• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

関東フェスティバル

関東フェスティバル関係者の皆様 (特に遠征組の皆様) お疲れ様でした。

今年1年県戦を追いかけた勢いで関フェスに申し込んだところ、受理されて当日に至ります。この手のイベント物は昔に比べて台数が集まらなくなったのか、手を上げれば出られることが多い様です(私は参加者が多い時代を走っていないので、伝聞ですが)。


こんなコースでした。

地域対抗なので足を引っ張らないか不安でしたが、所属地域が勝ったので ほっとしています。


周りと比べるとスラロームはソコソコだったようですが、他はイマイチで表彰台に絡める所までは行きません。真っすぐが遅ければ他で取り戻すしかないのですが・・・・。



おまけ





表彰式シーズンも近いですが、年内の走行は桶川最終戦位でしょうか。合間を見てフリーでボチボチ走るつもりです。
Posted at 2018/11/18 21:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年11月11日 イイね!

ICCエンジョイジムカーナ(秋)

ICCエンジョイジムカーナ(秋)スタッフ・エントラントの皆様、大変お疲れ様でした。OGW様、豚汁と焼きそば御馳走様でした(毎回美味しく頂いております)。

コース図は写真を取り忘れましたが、夏と同様に「上位イベント用コースを間引いた」様な雰囲気がありました(きっと誰かがアップされることでしょう)。



慣熟歩行時にパイロン確認がしやすい様、番号が書いてあるのが印象的でした。幅広いエントラント層が集まるイベントでは、こういった対応が有り難く感じます。地区戦くらいになると文字を消されそうですけれども・・・・




後で見ると不審な動きをしていますが、大きなやらかしも無く無難にまとめて2本とも完走しました。


「練習走行の時のタイムが出ていたら勝ったのに」「また2位・3位」「自爆と自滅は漢のロマン」と、ここ数年は勝てそうで勝てない状況が続いていましたが、ようやくレギュラークラスを卒業できました。嬉しさよりも、ほっとしたというのが正直なところです。



来週は関フェスですが、お天気はどうなる事やら・・・・・。
Posted at 2018/11/12 00:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation