• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

パワージャンキー

パワージャンキー300C(07MY?)に乗りました。(と言っても今日ではありません)
エビス西以来、モアパワー病にかかりアレな状態で乗るにはチト酷でした。このHEMIをぶっ込んだら劣化Chimaeraになれるか、等と楽しい妄想。

しかしこれで600万オーバーとは信じがたい内装。現行モデルは改善済みの様ですが、北米ではV6モデルは$30k以下で買える訳で値段なりの作りかと。ローカライズやサポート代があるにせよ、5.7HEMIで$38k(US)が6.3MYen(JP)ですからね。


休みを取ったので南千葉に行く予定が、暑くてやる気に乏しいので洗車&車高確認。例のデフ三角バーは擦った痕はあるものの、そんなボッコンボッコン当たった痕はなく異音の原因を調べてみました。

なんつー事は無い、フルバンプ時のショックでトランク内が暴れているだけというオチ。8段戻しでもビーフロードで底付するので、適当なタイミングで対策したい所。そりゃ三角バーを強打してたら、今頃まともに走りませんよね。

後はNB6Cにあと何年乗るかなんですよねえ。次の車検も確実に通すなら、面研・頭OH+足OHもさっさとやって楽しみたい一方、後2年なら足だけかなと。ただモアパワーだけで乗り換える場合、そのコストでBP2.1Lなり何なり作れる上、NCなりAP1なりに買い換えても結局ノーマルでは乗らないだろうなと。


TiVAさんが言ってましたが、車遊びに供する以上殆どの車は手が入る事になり、それなら今の車に更に手を入れた方が楽しいんじゃないかループへ突入。ああ、ウダウダ言うだけにしかならないですorz

とりあえず一番安い「腕のチューニング」から始めましょうか。(結局オチはそこかw)
Posted at 2009/06/29 18:41:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2009年06月21日 イイね!

エビス西に初挑戦

MOSURA走行会でエビス西に行ってきました。ケイズといい、PBRさんの所に便乗してます。我ながら小ズルいなと(汗

雨も降らず外気温23℃程度とすごし易い天気。


コンクリウォールエンド辺りで4速入るのにビビって3速のままアクセル戻し、1コーナーの進入が不思議ライン、裏側はビビって踏まず、全体的に南千葉系ふんわりブレーキといい所無し。Bestは1'21"572。

人間だけで18~19秒台が出るのは間違いなさそうですが、パワーが欲しくなってしまう走行会でした。3速7000rpmで130km/hチョイ、そこから4速に突っ込んでもストレートエンドで4速5500romで140km/h。そして4→3→2でステアがお留守orz

ファイナル変更+ヘッド面研で大分楽しくなりそうですが、NB6Cを選んでおきながらパワーが欲しいと言い出すと不毛なので止めておきます。素直にタイムの出るモデルに買い換えた方が。

そういえば最近は、NCECもAP1も安いですね(ぉ



今回のまとめ
・人も車も仕上がっているシティは、初走行でも12秒早い件
・Z1SSは路面を選ぶ
・二本松IC→相模湖東ICは遠い
・東北道は3車線→2車線で渋滞する
・欲しがりません モアパワー
・タイム重視なら、最初から車種・グレードを選びましょう
Posted at 2009/06/21 15:52:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月15日 イイね!

久し振りに車載動画

久し振りに車載動画実は撮るだけ撮って放置という状態でしたが、マウント位置を変えてみました。ケイズだとコースアウトせずともカメラを逝かせそうです。車内用と合わせて2個積みもアリですが、それ以前に公開するほどの運転ではないというオチ。


↑今回



↑大昔

ケイズ動画は自己反省用と言う事で・・・・・。
Posted at 2009/06/15 20:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月13日 イイね!

車検上がり

車検上がり車検から帰ってきたのでオイルを換えて走り回っていた所、デフの三角バーを打撲したので北米並行Mobil1を飲んで寝ます。


前にも打っているので車検すら危ない車高かと思いきや、それなりに確保されてます。もうちょっとバネ硬くてもいいなと思ってた所なんですよね→どう見ても散財フラグ・・・
Posted at 2009/06/13 21:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月10日 イイね!

【フリー】ケイズスポーツリンク【貸切】

グループと合わせ、ケイズの益々の発展を祈りつつ宣伝する次第です。

ケイズスポーツリンク(公式)
ケイズスポーツリンク愛好団(Gr.)


ケイズに通う様になってから、全然南千葉に行っていないと言う・・・・
本当は最寄がFSWですが、速度域高い所って怖いじゃないですか(爆)
Posted at 2009/06/10 23:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3456
7 89 101112 13
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation