• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

バーチャルな世界

昨日バイク便を出すために電話をしたら
『それではお問い合わせ番号は5554となりますのでお控えください』
とおねーさんに言われ
『あ~惜しかったな~。少しあとにかけてたらゾロメだったのにね!』
と軽口を叩いて
『あ、ええ~』
と無理矢理愛想笑いを電話越しにもらった時、学生時代のコンビニのバイトで、合計額が777円ってだけで大喜びする客を見ながら
『こんなおっさんにはなりたくねーなー』
としらけてた自分を思い出し、歳を取ったことを痛感したイトゥーパーンです(笑)。若い時のように無理に突っ張らずに、楽しく生きればいいのです。

さて、皆さんがサーキットやらツーリングやらで楽しそうなので、おいらも通勤路に社内に、と徒歩で爆走してます。廊下のかどをアウトインアウトでクリアすべく、小声ながらも『プァン、プァ~ン』とシフトダウンの音まで模しながら(こういう時は妙にレスポンスがいい)、軽くフェイント入れ(=気持ち、お尻を振り)アウトからクリップについた時に、同じくインをデッドに攻めてた(=普通に内側を歩いてた)隣の部の派遣さんに正面衝突しそうになったことは内緒です(汗)。さぞ変な男だったことでしょう・・

トレーニングと言えば中島悟!中学の頃に買った中島悟著の『運転がうまくなる本』的な単行本に、彼の若かりしころ、右コーナーが苦手だったから、庭に植木鉢2個置いて、両手を広げて鉢の間を八の字描いてバランス感覚を鍛えた、という記述がありました。

・・( ̄○ ̄;)
変なおぢさんじゃないですか(爆)

みんな一緒ですね!(違)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/01/21 07:30:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

等持院
京都 にぼっさんさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年1月21日 8:34
八の字ねぇ~
メモメモっと、、、(爆)
コメントへの返答
2009年1月21日 21:27
中学の時はおもしろ半分で真似しましたが、今はちょっと・・(爆)
2009年1月21日 8:35
それ、今夜から始めます!く( ̄△ ̄)ノ
コメントへの返答
2009年1月21日 21:27
今日は雨なので、カウンター当てる必要があるかもしれません!(爆)
2009年1月21日 8:45
八の字きった車なら乗ったことあるんですがね~…(滝汗)
コメントへの返答
2009年1月21日 21:28
あ~同じくです(笑)
ピロ全開!・・なんて今や死語ですかね(爆)
2009年1月21日 10:06
カート走行のトレーニングにやってみます!
これでタイム良くなったらどうしましょう?・・
コメントへの返答
2009年1月21日 21:30
もしタイムが上がったら・・
いや、情報料なんて要求しませんのでご安心を!(爆)
横に乗せてください♪
2009年1月21日 10:47
今でも数字が並ぶと嬉しいです~

何か良いことがありそうな予感がしますよね(笑)永遠に変なおじさんです。
コメントへの返答
2009年1月21日 21:33
ゾロメより1234とかの方が嬉しいミソジーです(笑)

本当にいいことが起こる確約があれば翻って必死にゾロメを探しそうな自分がいます(笑)
2009年1月21日 11:54
運は別のところで使いましょう^^


水泳中に隣のコースや正面で泳いでいるor休んでいる人を避けるのに苦労してい同行
コメントへの返答
2009年1月21日 21:37
ホント、宝くじとかで一生の運を使ってみたいです(爆)

水泳ですか!健康的ですね('-^*)/私はもう泳げなさそう(笑)。なんで水泳は直線なんでしょうね?
2009年1月21日 13:25
スーパーのショッピングカートに子供乗せて、ドリフト決め込んでおりますが、イケナイ行為でしょうか?(^_^;)フェイント、チョクドリ、ジユウジザイ♪
コメントへの返答
2009年1月21日 21:41
いや、正しい乗り方です!狭い通路で迷惑にならないようコンパクトに曲がるには必須な技ですもんね♪(笑)
2009年1月21日 14:00
ゾロメって正直うれしいですよ。まぁ、大喜びはしませんけど。勝ったなって(???)

その昔、雨の日はフォークでドリドリしてました。だってスリックタイヤなんだもん!!
でも、災害ゼロ! なぜって?上品ドリフターズでしたから。


右コーナーが苦手?

そんなの、かんけーねー!そんなの、かんけーねー!

男は黙って、オーバルレース!
コメントへの返答
2009年1月21日 21:47
ゾロメは意外と人気ですね(喜)。5555を惜しいと思っても良かったんですね~(笑)

フォークリフトドリですか!あれってリア操舵ですよね!?そのタイヤ滑らせちゃうとカウンター当てられない!?

すごい技じゃないですか!!
なんか楽しそうデス♪

たしかに左回りが得意ならインディでもNASCARでもなんでもイケますね(笑)。
実は私は右が得意・・なぜだろう(汗)
2009年1月21日 14:07
↑↑ワタシもスーパーで子供のせてショッピングカートで(以下略)

でも基本的にドリフトの何たるかを理解しておりませんw

今度レイクタウンでご教授ください(・∀・)
コメントへの返答
2009年1月21日 21:50
も~みなさん英才教育に抜かりがないんだからぁ(笑)

ドリフトなんて、滑ってればOKです!(笑)でも、後ろを滑らせながら絶妙にカウンターっぽくなるように前も滑らせるのがショッピングカートドリの醍醐味ですね(爆)
2009年1月21日 14:45
前にコンビニでレシートに1円以下の金額まで出てきたときに、1円以下の金銭もってないんだけどどう払えばいい?って店員に聞いたことある。

それでババァだなぁと思った…
コメントへの返答
2009年1月21日 21:53
それ面白すぎです!ガソリンのレシートにも『銭』単位の記載があったよーな・・。リッター単価のとこだったかな?
私なら体で払いますよ!『やや受け』なオヤジギャクで、『ふんっ』と言わせれば50銭くらいかな~(笑)
2009年1月21日 16:40
歩きやショッピングカートでドリドリ&ライン取りは当然です!(爆)
コメントへの返答
2009年1月21日 21:55
やっぱりそうっすよね~!
あとは他のカートのラインを予め読んで、わざわざアウトから仕掛けてその先のインをとるとか(爆)
2009年1月21日 21:05
カルフールのでっかいカートはテクニックがいるよ…

高速で回転するのはコツが必要です(笑)
コメントへの返答
2009年1月21日 22:00
カルフールのはでかくて重くて、難しいですね!(笑)ランクルみたいなもんでしょうか(爆)
ちなみにイオンのアンパンマン仕様のカートドリも難しそうで、チャレンジする日を楽しみにしてるんです!(まだ子供が小さすぎるので未体験)

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation