• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

2024JMRC関東Ch第1戦

2024JMRC関東Ch第1戦花粉が酷い中、関係者の皆様大変お疲れ様でした。

舌下免疫療法と飲み薬で抑えられているつもりでしたが、帰宅後に花粉症が悪化したので相当暴露した様です。車も花粉まみれで勘弁して欲しいですね。




そんな訳で今年のCh.戦 in ICCですが、昨年より1か月早い開催でした。温かい日差しと風、花粉に囲まれた春らしい陽気でした。タイヤは昨年の関フェス・ICCエンジョイ冬で使用したシバR31-280Rを使用。今年はNCメインのつもりだったので、タイヤは買っておりません。



コースはこんな感じで、好き嫌い以前にNA・NBのノーマル5MTにはギヤが合わない(1速でレブ連発 or 2速3000rpm~でモッサリ)部分があり、どうも走り辛い印象を受けました。それに加えてタイヤは硬化しており、Beta11やRE-71RSと張り合うには厳しい走行でした。後者は自滅ですね。


撮影ありがとうございます>いえんじんさん

大きなミスこそないものの、タイムはクラス内では中の下といったところ。公式戦や車両のくくりが厳しいイベントでは、競争力がありそうなNC1本に絞った方が良いのかも知れません。



という訳で次戦はもてぎシリーズ第1戦、ようやくNCにも国産ハイグリップが揃いましたので、楽しく乗れるようになりたいものです。
Posted at 2025/03/23 22:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年03月08日 イイね!

車楽祭練習会 黒祭り

車楽祭練習会 黒祭り参加者・オフィシャルの皆様、寒い中お疲れ様でした。場所によっては降雪の予報でしたが、走行終了までは何とかなった(降雨有)のでほっとしています。

最近NCばかり乗っていましたが、月末はタイムが出るNBで走行します。マフラー修理から返って来たので体をNBに慣らそうと思い、オフィシャル兼任で参加しました。オフィシャルして走って写真撮って、全部やると手が回らず、オフィシャル仲間には申し訳ない次第です。

モチベーション維持の観点から、参加して良かったと思いました。NB・NCの2台は要らんだろうと言われるとそうなのですが・・・・。







難易度が高いコースに加えてオフィシャル兼任の関係で本数が稼げず、代わりにイベントの時の様に大切に走る事が出来たのは、個人的に良かった様に思われます。昨年の練習用シバR23ですが、それなりに走れたので安心しました。午前の組み立てミス(スタート直後で無理にグリップで小さく回ろうとして、次のターンで回れず)が悔やまれますが、これも経験という事で。



おまけ





次回はICCのCh.戦→前日スポデイから もてぎSr.の予定です。
Posted at 2025/03/09 21:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2025年02月22日 イイね!

ICCフリー(NCとNBの比較 編)

ICCフリー(NCとNBの比較 編)年初のフリーAはNBで走っているので、今回NCで走れば比較ができると思いICCへGOです。

条件に違いがあるので単純に比較できませんが、現状でNBより秒で遅いので、何とかしないといけません。現状の問題点は、もてぎマルチ辺りで国産ハイグリップを履いていれば出ない気がしているので、もてぎSr.開幕前に確認に行きたいところです。





動画撮影すぺしゃるthx:I氏@NDERC

GP08Spは低温でのグリップに不満はないものの、パワーに対してタイヤキャパが負けている、あるいはタイヤに見合ったスロットル操作が出来ていない(踏みすぎてロス)自覚があります。車に合わせて乗れていない部分が多いので、まだタイムが伸びる余地はあるのですが。






NB6C:シバR23(205/50R15、280)、マフラー修理前(低速トルク抜け気味)
NCEC:GP08Sp(205/50R16)、純正3点ベルト使用



まっすぐ~緩いスラロームは明らかに速いので、車に合わせた組立で結果に繋げて行きたいですね。
Posted at 2025/02/22 19:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2025年02月08日 イイね!

ICCフリー(NC號デビュー 編)

ICCフリー(NC號デビュー 編) 走り初めはNBで行っておりましたので、ここはNCで走って比較しようと思いましたが、よくよく予定を確認するとフリーはBコースでした。

NBが帰ってきたら比較するとして、サイド調整のテストを兼ねて走って来ました。今は車に慣れる段階ですので、少しでも多く走りたいところです。



所用により午前のみ走行、走行本数は7本でした。手元を詰めた事でだいぶタイミングを合わせやすくなりましたが、開度が急にガバっと開く所があり、立上りで思うようなアクセル操作が出来ていません。

ステアリングも途中から車が大きくなる(スラローム途中から曲がらなくなる気がする・・・操作が追い付いていない疑惑)、ブレーキはABSに慣れない(気にせずガンガン効かせて良い?)、1速で引っ張ってしまう等、まだまだNBには届きません。あと1sec.以上は詰めたいですね。



おまけ




次回は火曜日の北ショートを考えていましたが、タイヤや4点ベルトが揃ってからの方が良い様な気もしています。予定は未定であって決定ではない・・・!
Posted at 2025/02/08 22:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2025年02月02日 イイね!

P.I.M.S.C練習会

P.I.M.S.C練習会いわゆる新年会でした。

NCシェイクダウンと言う事で、当面は車に慣れるのがメインとなりそうです。タイム的には最終的に欲しい所の4sec.落ち(80secくらいのコース)なのでまだまだ乗れていません。

細かいスラロームや規制パイロンのあるターンでは、車の大きさを感じてしまいます。一方で2速に放り込んでおけば、それなりに加速するのでトルクの有難味を実感しています。

本領を発揮するのはもてぎマルチ~北ショートかも知れません。要修行です。



おまけ
Posted at 2025/02/02 22:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation