• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

ICCフリー(走り初め 編)

ICCフリー(走り初め 編)コースオーナー、お汁粉御馳走様でした。昼間は暖かい日差しに包まれましたが、朝市の寒い時には体の中から温まるご馳走でした。



年末の北ショートを体調不良でキャンセルした為、すっきりしないので1月は気合を入れて走ります。まずは毎年恒例のICCフリーでスタート。

タイヤはシバTW280、路温が低いうちはR1Rにやられますが、温かくなると良さが出てくる感じです。RE-71RS程低温が苦手な訳ではないと思いますが、冬場の一発目はそれなりかなという印象を受けました。喰う喰わないよりも、無抵抗にスッと滑って行くのがちょっと怖いですね。




お弁当は、いつものまるちゃん弁当ではなくJA謹製。優しい感じの海苔弁でした。気温も上がって過ごしやすい中、外でのんびり弁当を食べていると平和の有難味が身に沁みます。

次回は北ショートをリベンジ予定ですが、爆睡していたらICCへ変更となります。



おまけ

Posted at 2024/01/06 20:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023年のまとめ

2023年のまとめ大晦日なので今年1年の振り返りです。

今年はコロナウイルス感染症が第5類になったものの無害になった訳ではなく、インフルエンザをはじめとした風邪が流行り体調管理に気を遣う1年でした。年末も北ショートで走り納めようと思っていたのですが、体調不良につきパス。この分は年明けに楽しく走る事にします。

走行回数
ICC(13回)
もてぎマルチ(5回)
もてぎ北ショート(2回)
ケイズ(1回)
筑波ジムカーナ(1回)

例年より若干少ない走行回数です。北ショートは殆ど走っていないので、ライセンスが勿体ない気がしております。




メンテナンス等
一般整備:右PWモータ・左右ウェザーストリップ一式・PWSW・アライメント調整用カム交換

消耗品:バッテリー・エンジンオイル・デフオイル・エアフィルタ・ブレーキフルード・Rrローター・Rrパッド・クラッチ交換

タイヤ:A052(205/50R15)*1set、シバタイヤTW280(205/50R15)*1set、前年のRE-71RSとシバTW280の残り(少々)

タイヤは昨年買えなかったA052を投入。ターンの感覚に慣れませんが、ウェットや低温ではその長所を実感する事が出来ました。

トラブル:右PW不動・AC不動・バッテリー破裂

PWは経年寿命なので更新、ACも同様ですがガス漏れが酷く、一式替えなければ駄目との事で様子見です。バッテリーは想定より早く亡くなってしまい、サイズアップして復活しました。Li-IONはこれで3個目、5年以上持ったので文句は無いのですが、軽さの為に入れているものの他人には薦めません。

年間走行距離:2650km

知人に誘われて初の車種別MTGに参加したこと、PW修理で横浜まで足を延ばした事で距離が伸びました。RoadsterJunction、一度参加して良かったなと思います。




昨年と同じ内容になってしまいますが、世情不安のところ、どうか皆様来年も楽しく車遊びが出来る事を祈ります。良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2023/12/31 23:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年12月23日 イイね!

ケイズ走行会

ケイズ走行会集合時間には氷点下という寒い中、皆様お疲れ様でした。

かつてのホームコースですが走るのは1年ぶり、5月にリップスポイラーをやっつけたのは昨年の話でした。

完全に遠足気分なのでP-LAPも持参せず、タイヤは今年の本番タイヤだったA052(2部山くらい)、リヤパッドはRM2のままなので連続走行は控えました。




かつてはBeta02を履いて一発勝負するスタイル、ABS無し車両でRM2だと踏み方でリヤがロックしてズレるのを利用して小さく回る気合がありましたが、現在は楽しく数周しては同好の士とチェアリング(?)する緩さでした。



カプチ某氏と私の自己ベストが近いので追走しましたが、自己ベストから2sec.位は遅れていた様で気合が足りません。本当にどうやって出したんでしょうね・・・・・。

路温の低い中で何度かロックさせましたが、安定して走る事が出来たのはA052のお陰です。追いかけっこも楽しく、また機会を作って走りたい場所ですね。




Posted at 2023/12/23 22:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

ICCエンジョイジムカーナ(冬)

ICCエンジョイジムカーナ(冬)関係者の皆様、寒い中お疲れ様でした。日中は気温が上がらず、表彰式では冷たい風が吹く始末。私も、じじパパ選手の豚汁と焼きそばに救われた一人です。





ウェット予報なので前日フリーはパス、たらふく食べて爆睡して当日を迎えます。『今年は1勝したから、もういいや』と思ったか、どうも気合が入りません。路温が低いので無理は出来ず、とはいえ抑えすぎてタイムが伸びず練習走行を終了。低調なタイムに焦りますが『他人のイメージに引っ張られて、自分がやらない様な事をやる』のが原因と判断。


本番1本目は自然体で引かなくていいサイドは引かず、1.5secアップで一息つきます。三味線引くなと怒られながら、2本目は下がった路温と高まった気持ちが混ざって車を暴れさせてしまい、禁断のバックギアのお世話になり終了でした。1本目のタイムで表彰対象となり、半額券を手に入れて今年のICC走り納めとなりました。

12/23のフリーはパスし、ケイズへ走りに行く予定です。



おまけ




レギュラークラスの途中から撮った分を期間限定で共有します。
Posted at 2023/12/17 23:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年11月26日 イイね!

もてぎシリーズフェスティバル

もてぎシリーズフェスティバル関係者の皆様、小雨降りしきる寒い中、大変お疲れ様でした。

年に1度の北ショートジムカーナイベント(?)ですが、今回はシリーズ参戦者のみだからか台数少な目の21台。

裏では茨城トヨタさんのイベントが開催されており、景気の良いDラーの力でカツカレー・チュロスをご馳走になりました。美味しく頂きました。昨年はコーン等で区切られた規制エリアの向こうで、美味しそうなものを食べて綺麗な尾根遺産がいて羨ましいな、なんて思ったものです(しみじみ)。





フェスなので気張らず、とはいえ北ショートは多少走っているので余り恥ずかしい結果でも・・・と思っておりましたが、1本目が終わった辺りから冷たい雨、ウェットのまま2本目も終了となりました。車両トラブルが多く(整備不良というより「そのタイミングでかぁ」という雰囲気)、天気の悪さと相成って大変な感じでした。



じゃんけん大会やその他表彰では良い物を頂いてしまい、来年も参加するぞと心に決めたのでした。




次戦はエンジョイジムカーナ(冬)の予定です。その間にエアコン修理(今夏は冷房が効かず辛かった)へ入庫しています。

Posted at 2023/11/26 21:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation