• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

首都高ドライブ~

昨日会社でトイレに入ったら、自分しか入っていないのに、隣の便器の水が突然流れ始め(感応式)、おいらに見えない誰かが立ってる(用を足してる)のかと思ってかなりビビったイトゥーパーンです。朝っぱらから汚い話しですみませんm(_ _)m

ここのところ、自分が担当するイベントが3つ連チャンであるため、子どもが起きてる時間に帰れず、パパの顔を忘れられてるんじゃないかとひやひやモノでしたが、昨日今日でなんとか取り戻してます(笑)。
まぁその分子育てで奥さんに負担をかけてるということもあり、
昨日「気晴らしにどこかへ行こうか」と聞くと
「インフルエンザも流行ってるし、人混みには行きたくないけど・・パーッと首都高ぶっ飛ばそうか」
と、予想外の答え!!

ということで、行ってきました首都高ドライブ。
とは言っても昼間なんでいわゆる首都高ドライブなスピードではありませんが(爆)

で、川口から葛西に出て、思い出の「夢の島」を横目に見ながら(笑)レインボーブリッジ。

なにげに超久しぶりだなぁ~。。。

ちょっとトイレ休憩~と思って芝浦PAに停めました♪ここって、なんか都心にポッカリ空いた空間みたいですごく好きなんです♪


ここでペッ茶を買って、さてどうする!?
少し暗くなってきたし、どうせならデパチカでお惣菜を買って帰ろうということに。。
で、この間レイクタウンで買えなかった子供服も見たいしということで、丸井に寄りました。

さて、ここはどこの丸井でしょう!?(爆)

入ると、SALEのオンパレードです(笑)。そういやニュース見ても百貨店の売り上げが・・ってよく言ってますよね~大変なんだなぁ・・と思いながらおいらもついついスーツを見たり。。。上下で80%引きってどうなのよ(汗)。奥さんも欲しかったジーパンが激安だったようで・・。。子供服もかわいいのはあったけど欲しい形じゃなかった・・とかとかやってると19:30になってしまったので、
「ここで食べていこう」
ということに。子どもの離乳食を持ってきてなかったのですが(なにせ、首都高一周だけのつもりだったので)、お子様ランチのメニューを見てると・・・「これならイケる?!」というお店があり入店。ハンバーグやポテトサラダ、ほうれん草にしらすご飯をモグモグ食べる娘を見て「お子様ランチを食べれるようになったんだねぇ・・」と感慨もひとしお。。

そんなこんなで、帰りは、リンカーンナビゲータと、フォードフリーダと3台の変態もとい編隊走行に!?メリケンフォードと和式フォードとユーロフォードの編隊なんて、ちょっと珍しい(笑)


そんな一日でした(笑)
いや~疲れた(爆)けどリフレッシュできました♪今日はマターリしながら、来週の最後のイベントに備えるデス。。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/25 11:32:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 11:48
車なら電車でウイルス貰うことないですからね!
こんな時、車のありがたみを感じます。

イトパンさん芝浦PAの赤FDをちょっと意識してませんか?(σ ̄ー ̄)σニヤリ
コメントへの返答
2009年1月26日 7:01
そうなんですよね~!子連れこそクルマ!なんて思っちゃいます。違うウィルス(パーツ欲しい病とか)にかかることはありますけどね(爆)

いや~セブン様の敵にはなりえませんよ~(滝汗)おいらのライバルは・・軽トラです!(笑)
2009年1月25日 12:38
神戸のメリケン波止場はアメリカ領事館が近くにあった名残であることを先日バスガイドのおねいさんに教えてもらった、ヨコモンです!(^^)!

しかしまぁ5ドアST、ありだと思いますっ!!(ぇ
コメントへの返答
2009年1月26日 7:03
おぉ~メリケン波止場ってそうなんですね!知らなかったです!ちなみに、ケンメリはメリケンを業界読みしたものだと思ってたら、ケンとメリーのスカイラインだからだってことを最近知りました(爆)

5ドアST・・こうなったら外装もフルで作っちゃいますかねぇ(ぉ
2009年1月25日 12:58
おつかれさまです。忙しいときほど家族がしみじみとしみいったりしますよね。

都会を離れて久しいのでなんだかうらやましい休日ぶりです(笑)


会社のトレイのセンサーの感度すごいですね(ぇ。最近,自動開閉&洗浄便器しかしらない子供が増えつつあって,公衆トイレの使い方が分からない子供さえいるとか…
コメントへの返答
2009年1月26日 7:07
そうですね~。一週間の間にドンドン子どもが成長しててビックリします(汗)。

いや~東京は都会ですが、住んでるところはド田舎ですんで(滝汗)。ちなみにこの丸井は都内じゃなくて埼玉の草加です(爆)。

なんと、最近の子は公衆トイレの使い方を知らないとは・・将来的には、公衆トイレのインフラ整備が先か、臓器の進化が先か・・(違)
2009年1月25日 13:39
子供が普通食食べられない時期は出かけるのも気を遣いますよね。

姪っ子はすっごい好き嫌い激しくて、どこかへ連れていくのも嫌になるくらいでした(笑)

何でもたべてくれると、嬉しいし安心だし。。忙しい中でも家族との団欒ができて良かったっすねw
コメントへの返答
2009年1月26日 7:10
そうなんです。。レトルトのヤツを持ち歩いたりもしたんですが、まあそこまでして連れ回さなくても・・ってことで外にはあんまり出してなかったんですが、お子様ランチをイケるようになると、ちょっとは行動の幅が広がるかな~(笑)

でも、帰ってきたらNHK教育で「離乳食期の子どもは、スプーンであげずに、手づかみで食わせろ」みたいなことを言っててまた混乱(爆)。
2009年1月25日 15:07
首都高はたまに走りますが、首都高のPAは田舎者にはものすごく入りづらいところです~(笑)
コメントへの返答
2009年1月26日 7:10
私も田舎者なのでドキドキです(爆)芝浦PAは、合流直前で一旦停止があるので加速性能が試されます(その点ウチのフォーカスは失格:滝汗)
2009年1月25日 17:25
ドライブ大好きな奥様で

いいですね~♪




家庭でも車内でも会話の無いオヤジ(自爆)WWW
コメントへの返答
2009年1月26日 7:12
そうですね~ドライブ自体は好きなようです!ただ、スピード出すのは厳禁なので(笑)さじ加減が難しいです(爆)




会話がないなんて(汗)心が通じ合ってるってことでよろしいかと(^。^)
2009年1月25日 18:05
・・・で、いつになったら阪神環状に遠征来るんですか?(笑)
コメントへの返答
2009年1月26日 7:14
・・・阪神環状ってどこですか?(爆)

昔大阪の友達に会いにクルマで行って「今環状乗ったけど」と電話したら「●●で降りて」と言うので降り口を探すものの見当たらず「そんなICないんだけど」と言ったら「電車じゃねーのか」と言われたことがあります(笑)。電車も高速も「環状
」ってのがあるんですね~。
2009年1月25日 18:42
百貨店はSALEの嵐ですか・・やはり、どこの業界も厳しいですね。
そういえば、僕も昨日首都高を普通に走って東名に出撃していました・・・ここでの速度は・・・アヒャww
でも、朝・昼間の首都高は渋滞するから好きじゃないです・・。
やはり深夜から早朝が良いです^^
コメントへの返答
2009年1月26日 7:16
バーゲンやっても、そもそもの来客数が少ないとつらいよね~。でも子連れだと人が少ない方が嬉しかったり(笑)
東名にそのまま乗っちゃうなんていいね~。おいらもそんなきままな旅したいぜ(笑)
首都高は渋滞にハマると拷問だね。。これで安くなったらもっと混むんだろうねぇ(滝汗)
2009年1月26日 8:32
首都高ドライブ、いいっすね♪芝浦PAの雰囲気、わかるなぁ~
ユーロプレートステキです!僕もほすぃ~!!
ST用ホイールは18インチでしたっけ?キマッてますのぉ(^o^)丿


>「離乳食期の子どもは、スプーンであげずに、手づかみで食わせろ」
あんまり惑わされない方がいいと思います。ウチはスプーンを持たせつつ、親が口に入れてましたが、1歳頃は(っていうか今も)食い散らかしバンザイ状態ですね。今では極力スプーンで本人が食べつつ、結局上手にすくえない時には手で食べてたりして…
コメントへの返答
2009年1月26日 22:33
分かります!?おいら、休憩するならあそこ、って決めてるんです(笑)。
18インチです~♪自分で買うとしたら17インチになっちゃうんでしょうけど、見た目的に戻れないッス(爆)

そうなんですよね、ネット見てもいろんな意見がゴロゴロしてるし、親に聞いても親世代の子育ての常識と、今の医者が推奨するやり方が違ったりで参考にならなかったり、結局なにが正しいか分からなかったりしますから(滝汗)、子どもがやりたいようにやらせてます(笑)
フォークで食べ物を自分で刺すことはまだできないんですが、刺したフォークを渡すと自分で食べるんで、ま、これでいいかな、なんて思ったりしてます(笑)
2009年1月26日 9:58
ワタシも昨日外還でリンカーン・ナビゲーターに遭遇しました♪
ブラックで迫力抜群ですね(≧ω≦)

ウチの子は昨日ラーメン屋デビゥしましたよ!
彼は塩より味噌派とゆーことが判明しました(笑

イトパンさんちはどっちでしょうかね?(笑
コメントへの返答
2009年1月26日 22:35
ナビゲーターって、実物を見るとちょっと圧倒されますよね~!向こうからコッチは見えてるのか不安になります(爆)

ラーメンデビューですか!大人じゃないですか!(爆)
塩より味噌ですか~。。うーむ、おいらトンコツ派なんですけど、本場のトンコツのニオイを好むような赤ちゃんは、逆に怖いっすね(笑)どうなるんでしょ~楽しみッス!

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation