• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

ICCフリー(久しぶりだよ 編)

ICCフリー(久しぶりだよ 編)少し涼しくなったので、ICCフリーへと繰り出しました。今回はAMだけでなく、通日での参加です。タイヤは3月に下した6部山くらいのRE-71R、後はいつも通りの仕様です。

3か月以上参加していませんでしたが、勝手知ったる?ICCフリーなので特に問題も無く、楽しく過ごす事ができました。フリー走行・練習会では活躍するので、噴霧器は1つあると良いですね(イベントは規則書を確認要)。

運転席側のドロヨケが地面と接触するのだけは、何とかしたいところです。ICCでは小石などを巻き上げるので、ドロヨケ的な物が無いとサイドシルがボコボコになるので撤去は避けたいところ。サイドステップは、ボディへの穴開け・ジャッキアップポイントの視認性悪化があるので躊躇われます。また何か考えましょう・・・。



[午前のタイム]


[午後のコース・タイム]




おまけ
Posted at 2019/08/24 21:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2019年08月04日 イイね!

もてぎシリーズ第3戦

もてぎシリーズ第3戦 オフィシャル・エントラントの皆様、暑い中お疲れ様でした。

先週のスポデイ→栃茨→今回のスポデイ→もてぎシリーズとフル参戦した人もいらした様で、タフネスを感じます。私は以前、熱中症気味になった際に懲りて、前日錬は偵察のみです。コレクションホールで まったり。



マルチはあまり得意ではありませんが、そうも言っていられないので教わりながらボチボチ走ります。
コースはこんな感じ。南コース程ではないにせよ、非力なNB6Cで2速全開が続くとパワー差を感じます。毎度の事ながら「勝ち負けと運転技術の向上、前者を優先するなら 競争力のある車に買い替えれば?」という話でもあります。



閑話休題。

暑さに負けず、練習走行1本→本番2本と走りました。



本番2本目では何とかまとめましたが、パッとしない結果。見ている人が「あのドライバー、イカれてるな」と思うくらいまで攻め込まないと、ボチボチでまとめただけで終わってしまいます。反省。

先週の栃茨と今回のもてぎシリーズ、両方参加したのでお肉と2000円のキャッシュバックを頂きました。ごちそうさまでした。

9月は予定が無いので、ICCフリーか ビ筑辺りで遊びたいと思います。



[熱中症対策メモ]
冷えピタ(乾いた肌に貼っても、汗で剥がれるのでイマイチ)
スポーツドリンク+塩分タブレット(無いと脱水症状)
経口補水液(塩分タブレットの代わりに、時々飲む)
タープ(日よけを垂らさないと効果が薄い)
消毒用アルコール+ハッカ油(体質的に合わない人もいる)
気化熱利用シャツ(湿度が高いと涼しくない)
エアコン(オフシーズンでも定期的に動作を確認すること)



おまけ(前日のスポデイ)


Posted at 2019/08/04 21:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation