• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

ロドクラドライビング練習会

ロドクラドライビング練習会講師・運営及びエントラントの皆様、大変お疲れ様でした。今年も最遠方は京都から、色々ありましたが怪我や大きな損傷はなく無事終了しました。今回は台数が少なかった分、練習量が多かったように感じられます。


※Bestはもう少しマシに走っています。



・1速で引っ張り距離を詰める乗り方:
今回の上段の様な場合でも1速レブで引っ張ってしまいます。2速 中回転で踏みながら行けばいいのですが、流れた時に右足で誤魔化せないので苦しいです(1発で舵を決められない時点で修行不足なのでしょう)。
0.5sec程度と引き換えに、タイヤ損耗は1速最短距離で乗った方が少ない感じです。ICCフリーのコースくらい上段でターンがあるのなら、1速で問題は無いのですが・・・・

・スタートが変:
半クラ状態から先でホイールスピンをさせ過ぎてしまいます。ICCがホームコースであるにも関わらず、この路面でのスタートが苦手です。

・変なターン:
「失敗したくない」と力んだ時は、進入でオーバースピード&パイロンから程遠い位置でのターンとなります。そして数字が出ず焦りさらに悪化。

練習で出来る事を本番で決められるようにしないと、ダメですね。若さ溢れる上手い人達に対抗するには、ひとつひとつ結果に繋がる条件を揃えていく形で進めねばなりません。遠足で好き勝手に振り回すのも楽しいのですが・・・・今回は手負いでの参加ですから、この程度で勘弁してあげます。(謎の強気)

よく分からないがそれなり→分かっているが出来ない、には進歩できたでしょうか。






次回はOSLじむか~なRd.2を走行予定です。
Posted at 2014/05/18 17:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月10日 イイね!

ICCフリー(悔しさ再燃編)

ICCフリー(悔しさ再燃編)ICCエンジョイ・ジムカーナ(春)終了直後は精神的落ち込みの方が大きかったのですが、時間が経つにつれ悔しさの方が上回るようになったので出撃してきました。ICCの鬱憤はICCで晴らすしかなかろう、という訳です。

前日の悪天候の影響で、木の葉などが多い路面状況でした。それでも過去の自己ベスト(3部山A050M使用)と同等の結果が出たので、目的は果たせた様な気がします。かえって、何故本番でコレができないのかとガッカリしましたが・・・・

筑波では効果を発揮した「外周2速ホールド」は、ドライのICCでは結果に繋がらず。この辺りは車と路面次第でしょうか。状況に合わせて使い分けて行きたいところです。(絶対的な経験が不足しているので、状況に合わせて適切な走法を選択する事が難しい)

5/17のICC貸切(ロド練)以後は、車両整備の都合により未定です。(6月に走る気はありますが、ブレーキ周りの整備をしたいところ)



おまけ
例によって無断撮影ですので、ご連絡頂ければ速やかに削除致します。使いこなせないFoveon機より、安いマイクロフォーサーズにすっかり馴染んでしまいました。

Posted at 2014/05/10 20:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2014年05月06日 イイね!

ICCエンジョイジムカーナRd.1

ICCエンジョイジムカーナRd.1オフィシャル 及び エントラントの皆様、大変お疲れ様でした。O川さん、焼きそばや豚汁など大変ご馳走様でした。

俺、この競技会で入賞したら排気一式作ってもらうんだ・・・・(死亡フラグ)
雨男がいる!等と言っていましたが、私も前日に下駄車を洗いました。ごめんなさい。



さて、昨年盛大に自爆して以来のICCエンジョイジムカーナです。今回は2本目のMCがある種の自爆でしたが、1本目ぬるく走ってからの想定タイムで行くと、1秒台後半と上半分には届かない微妙なところになったと予想されます。無差別級とはいえ、やはり負けると悔しいのは事実です。

なまじ途中まで夢が見られる結果だったのが精神衛生に良くないのでしょう。周囲の方と喋っていてリラックスしているようで、2本目のMCも集中力を欠いていたようです。雨を予想し車両の準備をしたり、上段外周を2速メインで回ったりと作戦は悪くなかったのですが・・・・喋りも走りも躁鬱気味?



今回の問題点など
・変なターン
時間を測るとそんなに悪くはない(?)のですが、ビ筑以来 変な軌道のターンをしています。要検討。

・事前のエントラントリストでレギュラークラスが強豪揃いなのは分かりきっていた事なので、勝負に拘るなら人もモノも準備が甘い or 楽しむ目的なら勝ち負けを意識しすぎ。(前にもどこかで言った気がします)

勝負の勝ち負けを第一に持って来るなら、ウダウダ言っている暇で競争力ある車に乗り換えて練習しろって話になるのは解りきっているのですが、どうも中途半端な立ち位置です。勝負一本と言う方にも、楽しんだ者勝ちと言う方にも吹っ切れてません。

Ydaさんから「Z2SSが減らないと言うのは、荷重をかけられていないのではないか」とコメントを頂きました。TC1000や日光で減るかどうか検討の余地があります。舞洲ではロードスター+Z2SSが減るらしいので、車重説は無さそうです。コース設定により車速が西高東低(?)な影響もあるのかな。



次回は5/17:ICC貸切(ロド練)・6/1:OSLRd.2・6/8:栃茨Rd.4あたりを考えています。どっちに転ぶにしろ、人間の修行をして無駄にはなりませんし、走るのは楽しいのですから・・・・・



おまけ


走行順の関係で、HOT660クラスが多めです。
Posted at 2014/05/06 00:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation