• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

2024年のまとめ

2024年のまとめ今年の走行予定が終わりましたので、毎年恒例の振り返りです。

昨年に引き続き体調管理に気を付けながらの1年間でしたが、車両トラブルもあり苦労した1年間でした。一方で結果もそれなりに残り、得るものは大きかったと思います。

走行回数
ICC(13回)
もてぎマルチ(8回)
もてぎ北ショート(4回)
つくるま(1回)

例年と同等か少し多い位、2月の北ショートでのトラブルが無ければもう少し回数が増えていた事でしょう。マフラー修理・2号車が間に合わずケイズを走れなかったのは心残りです。


戦績:ICCエンジョイ(Master)2勝、県戦マルチ3位1回、もてぎSr.(EX-FR)シリーズ2位、北ショート47.778

ホームコースの走り慣れたイベントは良かったものの、それ以外はパッとしない結果でした。パワーが効いてくる場所では話にならないと言い訳して来ましたが、来年はそれも出来なくなりますね。





メンテナンス等

一般整備:リヤスタビリンク(スーパーナウ、純正BRKのゴムねじれ対策)・リヤスタビブラケット交換(今の車高だとNOPROショートでは短すぎて純正戻し)・Fr左右アッパーアーム・Fr左ロアアーム・左右ハブBRG・左右ロアアームボールジョイント、パワステギア・パワステギヤBRK・Rrハブボルト・RrハブBRG交換

今年は重整備の予定はなかったのですが、後述のトラブルの為に大物の交換がありました。


消耗品:エンジンオイル・デフオイル・エアフィルタ・ブレーキフルード・Rrブレーキパッド・Rrブレーキローター交換

タイヤ:A052(205/50R15)*1set、シバタイヤR23-280(205/50R15)*1set、シバタイヤR31-280R(195/50R15)*2set、前年のA052とシバR23-280の残り(少々)→それぞれ1セットずつ使いかけを翌年に繰り越し

タイヤは春のICCエンジョイにシバR31が間に合わない可能性があり、慌ててR23を買い足したところ同時に届いたため本数が多くなっています。R31は関東フェスティバルに合わせて買い足しましたが、サラピンのフィーリングに慣れず結果はイマイチでした。


トラブル:北ショート最終コーナーで左ロアアームボールジョイント破断、AC不動、Rrハブボルト破断

1度換えているのに、このタイミングで折れるのかというロアアームボールジョイントの破断でした。キャンバーがいっぱい付く社外ボールジョイントで折れた話は聞いていましたが、純正でも安心できないのかも知れません。エアコンは様子見でしたが、配管全部怪しいので、やるなら全交換と言われています(暫く放置しますがAC撤去はしません)。ハブボルトは1度も換えていなかったので自業自得です・・・


年間走行距離:2200km

遠征の類はありませんでしたが、走行回数が多く、つくるまにも行っているのでこの位です。来年は2号車登場につき、NBの走行距離は抑えられる見通しです。
Posted at 2024/12/28 19:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

P.I.M.S.C練習会

P.I.M.S.C練習会関係者の皆様、お疲れ様でした。年に数回の所属クラブによる貸切練習会 兼 忘年会がありました。

コースが盛りだくさんで各自自由演技もあり、身内バトルが無い平和な練習会でした。大体いつもは「(自己ベストを)抜かれたから走ってくる」と言った具合でとても楽しいのですが、タイム最優先で同じコースを何度も走ると練習にならないという問題もあります。






御馳走を頂いて楽しく走り、忘年会も済ませたので年内はこれで走り納めにする予定です。諸々の都合で年末年始が忙しくなる可能性もありますが・・・
※例年ですとケイズ走行会で締めているのですが、マフラー詰め直しが間に合わないので遠慮します(顔だけ出すかも)。



おまけ
Posted at 2024/12/15 21:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2024年12月08日 イイね!

もてぎシリーズフェスティバル

もてぎシリーズフェスティバル関係者の皆様、今年1年お疲れ様でした。最近は日中こそ比較的暖かい日が続いていましたが、日曜日は風が寒く乾燥しておりました。暫く見かけなかった方の復活は喜ばしい一方で、訃報に接して大変驚いております。

去年・一昨年と茨城トヨタさんのイベントと併催の様な形でしたが、今年はもてぎシリーズ単独でした。代わりに、通常の走行と表彰式終了後に、今後のイベント開催にかかる試行が行われました。平たく言うと、北ショートで周回系イベントを検討している様です。



肝心のコースは、去年と多少パイロン配置が異なるだけでほぼ同じでした。昨年の自己のタイムと比べると1sec.くらい遅くて微妙な気分になります。



そんな具合ですから(?)順位も振るわず、今年はシリーズ表彰の抽選も外してしまい帰路につくのでした。人間のビビリというより、マフラー抜けすぎて爆音スカスカ or E/gお疲れの疑いがあります。前者はキコキコ音の原因であるショックOHと併せてオフシーズンのメンテ対象ですね。

次回の走行はクラブの練習会、今年は爆音なのでケイズは遠慮して普段乗りで顔を見せに行くくらいにしておきます。
Posted at 2024/12/08 21:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年12月07日 イイね!

ICCフリー(試乗会 編)

ICCフリー(試乗会 編)所属クラブの先輩がNC1号機を手放すとの事で、購入の参考とするために試乗させて頂きました。出来車なのであまり悩まない・お得なのは良い事です。

純正レザーシートと余裕あるパワーに苦しみますが、そこそこ乗れた気がします。グリップで小さく回ると最小回転半径の差(カタログ上は大してない筈)を実感させられるのと、サイドブレーキレバーの場所で空を切る事が辛いですが、まあ慣れの問題でしょう。

今までこんなに強い車と戦っていたのかと思うと愕然とします・・・この後はどうなるかは未定です。



午後のコースなど




明日はもてぎシリーズのフェスティバルです。
Posted at 2024/12/07 20:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2024年12月01日 イイね!

もてぎ北ショート

もてぎ北ショート 2月に左ロアアームのボールジョイントが折れてからご無沙汰していた北ショートへ出撃しました。

・来週はもてぎシリーズフェスが北ショートで開催される

・年末はケイズを走れない可能性(特に音量)

・使用期限が年内の割引券がある

消極的な理由もありますが、ここで逃げ癖が付くと北ショートを走れなくなりそうというのが一番大きいです。






折れた瞬間がフラッシュバックする事はなかったものの、10か月近いブランクもあり自己ベストより秒で遅くてぐんにょり。まあ、仕方がないですね。



修復後はFrキャンバーが減ったので乗りにくい事を予想しましたが、案外違和感なく乗れました。ビビッて満遍なく踏み足りないのは、今後の課題です。最終コーナー前(一番奥)がどうもしっくり決まりません。

今日のところは、無事に帰って来ただけで良しとしましょう。



おまけ

Posted at 2024/12/01 18:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation