• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

09欧州フォード東日本オフ♪

09欧州フォード東日本オフ♪ フォードオフの刺激があまりに強すぎ、自分のフォーカスのドアを観音開きにでもしようかと思案中のイトゥーパーンです(爆)。遅くなりましたが、昨日参加のみなさま、お疲れ様でした!!

詳細レポは黒目先生が作成されているので、今回はイトゥーパーン的な簡易型レポとさせていただきますm(_ _)m
実は、家を出るときにまた奥さんを起こさないよう抜き足差し足で出て来ようとしたら、デジカメ寝室にしまってあることを思い出し、泣く泣くケータイで撮影しましたorz
枚数が限られてしまっているので全員撮れませんでしたが、みなさんのマシーン、みんなステキでしたよ♪(名前とマシーンの一致は徐々にさせていくので取り急ぎのアップです。)

まず、オフのために仕込んだ(つもり)の製作時間20分のモノとはコレでした。


ユーロプレート!!・・・・風の、自作ステッカー(爆)日本のナンバーの裏の部分はありません(滝汗)右端と左端だけ作ってます(汗)EU章の12つの☆は、切るのがめんどくさかったので、輪っかにしてます(笑)。ニセモノとして訴えられそうになったら「DはドリフトのD、輪っかはタイヤをモチーフにしてます」と言い切ります♪

ついでに、右側の後ろの窓には、運転手の名前を小さく入れておいてみました・・

一応クルマと名前が一致した方がいいかと思いまして・・


さて、行きは下道でチンタラ・・と走ってると早速面白いマシーンを発見!思わずケータイでパシャッ。

トライクの街宣車!(爆)ちゃんと国旗を風になびかせながらスピーカーから軍歌流してました(笑)これなら渋滞の中もスイスイ街宣できますねぇ・・(汗)。

んで、余裕を持って出たつもりが、10時ちょうどに到着(汗)
どんなパフォーマンスをしながら入場しようか悩んでましたが、clioさんの満面の笑みでのお出迎えの前にその余裕もなくなり、普通に入場(爆)。しかも、説明されたのに並べるところを間違えるというお馬鹿ップリを発揮していました(滝汗)みなさんごめんなさい。

私が停めた場所はボヲジさん号のヨコでした♪

徐々に集まるマシーンたち。そして自己紹介→ダベリングタイム♪

気になったクルマたちをご紹介~。

まずはこのマシーン。タイヤ一本につき、ショックが二本ついてました(滝汗)
しょっぱなから刺激強すぎます(爆)


そしてラリー仕様のフィエスタ。ホンマモンのコンペティションカーです。


これがかな~り刺さったモンデオ♪シブすぎっす!


シエラとエスコート!ほとんど見たことありません!


ピューマ!!存在自体、このオフ会の告知に対する参戦表明があるまで知りませんでした(爆)


いかつい先代フォーカス!ハネが・・離陸しそうです!ピクニックで活躍しそうです!


実はこれが一番好きだったかも!?の黒いモンデオ!
アルミのチョイスといい、ラグジュアリーな雰囲気でカッチョ良すぎました・・


スタッフゥ~として活躍されてた手前=黒目さん、奥=kappa307さんのフォーカスST。


ムラピンとしてツボだったのがこのフィエスタ2台!フォーカスもこの色に塗りたい~♪(爆)


前も後ろも開けて人だかりが出来ていたじゅ~しぃ~さん号


クルマは車高がガッツリ落ちていて顔もチョイ悪なのに、本人は実に好青年な、ボヲジさんのマシーン♪


ボヲジさん号とこのフォーカスSTに挟まれて停めていた、ノーマル車高のマイフォーカスは・・四駆に見えました(涙)低くて、ブレーキも青で、カッコイイッス!


乗り換え考え中(!?)のゴランさん号。いやいや、こんなにカッコイイんですから乗り続けて欲しいと思ってしまいました。


このモンデオのアルミもカッチョイイです!ちょっと選択肢に挙がってたので、マッチングというか、実際に履いた感じを覚えるためにパシャッ♪


masaさん号!まさに大人の男性に似合う色と形ですね~。


雨の茂原ならターボのSTなんてぶっちぎります、という(笑)focusriteさんのフォーカス!ウチの子とクリソツ♪と思ってたらお互いホイールが違ってました(笑)


幹事のFiesta ST Finalさん&姫もようさんと、スタッフゥ~のりんだぁさんのフィエスタ♪二台ともキンゴ☆キンゴ☆でした♪お疲れ様でした!


他車種ながら、管理人サンのクリオ♪は、速そう・・・(滝汗)


カルトクイズです!誰のマシーンでしょう!(爆)

分からない人はいないでしょう(笑)フィレンツェンことカッシーさん号でした♪

そしてダベりんぐは続き・・

私はAMのみの参加だったので11時半ごろ失礼させていただき・・(汗)
名残惜しくて・・駐車場の砂を持って帰りました(嘘爆)

今回改めて思ったことは・・・フォーカスもフィエスタもいいけど、モンデオワゴンがカッコイイなぁ、、ということ(爆)。あ、でもフォーカスは乗り続けますので!(笑)


さて、帰りの首都高では、こんなクルマたちを追い抜きました(爆)
GX61チェイサー


AA63セリカ


ケツだけじゃ分かりませんが、MZ10ソアラ


もう1台230グロがいましたが、写真が撮れませんでした(汗)

最後までいいもの見れて満足満足!
・・・そして家に着いたらマッハで子どもの出かける準備をして、すぐに奥さんの実家へ行き・・的な現実の世界に戻ったのでした~!

関西も無事に終わったようでよかったですね♪♪
発起人のFieさん、ヨコモンさん、スタッフのみなさん、参加者のみなさん、
おつかれさまでした!

今年の目標である「オフ会フル参戦」に向けて頑張りますので(爆)、次回もよろしくお願いしますm(_ _)m

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/01/12 07:54:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

イライラする!
のうえさんさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2009年1月12日 8:28
おはようございます!
イトパンさんのネタってこれだったんですね~!
アイディアで勝負!ですね!
他では見たことないですよ~!

それにしても豪華な参加陣ですね~!

あの後ろがガバッと開くレーシングカーみたいなクルマはなんですか~??
それに「ピューマ」???
知らないです~(;^_^A
コメントへの返答
2009年1月12日 15:07
おはようございますですっ!

まぁアイデアというか・・(汗)お金も時間もありゃしねぇ(そんな唄ありましたよね?)おいらにはこのくらいしか(滝汗)

ホント、豪華でしたよ♪というか、おいらの無知ぶりが露呈されてお恥ずかしかったです(笑)

ガバッと開くのはRS200というマシーンらしくて、ピューマっていうのは・・日本に何台かしか入ってきてないクルマのようです~(私もよく分かってません・・)
2009年1月12日 9:10
いやぁすごいすごい!

熱気とコーフンが伝ってきます!


とても元気な欧州フォードに安心?しました^^
コメントへの返答
2009年1月12日 15:09
いろんな車種が集まったという意味ではすごかったですね!でもモンデオSTが5台も揃った西日本も違うスゴさがありますよね!!

元気元気で、他の独車、仏車がマイノリティなのではないか、という錯覚に陥りました(爆)
2009年1月12日 9:11
うへへ~初えなりみちゃった!(爆)
気がついたら帰られてたので淋しかったですが、ガルウィング化されるようなので許しましょうウッシッシ(爆)
コメントへの返答
2009年1月12日 15:10
いや~見られちゃいました(笑)タダですのでご安心ください(爆)。
帰りがけに探したのですが、すでに先導されてしまっていたようで・・ホントに失礼しましたm(_ _)m
屋根を切るかガルるか観音か・・悩みます(嘘爆)

2009年1月12日 9:24
ネタ見忘れたよ~(笑)
こんどゆっくり見せて下さいw
コメントへの返答
2009年1月12日 15:11
いや~ネタってほどのものでもないので(汗)
しかも気泡だらけなのでもう剥がします(爆)
2009年1月12日 9:38
お早う御座います。
レア車が多い中で目立たない私の車も撮っていたんですね!
いい記念になりました!有難う御座います。

ステッカーを自作したんですか!派手ではなく良いですね!!

オリジナルのステッカーを自作したいですね。
カッテングマシーン!!30㎝マシンでも中古でも20万以上だし、
シートもロール売りだから個人では持ちきれないけど!!
塗装より手軽だし、最近はナックルラインもロゴもオリジナルは少ないから
イトゥーパーンさん買わないかな!!


コメントへの返答
2009年1月12日 20:34
おはようございます~!

あの駐車位置ということは、結構早めに入られてたんですね~♪気持ち分かります!(笑)

ステッカーは全部手で切ったのですが・・ホンモノ(?)付けてる他の方のクルマを見ると・・「あれ?ちょっとでかいかな」とか(笑)。まいっか、なんですけど(爆)

カッティングマシーン、最近小型の物も出てるみたいですけど、そんなに頻繁に作らないですし・・悩ましいですよね(汗)

アルテッツァに乗ってた頃はホントに欲しかったんですけど、今ステッカーだらけにしちゃうと、いろいろ問題が(家庭内で)起きそうなので(爆)

2009年1月12日 9:52
オフ会お疲れ様でした♪


シエラは筑波なんかだと

時々見かけますね^^

アメリカ製のクルマでは小型のスポーツ車両

少ないので、とてもかっこいいと思います♪
コメントへの返答
2009年1月12日 15:15
FSWもアツかったようですね~♪イベント日和な一日で良かったですね~(^-^)

シエラ、走ってるのを見かけるんですか!昔連戦連勝でしたもんね~♪素性は確かなハズですし、もっと居てもいいと思いつつ、今のフォードじゃ頼りないです。。。

フォードももうちょっと頑張って小型のFRスポーツカーを作ってくれると嬉しいんですけどね♪
2009年1月12日 10:10
テルスターじゃダメなの?
コメントへの返答
2009年1月12日 15:17
テルスター!懐かしいッス!友達のお母さんが乗ってました(爆)。友人本人は「ウチのクルマ、なんだっけ・・トレッサだったかなぁ?」とかとぼけたこと言ってました(笑)
2009年1月12日 10:44
ネタに気づきませんでしたw

イトパンさんのキャラは思った通りですね~

次回は横向きなお付き合いか、クネクネなお付き合いで!
コメントへの返答
2009年1月12日 15:18
ケツから壁沿いに停めてる時点で気付かなくて当然です~。っていうかユーロプレート自体珍しくないですしねぇ(滝汗)

キャラ、イメージどおりでしたか!それは良かったです♪

横向き、クネクネ、横転、なんでもOKです(爆)よろしくです~♪
2009年1月12日 11:45
昨日はお疲れ様でした。
午前でお帰りだったんですね~。
挨拶できないままで、残念です。

フォーカスにしてもフィエスタにしてもSTに用意された色より、実はノーマルの色の方が「いいな~」と思う色が多いですね。
白は白で今は「コレもあり」とは思いますがね。
昔、そこら中に「とりあえず白乗ってりゃOK」みたいに溢れてたイメージが強くって・・・。
コメントへの返答
2009年1月12日 15:20
お疲れ様でした!
そうなんですよぉ・・あとでゆっくり・・なんて思いながらあっという間に11時半になってました(滝汗)

フィエスタのピンクとか、tonicさんのトニックとか、いい色たくさんありますよね♪
でも白もキレイな白はチョーカッコイイですよね♪ゴランさん号もキンゴキンゴでカッコよかったです!
2009年1月12日 13:00
当日の朝、姫同行で出掛けて昼には帰るという方法でオフ会参加を提示したものの、見事に玉砕したせいちゃんです(爆)

あぁ~楽しそう…

ご馳走様でしたm(__)m


僕もオフ会のほとんどはチョイ参加…
ちっちゃい子供がいると、なかなか融通利かないですからねぇ~(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月12日 15:23
・・・なんだか、私の普段の生活を彷彿させる経緯で泣けます(爆)。でもちょっと寒かったのでお姫さまのことを考えたら奥様の判断は正しかったです(と思いましょう)。

楽しかったです~♪

チョイ参加用のオフ会っていうの、なんか企画したいですねぇ~。「ちょっとイオン行ってくる」感覚で行けるオフ会(爆)
2009年1月12日 13:03
仕込みにまんまと騙されたボヲジです(*´∀`)

このセンスと実行力、入場にもひとひねり検討さすがイトパンさん!(笑


またお会いできるのを楽しみにしております(*^□^*)
コメントへの返答
2009年1月12日 15:24
気付いてくださってありがとうございましたm(_ _)m
夜なべしてよかったと思いました(爆)

ホントは自己紹介も凝りたかったんですが、あまりの寒さに思考停止してました(滝汗)

またお会いしましょう~♪♪
2009年1月12日 13:47
欧州フォード東日本オフ会お疲れさまでした!写真も携帯を感じさせないクゥォリーティーの良さで楽しませてもらいました!みなさんの車にはそれぞれの個性が感じられとても良いオフ会だったのではと想像できましたよ!ところで仕込みのユーロプレートスッテカーは良い出来ですね!こういう系のステッカー結構好きですよ!
コメントへの返答
2009年1月12日 15:26
是非カトシさんにもお会いしたかったです~!次の機会には是非是非!ですね♪
個性たっぷりですよ~。パーツが少ない分、いじってあるだけで「おぉ~」、小技に「おぉ~」、大技に「おぉ~!」って感じです(爆)
ユーロプレートはカー用品店で買おうとしたら4200円とか出てたので、即却下で自作に走りました(笑)
2009年1月12日 17:43
ユーロプレート、実は気がついていたけれど、まさかあれが仕込んだネタだとは思ってなかった…w

フランスので良ければプレートあげる(笑)
穴空いてるけどw
コメントへの返答
2009年1月12日 20:33
!
ということは・・・「ホンモノと見紛うほど良く出来てた」と勘違いしても良いですか?(爆)

フランスのですか!!おぉ~そんな・・ハトコに優しくしてくださって(涙)
サクソについてるのを衣替えされたんでしたっけ??
2009年1月12日 17:54
昨日はスタッドレス履いてたので、ホイールはモンデオ用の16インチでした。
ネタどころか、洗車もしないでクルマも汚いままで参加してしまいました。(^^;;;
お互い午前だけの参加で短い時間しかお話出来ませんでしたけど、またの機会に!
コメントへの返答
2009年1月12日 20:35
そうですよね!タイヤがスタッドレスなんで、てっきり雪ドリに出撃されるのかと思いました!(爆)
いえいえ、アツい感じが伝わってきましたよ~!また次の機会を楽しみにしてます!オフ会になるか、サーキットになるか!?(笑)これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
2009年1月12日 20:34
関東は希少なマシンが多かったようで、ぜひとも見てみたかったです♪
関西は・・・そう、寒いの言葉しか出ません(笑)
コメントへの返答
2009年1月12日 20:36
レアなクルマもいらっしゃいましたが、個人的にはモンデオのシブさに改めて惚れ直したりしてました(笑)。関東も負けず劣らず寒かったですよぉ~(凍)とにかく両方とも大盛況で終わってよかったですね♪
2009年1月12日 21:49
フォードってこんなに車種があったんですね・・
知らなかった・・汗
ユーロプレート風味なステッカー、遠くから見たらユーロプレートに見えますね^^
車は奥深いですねぇ・・

コメントへの返答
2009年1月12日 21:55
ヨーロッパフォードに限ってるから、アメリカフォードも足すと車種数はスゴイことになるよね(汗)。
いかに日本市場を軽視してるかがよく分かる(爆)
ステッカー、なんだか恥ずかしいからもうすぐ剥がすよ~(笑)
2009年1月12日 22:16
完璧なオフレポじゃないですか~♪

前半はこちらに任せるってダメ?www
コメントへの返答
2009年1月13日 6:59
いえいえ、全然ですよ(滝汗)

全員分の写真が撮れてないので、先生、お願いしますm(_ _)m
2009年1月12日 23:52
お疲れ様でしたー!
↑の方と同じく、完璧なレポじゃないですかー!
今後は黒目さんとイトパンさん二人体制の公式レポ担当に
指名させてもらおうかな?(笑
コメントへの返答
2009年1月13日 7:00
「気になるクルマ」を撮ってたら、結局たくさんになってしまっただけで、あくまで「簡易版」のつもりです(爆)。

レポ担当ですか!カメラはちゃんとしたのを持ってませんが、文章を・・とかでお手伝いしますよ♪
「(滝汗)」が多いレポになりますが、大丈夫ですか?(爆)

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation