• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

P.I.M.S.C練習会→車楽祭練習会(見学)

P.I.M.S.C練習会→車楽祭練習会(見学)もてぎ南の内容に納得できずモヤモヤしたままだったので、クラブ内の練習会で発散 (?) しました。








P.I.M.S.C練習会
今年3回目ですが、幹事・計時のお二方には頭が下がります。光電管があると盛り上がりが違いますね。(手計測でも良いのですが、ラップさせると計時が大変)


当初長かった 某選手作成のコースは、短縮されてこのような形になりました。非VTEC勢で1'27~1'28くらい、パワーは活きない様です。

日光から引きずっているイケイケドンドンなイメージが強く残っており、アンダー+海老ターンでいいところが無く午前中は終了。午後は少しずつターンの感覚を取り戻しますが、タイヤが終わって外周は我慢の走り。後半は「ターン途中で切り足していく」感触を掴みかけたのが成果です。練習でできない事は本番でもできないのですが・・・・。

クラブ内テンロクバトルに負けましたが、楽しく走れました。昨年の本番タイヤはこれで使いきり、今年2セット目に突入しました。







車楽祭練習会

こちらはオフィシャル専任、前日同様 規制パイロンへの対応力が明暗を分ける感あり。

走らなければ気楽なものと思っていましたが、身内の練習会でもオフィシャルは緊張するものです(特に何をするという訳ではないのですが・・・・)。





栃茨NT2クラス年間不成立の公算から全戦は追わず、もてぎシリーズでNTR勢の胸を借りたいと思います。シリーズを追いかけながら、差を詰め あるいは勝つために何ができるか必死にならないと上達しない気がして・・・・
Posted at 2016/03/27 23:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation