• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

2016年のまとめ

2016年のまとめ
今年も いろんな方にお世話になりながら、人車共に大きなトラブルなく走り切る事ができました。ケイズの結果が不甲斐なければ、ナリモで締めようと思っておりました。

例によって、1年間の走行と整備を振り返ります。(毎度・自己満足!)




走行回数
ICC(13回)

もてぎ南(9回)
もてぎマルチ(3回)

つくばジム(2回)
つくばTC1000(1回)

ケイズ(1回)
日光(1回)
DP那須(1回)

総走行回数は昨年同様、周回走行が更に減って もてぎメインとなりました。相変わらずホームコースはICCです。
当初は栃茨+もてぎシリーズ(時々ビ筑)で参戦計画を立てていましたが、フル参戦は もてぎ一本でした。走りたいイベントは多いのですが、全てを追いかけるのは厳しいというのが正直なところです。

そういった取捨選択の中で、ジムカーナを始めてから毎年走っていた桶川を落としました。残念ながら、物理的距離は強いのです・・・・!




メンテナンス等
消耗品:
Rrローター・クラッチ・エアフィルタエレメント:1回
エンジンオイル・ミッションオイル・デフオイル:2回
タイヤ:RE-71R(195/50R15)*2(昨年からの持越除く)
    RE-71R(205/50R15)*1、Beta02(195/55R15)*1
今の走行ペースならば、タイヤは年間3~4セットで安定しそうです。205幅化で多少ライフが伸びたかも・・・・?

その他:
メーター球・トランスミッション(リビルド)交換
コックピットサイドブレースバー取付
アライメント調整

今年は重整備無し(リビルドミッションは案外安いのです)、ここ数年で怪しいところは粗方替えてあるので、来年はショックOH程度でしょう。桃色スイフトに張り合う為にも、戦闘力の向上を狙います。



今年は格上の車を追いかけた事で、人間も多少進化したのかなと思います。
一方で、遠出は避けるようになりました。ある程度 整備をしていても、遠方でトラブルがあると・・・・と思うと腰が引けてしまいます。

来年もどこかシリーズを追いかけて、遠くへも行ってみたいと思います。舞洲は遠いぜ。
Posted at 2016/12/26 20:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation