• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

レースからの撤退!?

急遽甥っ子の面倒を見なければいけなくなって、クイック羽生に行けないイトゥーパーンです(涙)。しかし絶対に近いうちに覗きに行きます!!

さて、昨日会社で久々に会った先輩に聞かれました。

先「お、イトパン久しぶり!」
私「あ!お疲れ様です!」
先「ところでイトパン、まだレースやってるの?」
私「いや、さすがにもうやってないです(注)
(注)「ドリフト」を説明するのが面倒なので、レースと言われても「ハイハイ、そうです」と言ってます(笑)
先「ホンダもF1撤退したし、スバルもラリー撤退したから、イトパンもレース撤退か~なるほどな」
私「・・・・」

冗談とはとても思えない、真面目な表情で言われます。

あのぉ・・・
「そうなんです」とノルと本気にされそうで怖いし、
「ホンダとかスバルとは格が違いますよ」と本気で答えたらアホみたいだし、
答えに困るじゃないですかぁ・・先輩。。

結局
「まぁ~家族も居ますからねぇ~」
と曖昧な、答えになってるよーな、なってないよーな答えをしておきました(汗)。

あぁ~面倒だ(爆)クルマ好きって理解されない趣味だからホント困ります(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/18 08:55:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いろは坂…走る
nobunobu33さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

アウトバックありがとう記念オフ@長野
hit99さん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

真夏のナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年4月18日 9:15
なるほど~


私も仕事柄KY活動は
よくわかりますが…って(違っw)


この先輩様には違う意味でのKY活動が必要ですな。w


あいまじわる事のない世界

ん~奥深いデスナ。w
コメントへの返答
2009年4月19日 20:36
KYと言っても

危険予知なのか
価格安いなのか
いろいろありますが(笑)

この先輩のKYっぷりには返答に困りました(笑)

奥深い世界ですが、そこをあえて説明したくもないのです(爆)めんどくさがりなので(笑)
2009年4月18日 9:26
一緒にラジコンでやりますかぁ(笑)
実際、実車で出来なくなったパパが家族連れでRCサーキットに遊びに来たりしてますね
コメントへの返答
2009年4月19日 20:37
ラジコン、今相当流行ってますよねぇ~。。
実車でできなくなったら流れたくなる気持ち、すごくよく分かります(爆)
2009年4月18日 10:21
先輩、イイ味だしてます。。。

私も撤退のクチですが、それ以前にクルマ好きモータースポーツ好きでなかったら
今頃お金が貯まっていただろうなぁ、とたまに思います。
まぁ、お金に代えられないモノが得られてますけどね。ね?ね??
コメントへの返答
2009年4月19日 20:39
悪気はないのがよく分かるのでなんとも対応しづらいです(爆)

クルマやってなかったら・・っていう試算のネタ、ついこのあいだ奥さんとのやり取りの中で出てきたのでいつかブログネタにしようとも思ってたんですが、一番かけてたときでも5年で1000万くらいなもんでした・・。
そのお金があったら?!と思うと複雑ですが、まぁ得た物はプライスレスってコトで(^-^)

・・・一切今の生活に役立ってないですけどね(自爆)
2009年4月18日 11:04
よ~~~く分かります^^



興味ない人から見ると

サーキット走ってる=レースと思われやすいですね

全然違うんですがね~

競技は他人と勝負してる

走行会は自分と勝負してる

分かんないんでしょうね~WWW♪
コメントへの返答
2009年4月19日 20:40
やっぱ分かってもらえます!?

レースって言わないと「走行会」って全く理解してもらえないというか・・レースですら「グルグル回って何が楽しいの?」とか言われちゃいますからね~(爆)。競ってもいないと言ったらそれこそ「なんのため!?」と質問攻めに遭いそうです(滝汗)

走行会は自分と勝負してる・・名言です!

今後、使わせていただきます!Ф(。。)メモメモ
2009年4月18日 21:26
日本はこんなに良い車社会でありながらモータースポーツが受け入れられない珍しい国ですよね。モータースポーツはやってみれば過酷さがわかりますが凡人には遊びみたいに思われているのかもしれません。ヨーロッパ圏内のモータースポーツに対する意気込みには関心してしまいます。多分ヨーロッパあたりでは“この前のラリーはすごかった!”とか“日本のD1見たか!?”なんて会話で盛り上がったりするのかも?F1が深夜にやるのがダメですね!トヨタがんばれ!
コメントへの返答
2009年4月19日 20:42
いや~ホントですよね!名だたる自動車メーカーがたくさんあるのに、不況になった途端、もっとヤバイ会社がモータースポーツを続けて、日本メーカーはゾクゾク撤退って・・どうなんでしょうねぇ??

ヨーロッパでの会話の想像、楽しいですね~!ルマンなんかも、レースそっちのけでピクニック感覚で見に来てるとか言いますもんねぇ・・。結果とかどうでもいいけど雰囲気を楽しむ、なんて、クルマ自体が生活や社会に溶け込んでる証拠ですもんね!

ホント、トヨタ頑張れ!
2009年4月19日 1:58
あれ?スタイルシートが伊勢丹に~(笑)

クイック羽生ってレンタルカート屋さんなんですね~♪
只今カート中毒の小生はそんなとこばっかり敏感に反応してしまいます(汗)

日本のモータースポーツの為にも自動車免許の卒検でタイムアタックの採用を(爆)
コメントへの返答
2009年4月19日 20:44
えぇ、イトパンだけにイセタン柄で~す(汗)ちょっと権利的にヤバイかなぁ・・と思いながら若干アレンジしてるから大丈夫かな、、とか・・(滝汗)

結局クイック羽生にはいけなかったんですけど、近々偵察に行ってきますよ♪

免許の卒検でタイムアタックって斬新ですねぇ~!自然とカウンターステアとか覚えそうです(爆)
2009年4月19日 1:58
成程・・・
日本のモータースポーツは、ヨーロッパ諸国と比較しても浸透が低いというか理解が低いようですね・・
モータスポーツは過酷ですよね・・
仕事柄それは感じますね。
新型の車種をテストドライブしている人も過酷な仕事だと思いましたが・・・
コメントへの返答
2009年4月19日 20:46
まったく理解はないと思っていいんじゃないかなぁ~・・90年代前半にF1が盛り上がった時にそのままキチンと継続していければよかったんだけどねぇ・・。そこまで根付かなかったよね。。

新車のテストなんて怖くておいらにはできないよ~!!
2009年4月19日 20:48
そうそう、ワタシの周りでは走行会でただ走ってるだけなのに「ものすごい事しでかしてる」になっているみたいで、クルマ趣味というのがとても閉鎖的というか、別格(良い意味で贅沢な趣味)と認知されているみたい。

細かく分けると全然ちがうのに、興味ないことは全部ひとまとめ。日本人の悪いクセかもね。
コメントへの返答
2009年4月19日 21:26
そうなんですよね~!
サーキットを、ただ(!?)走ってるだけなんですが、、、私から見たらマラソンの方がよっぽど理解しかねるスポーツなんですけどね(爆)

贅沢な趣味と取られてる感じはありますね!

全部ひとまとめ。ホントにそうです。私も暴走族、またはレーサー(汗)。そこに中間はないのかい?と聞きたいです(笑)

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation