模様。

違和感はあってもそれなりに使えました。貧しいのでもう少し頑張ってもらいますぜ。


追伸;全日本参加車両@FD3S、興味はありますがNB6Cと2台は無理っす。とあるお方に「車両の差は埋まらないから、タイムを狙うなら素直に乗り換えた方がいい」的な話を伺いましたが、私は競技屋サンじゃないんで勝ちを狙った車両準備・車作りに走りませんヨ。

維持費を考えたらFDよりSW派ですが(謎)
Posted at 2009/05/03 12:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 5678 9
10 111213141516
1718 19202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation