• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

こどもの城と機種変更

昨日は奥さんが美容室に行くのにクルマで送って行きました。

しかし表参道~原宿はホントに激混みです。。

不景気なハズなんですけどねぇ・・(爆)

カットだけだからすぐ終わるというので、こどもの城を覗いてみました!私が子どもの頃に何回か来た以来きていないので(当たり前)、どんなところか忘れてしまっていました(笑)
外観はこんな感じ。変なオブジェ?があります。

駐車場にはセレブなクルマがたくさん(滝汗)
いやいや、フォーカスも負けてませんから!(←自己暗示)

30分300円(汗)。こどもの城を利用しても割引ナシ(滝汗)。
30分で必ず撤収すると心に誓って入場します。

ちなみに入場料は大人500円、3歳未満は無料です。
プレイルームやら工作教室やらがあるのですが、ちょっとウチのコには早いかなぁ~・・なんて思いながら少しプレイルームで遊ばせてると・・

そこは小さい滑り台が一つあって、さいころ型のクッションとかがたくさん転がってるようなスペースなのですが、0歳~2歳と看板に書いてあるにも関わらず3歳くらいのデカイ子どもが来て小さい滑り台に乗り始めます。当然親同伴。
「なんだ、この滑り台小さいな」
「ここは小さい子用だからだよ」
とか言いながら親は別に止めません。

ウッキー!!3歳以上のコが遊ぶスペースは別にあるじゃんか!!あっち行け!

そしたらもう一組同じくらいの歳のコを連れた家族が来ました。すると・・子どもが遊ぶのはいいのですが、一眼レフ持ったお父さんが床のマットに転がって写真を撮る撮る・・
おっさん!!邪魔だよ!

ったく・・おいらがケータイでカシャッと撮るくらいが、いかにかわいい行為かがよく分かりました(笑)。いや、写真撮るのはいいんですけど、子どもが遊ぶスペースに寝っ転がっちゃう大人ってどーかと思います。

周りを見渡すと子どもをほったらかして自分達はケンチキをかじってるような親とか、ちょっと「違うな・・」と思ったのでそそくさと退散してきました。よっぽどウチの近くのイオンに集まる子どもと親の方が行儀がいいよ・・。

と、愚痴はその辺にしておいて・・
こどもの城を出て、そろそろ切り終わるかなぁ~と思って美容室に戻る道中、フィエスタを発見!

ムラピン的にはこの色はいつも萌えます(爆)
ナンバーが足立だったのでtsugutsuguさんではなかったようです(笑)

そして表参道の交差点に近づくと・・

道を封鎖してます(汗)
事故でもあったようですが、だいぶ長い区間を封鎖してたので、大きい事故?ひき逃げ?でもあったのかしら・・。

そして帰りにauショップに寄って、機種変更をしてきました。
もう3年使ってたneonから、NS01という機種です。ハイ、そこのあなた、NS01と聞いて笑わない(爆)

奥が今まで使ってたもの。手前が新しいもの。雰囲気近いッスよね。

開いた感じ。開くと、似て非なるもの。


実は、neon、相当酷使して塗装も剥げ剥げでしたし、こんなところも割れてしまってました(滝汗)

奥さんも同じ機種を使ってたんですが(今回も同じ機種に変えた)、スクロールがバカになってしまってたので、意を決しての機種変更です(爆)。
あなどるなかれ、なかなかいいです、NS01。おいら、ケータイはほとんど機能を使ってないのでこれで十分!サクサク動くので快適です(笑)。

さて、会社ケータイは青だけど、個人用を茶色にしちゃったから、フォーカスを茶色にでもオールペンしようかな(嘘爆)



あ・・・長くなってしまった(自己嫌悪)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/20 07:52:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

国道2号線
ツグノリさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 8:25
駐車代30分300円・・・高!
私の住んでる田舎では信じられません!
茶色の携帯ええですね!
私は前回も白です!そろそろ違う色に使用かな?

あぁ、茶色のフォーカスもええですね!汗
コメントへの返答
2009年4月21日 5:47
ホント、嫌になってしまいます(汗)。こどもをクルマから降ろして、歩かせて・・なんてやってたらあっという間に5分くらい経っちゃいますからねぇ・・。出る時もチャイルドシートに縛って・・っていう時間を逆算したら、30分で出ようとするとほとんど遊べません(笑)

ケータイは色を帰ると気分が変わりますよね!

茶色のフォーカスってシブくてカッコイイと思うんです!でも塗るなら紫かピンクじゃないと許してもらえないだろうなぁ・・(笑)
2009年4月20日 8:34
こどもの城・・・さすが都会は面白そうなものがありますねぇ~。
でも30分300円は高い・・・(汗)

それと僕自身がかな~り普通の小市民なんで、高級車に乗ってくるセレブ家族にはどうも引け目を感じます。
お洒落なお父さん、キレイなお母さん、キチッとした身なりの子供・・・
それでちゃんとモラルのある一家なら憧れますけど、よくいる「我が物顔の金持ち」だったりすると、普通以上に腹が立ったりします・・・。

NEON・・・、かなり話題になってたケータイですよね。でもイトパンさんなら新しい機種が出るたびに換えてたのかと思ってました!
ここまで使い込めば携帯も本望でしょう!3年間もイトパンさんの速打ちによく耐えました!
コメントへの返答
2009年4月21日 5:52
面白そうで、実は入るとそこまで面白くなかったことは内緒です(笑)。

私も小市民なんで、セレブ家族には引け目を感じますよ!セレブな奥様って、なんか帽子を被ってるイメージがあるんですよね~(笑)。
我が物顔の金持ち・・というか小金持ちなんでしょうね(爆)。心まで豊かじゃない人たち、結構多いです。ウチはお金はなくても心は豊かに行こう、がモットーです(爆)。

neon、覚えてますか!深澤直人氏プロデュースのデザインモデルです!側面に配置されているボタンなんかも極力左右対称に配置されていたりと、その辺のデザインケータイじゃないこだわりが気に入ってたんですけどね(^^)
頑張ってもらって寿命を迎えました(笑)次のケータイにも頑張ってもらわねば(爆)
2009年4月20日 9:18
土日に表参道辺りに逝ける《イトゥパーン》さんがスバラシイ!w

馬○親についてはここでは触れませんが、最近モラルと躾の低下が甚だしいと思います。近所の怖いオジサン復活キボーヌです(笑)
コメントへの返答
2009年4月21日 5:54
土日の表参道はクルマウォッチングがたのすぃ~んです(笑)

まぁいわゆる親バカはいいと思うんですけど、バカ親は困ったものです。。。言っても分からない人が多いからどうしたもんだか・・。
2009年4月20日 9:19
原宿の美容室で行く奥様はきっとオシャレな方なのでしょうね~
コメントへの返答
2009年4月21日 5:55
いやいや、昔奥さんが地元でやってもらってたウデのいい人が、青山店に異動になってその流れで通ってるだけなんですよ(^-^)。
2009年4月20日 11:17
最近自分勝手な親多いよ~。おいおい放置するなよってw
父親の威厳がなくなってきているのもあるし…。うちの姪っ子は何もできない父親にかみついてます。叔母ながら、行く先が心配…
コメントへの返答
2009年4月21日 5:57
ホントですよ!自由とか自主性を重んじるとか、ちょっと意味を履き違えてるんじゃないの?という人たちが多すぎます!あとはですね・・ケータイいじって、こども見てない親が多すぎます!ったく・・と、私が言ってみる(笑)
私も威厳をなんとか保たねば・・そのためには逆上がりの練習から・・(爆)
2009年4月20日 11:59
ビオラ色のフィエスタ、私もtsugutsuguさんかと思った。。。(笑
コメントへの返答
2009年4月21日 5:57
ですよね~!なかなか見かけないですもん♪あの色はたまらんです!(爆)
2009年4月20日 12:22
オラは自分勝手な親じゃなくて、自分勝手な人間だから大丈夫ですねw
コメントへの返答
2009年4月21日 5:59
またまたぁ・・自分勝手だなんて!
お子さんは親の背中を見て育ちますけど、ブログで拝見する限りまっすぐ育たれてるようなんで大丈夫だと思いますよ!(笑)
2009年4月20日 12:51
こどもの城>学生時代に就活で2-3回行きました~。面接会場として,ですが。

受かってたら人生変わってただろうなぁ(遠い目
コメントへの返答
2009年4月21日 6:01
おおっ!そうでしたか!そういう使われ方もするんですね(驚)

受かってたら人生変わってただろうと思われること、たくさんありますよね!私も高齢化社会を睨んで仏壇屋も内定もらってましたが、行ってたら全然違う人生だったんだろうなぁ・・(笑)
2009年4月20日 13:18
土曜日はこどもの国に行ってきました~よ♪
でも、金曜2.5時間の肉体労働とこのときの3時間に及ぶ娘の抱っこで、腕がパンパンです…orz

個人的には「こどもの城」や「こどもの国」より、「大人の…」に逝きたいです(爆)


しかし、背景の壁紙、ズルいっすwww
コメントへの返答
2009年4月21日 6:03
おおっ!せいちゃんさんはこどもの国ですか!3時間の抱っこはかなりキますねぇ(滝汗)私も1時間抱っこするだけで(平日はしないので)パンパンになっちゃいます・・。

大人の・・・ですか(汗)
ウブな私はどういうところか知らないので、今度連れて行ってください(嘘爆)

壁紙、そろそろ替えようかなぁ・・
2009年4月20日 19:54
こどもの城、行ったことないです。



おとなの城には行ったことがあるのですが、、、。

入場料は、

えっと、、、たしか、、、


フリータイムで、、、


コメントへの返答
2009年4月21日 6:04
こどもの城は、行かなかったから損するようなところではなかったので(笑)大丈夫です(爆)



大人の城ですか・・

ウチの近くにはお城ではなく船とかもありますよ(爆)

・・・以下自粛(笑)
2009年4月20日 20:24
『わんぱくでも良い、逞しく育って欲しい!』

知ってる?
コメントへの返答
2009年4月21日 6:06
丸大のハンバーグでしたっけ?ハムでしたっけ!?

すごくうっすらと記憶にあります(笑)。

あとは元サッカー選手の釜本さんが出てきて「釜本さん、釜本さん、お元気ですか~ウー♪」みたいなCMもありましたよね!
2009年4月20日 22:06
ノー!ノー!アオデナクテハ!!
コメントへの返答
2009年4月21日 6:06
ソウデシタ!ヤッパアオノママイキマス!(爆)
2009年4月20日 22:07
30分300円・・さすが都内ですね^^;
おまけに都内は高級車だらけで・・僕の高級車では入りにくいです(爆)
いずれは・・・と思っていますけど^^

あっ、イトゥーパーンさんと同じく、僕もクルマの色に合わせています^^
コメントへの返答
2009年4月21日 6:08
おいらのフォーカスの前のベンツは、写真だと分かりづらいけどどこかのフルエアロ巻いてシャコタンだったのよ!

アルくんのアルテッツァならバッチリ横付けできちゃうでしょ♪

やっぱケータイも自分を主張するアイテムの一つだからね!
2009年4月21日 0:37
久しぶりにイトパンさんの愚痴を拝見いたしました(^^ゞ
ん・・・デジイチで這い蹲るのも時と場所考えなきゃですねぇ・・・

そうそう「子供の城」がある場所にその昔私がいた会社の支店があったんですよ(懐

カミさんとは絶対ケータイの機種を一緒にしない、ヨコモンでした~(^^ゞ
コメントへの返答
2009年4月21日 6:11
いや~今回はちょっと「ウッキー!」と猿のように愚痴ってしまいました(笑)

デジイチ自体は全然OK牧場なんですよぉ・・きっといい写真も撮れてるんだと思うんですけどね。。こどもの遊び場が・・(汗)

ええっ!あそこはその前には企業があったんですか~・・知らなかったです。。

そして、ケータイはアレですよね。。操作がオソロになると中身を見られてしまうからですね(爆)

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation