• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月04日

暴走族・・・回顧録

やたら歩くのが早い、イトゥーパーンです。歩く時間ほどもったいないものはないと思ってます(爆)

さて、50代の暴走族逮捕・・・というニュースはショッキングでしたが、同じく50代の会社の上司に話したら『そういえばサーキットの狼が流行ったのは学生の頃だったな~』と、まんざらでもない様子(笑)

かく言う私も、最初の雑誌は幼稚園の時に買ってもらった『チューニングカーマキシマム』でした(爆)いまだに持ってます(笑)。当時は『ホリデーオート』も暴走族雑誌でしたね♪



今31の私が5歳の時に買った雑誌に載ってる人ってことは今まさにアラフィフ!(笑)捕まったおじさんが57歳ってことは当時『アニキ!』って年頃!?

私は小5で暴走族(に興味を持つの)を卒業して、トラック野郎の世界にハマるんですが、卒業できないまま50代を迎えてしまった大人がいた、というだけの話しですよね(笑)いいじゃないですか!(爆)
むしろ今の時代に120台もまとまって走れるなんてスゴい!

暴走族ネタでいくと、当時御殿場に住んでいた私は、自宅に引かれた有線放送から、富士スピードウェイのレース開催日に
『こちらは広報ごてんば。本日、レース開催日です。暴走族が集結する可能性がありますのでご注意ください』
的な放送が流れていたのを思い出します(笑)。それを聞く都度『いまどきレースに向けて集結する暴走族なんていねーよ!グラチャンじゃあるまいし!』とつぶやいてた、ヤな小学生でした(爆)

通ってた小学校が女子校と隣接してたので、ナンパ目的の族がよく集まってたんですが、怯える同級生たちを尻目にゾッキーに近付いていって
『お兄さん、そのリアスポかっこいいね』
と話しかけて
『おもしれーなこのガキ!』
と仲良くしてもらったことも懐かしい思い出です(笑)

今じゃどうなんでしょ?VIPだったりミニバンだったりするんですかね~?

あ、ちなみに私は族ではありませんので!あしからず!ただの地域柄の話しです(笑)
コンビニでバイトしながら、外をクラウンが通ると『ヤベッ!先輩グルマだ』とカウンターの陰に隠れてた人を見ると『大変そうだな~』と思いながら見てました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/04 22:29:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2008年12月4日 22:38
あいかわらず、年齢不詳が否めないんですが~ムラピンさん

竹やりまふりゃ~すげ!!!
コメントへの返答
2008年12月5日 7:18
いやいや、間違いなく昭和52年生まれのムラピンです!(もうすぐ会社に平成生まれが入ってくるんですよねぇ・・:汗)

竹ヤリ、アツいっすよね~♪是非次の愛車で・・(爆)
2008年12月4日 22:43
小学校時代にマキシムチューニングカーとか言う雑誌を愛読していた記憶があります。
タイヤ小径化や爆音へのこだわりは多分当時の学習によるものだと思われます(爆)

コメントへの返答
2008年12月5日 7:19
おおっ!かな~りきみちさんとはカブりますね(爆)
昔のゾッキーはカッコはハリボテでもちゃんとエンジンいじってありましたよね♪ソレタコデュアルとか。。ちゃんとエンジンいじってるきみちさんはカッチョええです!
2008年12月4日 22:49
親御さんの教育方針が素晴らしかったワケですね!(笑)

イトパンさん、私の兄貴と同い年ですね。
これからはイトゥー兄貴と呼ばなければ…(*≧ω≦)笑
コメントへの返答
2008年12月5日 7:21
親は「子どものうちに卒業するならいいんじゃない?」という感じでした(爆)たしかに卒業しましたが、そのあと「カミオン」とか「トラックボーイ」を買い始めるとは思わなかったようです(笑)

あ、兄貴っすか!?いやいや、フォード歴も、bozu歴も、ボヲジさんのほうが先輩ですから!!(笑)
2008年12月4日 22:50
2件隣のアンチャンが330のグロリアにでっかいオバフェンつけて、ピレリチンチュラート+SSRのホイールでブイブイ言わせてたので、よく見に行ったのを覚えてます。鬼ハンのCBXとかZ400とかも来てたなw


僕はプラモで止めときましたww


初めて買った車は先輩自家塗装仕様のシビックですが、何かwww
第一京浜蒲田付近で職質アタックされた時は滝汗が出ました(~_~;)
今となっては懐かしい、22歳の思い出…

ちなみに、一応ホリオト/チャンプロード系の道には進んでませんので、あしからず。
コメントへの返答
2008年12月5日 7:26
うっひょー!330グロリアにバーフェンなんて、カッチョよすぎます!
当時ピレリって流行りましたよね~。セドグロあたりだとモンローのショックにクレーガー+ピレリ、が定番みたいな印象があります(笑)

プラモ、いろいろありましたよね!今もありますが。。例のごとくオヤジに作らせてましたが、窓部分用のスモーク塗料を買ってもらいながら「濃さが足りない!」といって結局油性マジックで真っ黒に塗りつぶしてたのもいい思い出です(爆)

自家塗装のシビックですか!何色だったんですか!?そんなアツいシビックで第一京浜流してるせいちゃんさんがカッコよすぎます(笑)

チャンプロード・・・私、2輪だけはホントにうとくて、ほとんど見たことないんですよ。。ホリデーオートは、普通のクルマ雑誌に方向転換した直後も、最後の2ページか4ページくらいだけゾッキーコーナーが残ってたところに、編集者の意地が見えたのを覚えてます(笑)
2008年12月4日 23:05
>やたら歩くのが早い
電車通勤時代は、他人の後ろについてスリップストリーム決めてオーバーテイクするのが得意でした(*^^)v
コメントへの返答
2008年12月5日 7:28
あはは!まさに同じことしてます(笑)たまにお尻も振りますが、多分変な人だと思われてます(爆)
2008年12月4日 23:57
鳥居原にも旧車会が集まってきますが さすがにウルサイなぁ~と思います。

って世間一般から見れば 自分も同じ穴のムジナなんでしょうが・・・(^∇^)アハハハハ!
コメントへの返答
2008年12月5日 7:31
あぁ~、ホント近くにいるとウルサイですよね。。。でも、私が大学時代にコンビニでバイトしてたらゆっくり静かに入ってきて
「すいません!焼酎ドコっすか!?」
って聞くので、棚を教えてあげたら
「あざーっす!」
と言って去って、少~し経ってから「ベンベベベンベベ」と始まりました(爆)一応気は使ってたみたいです(笑)

走り屋は暴走族とは違うと思うんですけど。。世間からは一緒でしょうね(哀)。私もマフラーは極力静かなものを選んでました。。
2008年12月5日 0:01
暴走族全盛期に高校生でしたが何か?(笑
そういえば、最初のクルマは810ブルで、リアタイヤはハの字だったな~。
赤いアドバンディッシュのホイールでした。(恥
コメントへの返答
2008年12月5日 7:33
810ブル、懐かしいっすね~!!
リアタイヤがハの字なんてカッチョ良すぎます!
いやいや恥ずかしくないですよ~!是非また見つけてきて再現してください♪♪
2008年12月5日 0:16
そんな小さい頃から、知らない人と会話するのが得意だったんだね…。
しかもゾッキーのお兄たまにw

器がでかいwおみそれしました
コメントへの返答
2008年12月5日 7:34
怖いお兄さんとクルマ好きのお兄さんがいますからね♪多分クルマ好きだろう、と思う人にアタックしてたんだと思います(爆)友達は真似してガラス投げつけられたらしく(滝汗)
デコトラが好きになったら今度は工事現場に張り付いて、出てくるダンプに話しかけてましたよ(爆)
2008年12月5日 0:26
うお~、出っ歯に竹やり~!
懐かしいなぁ・・・
(乗ってはいません、念のため)
しかしこんな古い雑誌をまだ持ってるなんて、イトパンさんも物持ちがいいですね。
これ、今じゃ「お宝」なんじゃないですか?
コメントへの返答
2008年12月5日 7:36
懐かしいとは!!間違いなく前科ありますね!?(ニヤリ)

物持ち、良すぎて奥さんに叱られます。。ドリ天は創刊号から全部持ってたんですが、引越しを機に捨ててしまいました(泣)このマキシマムだけは「永久保存版!」という特集号なので「永久に保存するんだい!」と頑張って保管してます(笑)
でも中のページが外れてきてしまってたりして、状態は悪すぎます(涙)
2008年12月5日 1:25
あのぅ・・・写っている黒×金、乗ってましたが、何か?(爆)
「OH!MY街道レーサー」コーナーをいつも楽しみにしてたヨコモンです(^^ゞ

L28Dのブロックを3.0にボアアップ、FJのピストンにL14のコンロッドでL3.0の出来上がり♪
そうそうノンパワステだったんで後輩の車(事故車)からパーツごっそり拾ってきて純正パワステ車にしたのもこの車でした~(懐←23年前ww


コメントへの返答
2008年12月5日 7:38
このクルマそのものをですか!??
・・んなワケないですよね(汗)でもこのジャパン、お気に入りです(爆)街道レーサーっていい響きですよね~♪♪

L型って名機ですよね!いろんなイジり方があるみたいですし。。(メカはからっきし弱いので受け売りですが)
パワステを移植ですか!やりますね~♪
2008年12月5日 1:30
あっそうそう「歩くのが速い男はイクのは遅い」そうですよ~!!

勿論、私も歩くの速い・・・いや速「かった」(^_^;)
昔は東京一歩くのが速い営業マンで有名だったんですがねぇ。。。今はもうダメよww
コメントへの返答
2008年12月5日 7:40
えっ!えっ!そうなんですか?
真偽のほどは・・・ヒミツにしておきます(爆)

東京一歩くのが速い営業マンですか♪うーむ、ライバルです(嘘爆)。
でも、移動時間ってもったいないですよね~。さっさと移動して、その先でのんびりしたい、と思ってしまうのです。。
2008年12月5日 7:17

なんかお年寄りが…
同い年なんだから!
暴走族全盛期は中学生だったような…
Fieさんと時代が合わないのは地域性?



で、いつつけるの、竹槍?
コメントへの返答
2008年12月5日 7:41
そうですね、暴走族の全盛期というのは、時期も、期間の長さも、地域によって違いますよね(笑)ちなみに埼玉は今でも多いです(爆)あ、さすがに街道レーサーはいませんが・・。

竹ヤリ、関東オフに必須ですか?(自爆)
でもウチのクルマ、マフラーがどこについてるか分からないんですヨ(キョロキョロ)
2008年12月5日 9:07
「OhexclamationMy街道レーサー」
知ってます冷や汗やってましたexclamation×2
アルミホイルありませんでしたexclamation
鉄ッチン溶接10j?13インチでしたexclamation×2

グラチャンマシン乗せてもらい
ました冷や汗2
コメントへの返答
2008年12月5日 20:40
うひょ~!ホンモノがいらっしゃいました!(爆)昔の引っ張り具合は、今のドリ車の比じゃないですね(滝汗)。チューブとか入れてたんですっけね・・・一度でいいから乗ってみたいっす(笑)
是非アルテッツァを・・・(以下自粛)
2008年12月5日 11:41
L型チューン面白いっすよね~。
たいした加工もしないで、パーツが流用出来て簡単排気量アップ!
ボクはハコスカに憧れましたねぇ、赤ん坊のボクがおじいちゃんの乗ってたハコスカの上で笑顔で写っている写真があります!

暴走族全盛期はエ○ペラーとかピ○ロだったような…。全然関係はありませんでしたけどねw
コメントへの返答
2008年12月5日 20:49
L型ってそんな感覚なんですね!う~ん、楽しそうです(笑)

箱スカの国光カラーなんて、今見てもいいですよね~♪おじい様が乗ってらしたなんて羨ましいッス!

族の名前は詳しくないですが、スペクターとエンペラーと・・・みたいな話を聞いたことはあります!地元はミルキーでした(爆)ペコちゃんマーク無断で(当たり前ですが)使って、不二家からクレームが来たとか来ないとか(笑)
2008年12月5日 18:23
頭文字D世代のSTSです(^^)
いろは坂でジャンプしだした頃から現実離れを感じて興味も褪せてきましたけど...

族車、歩いて20分くらいの所にある月極めに一台止まってます(笑)
車種はわかりませんが、トヨタの・・・たぶんマークⅡか何かです♪
コメントへの返答
2008年12月5日 20:53
私もイニD世代ですっ!(もう遅い?)

なんとゾッキー仕様のマークIIがいるんですか!?ちなみに↑の皆さんの感覚だと、GX71以降は『最近のクルマ』に分類されそうですね(爆)
今度盗撮を・・・なんて怖くて出来ないですよね(滝汗)

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation